ボルペディア -ボルゾイ企画Wiki-

テトリス王への道

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
ある日の小笠原配信でのこと、がみは小笠原と囲碁対決で見事勝利を収めた。
その後日のことである。

「あん?小笠原さ~ん?テトリスでだって圧勝できるわwww」

その言葉から全ては始まった――――


一戦目  Revin

11月2日
UstreamCheckerで一位の座を保持しているRevinとの対戦   立会人 ぞの
テトリス配信をしているところに鬼塚たけし(Revin)が入ってきたので急遽1on1の部屋を作り対決した。
最初は余裕を見せるがみだったが、緊張と焦りにミスを繰り返した。
がみの態度や言動に気を良くしたRevinは何度も何度も対戦を繰り返し結局がみの3勝5敗。
「Revinさんがご機嫌になるまでやるのかな?」「接待プレイだからこれ」などと言い訳をしていたが負けは負けである。
「中学最後の打席よりも緊張した」「合唱コンクールでの指揮者をしたときより緊張した」
という発言から伺えるようにがみは緊張に非常に弱いことがわかる。

この日からさらに精進を重ねることとなる



二戦目  小笠原

11月18日
遂に因縁の対決の時は来た
この日の為にがみは日々テトリスを特訓していたといっても過言はないだろう。
しかし結果は1勝8敗。
敗因はやはり彼の緊張しいで本番に弱いところであった。
さすがのがみも「井の中の蛙だったかもしれない」と反省していた。
「俺は三位がいいんだ。三位が丁度いいんだ俺には」


こうしてがみのテトリス王への道は潰えた――――

果たしてリベンジの日はくるのだろうか

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー