底辺スレの豆知識 @ ウィキ

4

最終更新:

bottom-thread

- view
だれでも歓迎! 編集
pixiv上のトラブル・困った事、問題になる事なんかはここへ。
トレパク問題・バグ関係は出来るだけここにあると見やすいかも。

※このページはもう満タン

この項目の他のページ
pixiv上のトラブル・困り事
23456新規ページ作成用





対人・絵のトラブル関係

1~20


閲覧だけ異常に増える

part233 2012/10/25
574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:39:41.47 ID:KybVL6QM
   もしかしたら、どこかに晒されたかもしれん… 
   点数全く増えないのに、閲覧だけが異常な増え方をしてる。 
   こういうのって、どうやって調べたらいいんだ? 
+ ...
575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:48:26.76 ID:oKbKqS9y
   アドレスとかillust_idでググったらいいんじゃないですかね 
   でも点数増えないのなら探さないほうがいいと思うけど 

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:53:53.23 ID:MeFYRz16
   illust_id=(その絵の番号) 
   でいいと思うよ。番号わからなければブラウザのURL欄見れば出ている。 

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:57:01.52 ID:MeFYRz16
   あーでも単にid=(番号)って場合もあるね 
   そのあたりの事情はネットwatch板行ってpixiv関係のスレ見ればわかる。 

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 13:00:53.40 ID:cGbL9YZJ
   >>575の二行目に同意してしまう 
   生の悪意ある発言はかなりきついから、ガラスハートなら見ないほうがいい可能性大 

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 17:07:39.55 ID:KybVL6QM
   >>574だけど、沢山返信ありがとう。 
   イラストIDでちょっとググってみたら、英語のサイトがゴロゴロ出てきて、見つけられなかった。 
   まぁ、言うまでもなく俺は底辺だし、点数もまるで入ってないしで、
   好意的に晒されてるってことはまずないだろう。 
   多分笑い物にされてんだろうな… 

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 17:53:52.77 ID:9SNUoE9F
   絵やキャプションやタグでよほど目立ったことをしてない限り 
   粘着なんてそんなに気にしなくてもいいと思う。 

絵を友人から教わるのも大変

part233 2012/10/27
626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:04:39.71 ID:w16tYSkm
   今まで絵を教わってた人と口論になって絶交状態になってしまった…。 
   今まで溜まってたものが一気にでたとはいえ、やっちまったわ…。 
+ ...
627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:12:35.86 ID:Ytv0RPrA
   >>626 
   くわしく 

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:55:12.78 ID:w16tYSkm
   >>627 
   そろそろ絵を教わり出して半年になるんだけど 
   今まで絵を描いたことがないからなかなか上手くいかなくてね…。 
   その人は絵に関しては一切妥協しないってポリシーの人なので 
   結構きつい言い方もされてたんだけど俺も上手くなりたかったので歯を食いしばって耐えてたんだ。 
   ことの発端は俺がデッサンが上手く描けなくて行き詰まってたところに 
   「デッサンは確かに難しいがお前のはできなさすぎ。 
   なんでここまでちんぷんかんぷんな描き方すんの?同じ絵描き歴の人でももうちょっとマシに描くよ? 
   ふざけてやってんならやめろよ。」と言われたこと。 
   精神的に行き詰まってるところにその言葉を浴びせられたので我慢ができなくなり 
   「お前に俺の何がわかるってんだ!」と怒鳴ってしまい口論になってしまった…。 

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:10:48.32 ID:Llq+YVKj
   >>633 
   今後も顔を合わせる人なら、 
   早いうちに怒鳴っちゃった事については詫びを入れた方がいいんじゃないかな。 
   ただ、仮にもう一度教えてもらえる事になったとしても、 
   また遅かれ早かれ行き詰ってる時に喧嘩になりそうだ。 
   だから、今後は1人で頑張るか相性のいい性格の人に教わるかした方がいいと思う。 

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:30:52.11 ID:el9sxQYB
   それ以前に>633は教師に向いていない。 
   才能にも経験にも個人差がある。 
   自分より圧倒的に未熟だったり成長が遅かったりする人間はいるだろうよ。 
   それにいらついて傍若無人に振る舞えば早晩上手くいかなくなるわな。 
   愛情のある叱咤激励かどうかしらんが... 

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:49:15.51 ID:rpjFylXA
   そもそも絵って習う物なのかね… 
   音楽だって方向性の違いで喧嘩になったりするし、お前がその人の思うくらいの画力つけたとしても喧嘩になりそう… 

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:57:07.55 ID:Llq+YVKj
   >>638 
   絵画教室を除けば、一から教わるって確かにあまりない気がするな。 
   知り合いにはここのポーズがわからんとか、この加工のやり方教えてとか、 
   そういうちょっとしたところを聞く位だ。 

643 :633:2012/10/28(日) 00:27:44.46 ID:IEG9Asbp
   絵を教わるきっかけになったのは、俺がたまたま描いた絵を見せたこと。 
   線もガタガタで身体のバランスもバラバラで 
   自分でも幼稚園児の落書きみたいだと思ってはいたんだが 
   それがあまりに衝撃的だったようで 
   これはあまりに酷いから、本気で絵が上手くなりたいなら教えるって言ってくれたことだったんだよね。 
   言い方はきつかったけど棒人間とか本当に基礎的なとこから教えてくれてね。 
   お陰で以前よりはマシになれて、俺も早く上手くなって恩に報いたいと思ってたんだけどね。 
   俺がもう少し我慢してたらこうはならなかったかもしれないのにね…。 

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 02:04:16.97 ID:Iz9ikqvX
   絵を描く才能と人に教える才能は全く別物だからなぁ 
   嫌な師匠に出会ってしまった人は不幸だわ 

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 02:23:05.12 ID:bF1wSzJ+
   >>649 
   絵は上達ペースを考えると、全くの初心者から教えようと思ったら、 
   教える方も腰を据えて長い目で見る余裕がなきゃだろうしなー。 

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 06:57:08.34 ID:yX5gWMow
   >>643 
   教わってどれくらい上手くなったのか知りたいな 

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 07:15:09.05 ID:nax/EObT
   教えるのって本当に難しいからねえ 
   手癖でやってる事を明文化するには相応の経験が必要だし 
   うまく伝えられないイライラもあったんじゃないかな 

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 08:06:51.00 ID:Va3gIuWd
   本気で絵描きになりたくて、人脈や製作の空気やらそのたモロモロプロの仕事を知りたい…将来プロで活動したいとか 
   そういうんじゃなきゃリアルで師事とかありえんわ 
   本気でプロ目指してる奴と、お遊びでちょっと上手くなりたい奴 
   これらがガチの師弟関係になったってなんも良いことはない 

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:25:12.81 ID:IEG9Asbp
   http://viploader.net/pic/src/viploader1244325.jpg 
   http://viploader.net/pic/src/viploader1244326.jpg 
   何度もごめん…。 
   これでいけるかな。 

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:32:34.30 ID:Hblk3jQG
   初々しいな 

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:42:47.44 ID:eTaC8Orb
   >>667 
   最初のはペンタブ? 

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:48:22.33 ID:guiciOlH
   アニメの日常のキャプチャ画像を100回模写してみてはどうか 
   と底辺ながら思ってしまった…(´・ω・`) 

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:49:29.84 ID:IEG9Asbp
   >>669 
   うん、ペンタブ。 

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:50:16.33 ID:dBB6iCLW
   デッサン頑張れ(´・ω・`) 

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:54:15.99 ID:bF1wSzJ+
   >>667 
   半年でここまで進歩するのはたけのこ並みの成長速度だと思う。 
   勉強して練習すればもっともっと良くなるのは確定的に明らか。 

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:04:36.08 ID:l1tf0RCl
   >>667 
   ちょっと成長してんじゃん 
   自分が学生のときも気に入らないことがあると怒鳴り散らす短気で嫌味な講師居たわ 
   恩師も絵は描けても真面目にやってるお前をおちょくる精神的に未熟な奴だから非人道的な事を言われても 
   絵以外の面で見下しつつ頑張れ 

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:38:23.39 ID:eTaC8Orb
   成長してるね 

   基本的なとこはわかればぐーんと伸びるもんだと思うので 
   >>667の友達の教え方がいいのかどうかはわからないけど 

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:54:12.66 ID:4gAGBSqh
   下の画像が見れない… 
   くそっ、気になる 

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:47:28.56 ID:bF1wSzJ+
   >>676 
   劇的ビフォーアフターに成功した、足組んで座ってる女の子正面図 

679 :667:2012/10/28(日) 23:59:15.04 ID:IEG9Asbp
   アドバイスとか激励とかありがとう…。 
   今までかなり殺伐としてたんで、こういう温かい言葉がやたら心にしみる…。 
   例の件は、明日本人に直接あって謝ることにする。 
   このままだと流石に後味が悪すぎるので…。 
   個人的にはあまり強く当たられるくらいなら独学でやりたい気持ちもあるので 
   それについても相談するつもり。 

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:16:08.93 ID:nXOFmWpq
   >>678 
   サンクス。 
   見れないからわかんないけど、半年でそんなに成長したんなら大丈夫だな!
   これまで描いたこと無い物を実物見て描いたりしてたら上手くなるぜ! 

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 00:45:13.58 ID:XOsbVEKv
   >>679 
   半年であれだけ上達したのは>>679の努力の賜なのは確かだろう 
   頑張れよ! 

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:51:12.01 ID:qBA0Bh0g
   初心者は成長が速いことを差し引いても 
   これはかなりの急成長と言っていい 
   すごく頑張ったんだなあ 
   そんな自分は渾身の一作でまたも底辺脱出ならずあああ 

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 02:16:50.37 ID:YYTZ/k/C
   >>667 
   絵を見る限り、 
   肋骨の体積、腰骨の形、肩と肩胛骨の接続の仕方など、 
   骨格を意識するともっとうまくなると思う。 
   ちょうど今、ルーミスとか「人を描くのって楽しいね」とか、 
   http://www.youtube.com/watch?v=eiKcI49l5uc&feature=g-all-u 
   みたいなHowto動画とかが上達に効く頃じゃないだろうか? 
   なんかそんな気がする。 

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 02:33:21.08 ID:CRClTG9p
   とにかく裸を描け 
   服は描かなくていい 
   描きまくれ 
   B4のコピー用紙を1スタック買ってきてそれを真っ黒にしろ 
   それが終わったらもう一スタック…その繰り返し 
   としか言えんわ…

悪質なリク絵依頼主に注意

part234 2012/11/06
90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:50:18.92 ID:JIS8yNVS
   50gonって何者? 
   リク受付するとしつこかったから垢変えたのにまた来やがった 

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:59:23.58 ID:ZG9IY8JP
   アクセスブロックすれば済む話じゃないの? 

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:19:31.61 ID:jwrpuhqc
   リクなんて受け付けるもんじゃないわ… 
   予想以上に変な人が多い 

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:09:55.08 ID:GfSBIkmk
   >>90 
   確かリクエストスレでも有名な人だった気がする 
   「イラリク雑談10」 
   http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1344420862/ 
   専スレもあった 
   http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1334447579/ 

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:12:04.89 ID:TjONB/9X
   >>90調べると状態変化ってリョナジャンルの悪質グループみたいだね 
   気に入らない人物を小説の題材にして殺したりしてる 

写メ落書き連投がうざい

part234 2012/11/13
380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:45:02.13 ID:NDodn546
   学校のプリントの裏に描いたラクガキの写メを連投してるバカタレをなんとかしてくれないのか 

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:48:47.74 ID:RN+1dgou
   ああいうのはいまくコントラスト調整して反転してやると何書いてあるかわかるから面白いよ。 
   どこ住んでるのとかわかる。PTA会長の名前とか学校長の名前とか書いてあったり。まあ無用心だなw 

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:50:07.51 ID:wlQgwmq1
   >>380 
   そういう手合いは、メッセージで「漫画機能使ってくれ」って言っても直さないのが多いからなあ 
   とはいえ、口頭注意する位しか手がない 
   絵を目に入れたくないならアドオンで出来るだろうけど、 
   連投で絵が流れちゃうのはそれじゃ対処できないし、結局本人が自制してくれなきゃ意味ない 

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:00:37.32 ID:ST+bI1bn
   >>380 
   女の子だったらメッセで粘着してやれ 
   その内嫌になって退会する 

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:04:04.72 ID:wlQgwmq1
   >>383 
   下手するとこっちが悪質な粘着として通報されかねないようなw 
   言って素直に聞く相手ならそんな最終手段をしなくて済む、といえばそうだけどね 

ロゴ画像改変は犯罪?

part234 2012/11/16
533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:39:22.31 ID:ZCKdE/gu
   流れ読まんで済まんのんだが 
   パロ絵にジャスラックロゴっぽい印を入れたいんだけど 
   ネット上に転がってるロゴをちょちょいと改変して使ったら犯罪になるんかな? 

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:42:13.90 ID:ILjTLJan
   やるなら改変じゃなくて自作にしろ 

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:47:13.47 ID:yMDB4Psk
   まあそんなんで訴えられたらピクシブ崩壊するな 

迷惑依頼者はブロック

part235 2012/11/28
247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:08:27.89 ID:jasOzALD
   初リク貰ったんだが、とても詳細なシチュエーションが書いてあった。 
   参考画像までつけて、こいつは何を考えてメッセ送ってきたのか… 

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:13:34.42 ID:t+VGhbI9
   >>247 
   たまにいる 
   イラリクスレでも要注意人物扱いされてる人とかじゃなくて 
   普通の人? 

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:02:57.28 ID:jasOzALD
   >>249 
   見てきた。roni=ぷーかで要注意ユーザだった。 
   断ったら1点爆撃ってどうすりゃいいん? 

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:21:49.32 ID:npVEHxlV
   ブロック 

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:04:44.93 ID:mcW+hWx7
   >>250 
   >>7だけどそいつからイラリクもらったわ 
   1点爆撃の様子はないけど 

トレスの良し悪しは元画像の著作権次第

part235 2012/12/02
402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 19:54:00.73 ID:KIxNqGDh
   マサオ叩きの流れで一番困るのはトレースは悪って認識が完全定着しちゃったことだな。 
   マサオがどうなろうとしったこっちゃない。うかつにFlickerとかの写真を資料に絵が描けねえよ。 
+ ...
403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:38:02.74 ID:sS7uf49C
   トレースですって書いとけば済む話じゃ 

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:17:32.62 ID:XpSElmCb
   自分で撮ったとか、規約守って利用してるとか、 
   権利的に真っ白な写真のトレースなら、 
   ちゃんと明言してる限り文句を言われる筋合いないしな。 
   それでもうるさい困った人間はブロックしかないが。 

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:54:20.15 ID:/H9lc4gI
   >>402 
   横に並べて描いたんだなってバレるような絵なら、それはもう資料じゃないぞ。盗み。 

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 22:00:51.80 ID:E5OaVLfp
   自分で取材してきた写真をトレスするのは 
   全く問題ないだろ 
   トレスでまずいのは著作権を侵害してる時だけ 

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:20:50.40 ID:f5FbDT2W
   トレスが問題なのではなく 
   著作権が他人にある作品をトレスして自分の作品として発表することが 
   問題ということだけなんだよな。 
   作品として発表することがない練習用ならば好きなだけトレスをすればいい。 

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 00:37:31.44 ID:xVGSfQJt
   >>411 
   つまり、銭が発生しないならトレスはOK。 銭が発生しても訴えられなければOKという事になる 
   これはおかしい 
   モラルが破壊される 
   トレスは人として恥ずかしい行為だから駄目。  って方向で理屈を構築しないと論破される 

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 00:40:00.62 ID:bBeOjaiO
   プロも普通にトレスをしているぞ。 
   もちろん、著作権的に問題ないものをトレスしているけど。 

   トレスがなぜ駄目かを理解してないからそのような発想になる。 

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 00:40:02.96 ID:cSufB0+h
   >>414 
   銭の発生しない絵だって立派な作品だよ 

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 00:42:24.33 ID:cSufB0+h
   トレスは他人の権利を強く侵害し、創作の価値を横取りしているからダメというのが一般的な考え方だろう 
   ただトレスは自分の画力を不当に高く見せかけ、閲覧者を騙しているからダメという考え方もある 

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 00:49:13.27 ID:gwfvdNon
   >>414 
   >>411は金銭の授受ではなく、発表する作品か非公開の作品かしか言ってないぞ。 
   そしてトレスで叩かれる人の主原因は、 
   大雑把に言えばトレスしちゃいけないものを勝手に使った挙句、 
   トレスして描いた絵を全部自力で描いたように振舞ってるせいだ。 

トレスパロディの扱い

part235 2012/12/02
405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:24:26.32 ID:CTkdGE5g
   たとえば、宮崎アニメとかをトレースしておちょくったら犯罪になるの? 

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:27:39.87 ID:XpSElmCb
   >>405 
   権利的にトレスパロディは、ニコ動のMADと扱いは変わらんはず。 
   版元から消せって言われたら消すしかないし。 

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:47:02.25 ID:tN91ojGl
   >>405 
   パロディとトレースじゃ別物 
   某ランカーが大量にジブリトレースして問題になったろ 
   いくらパロディネタだと言ってもトレースはアウト、模写はグレー 

3Dのトレスの可否は規約次第

part235 2012/12/02
419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 00:53:39.04 ID:w/nETsAd
   3Dモデルのトレスは駄目? 

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 00:56:19.65 ID:cSufB0+h
   >>419は 
   「トレスしちゃいけないものを勝手に使った」には当てはまらないが 
   「トレスして描いた絵を全部自力で描いたように振舞ってる」に引っかかりそうだ 

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 00:57:00.03 ID:gwfvdNon
   >>419 
   その3Dモデルがトレースを許可してればおk。 
   お絵描き用の3Dモデル以外だと、まずそういう用途事態想定してなくて、 
   規約読んでも書いてないかも知れないが。 

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 01:03:50.21 ID:gwfvdNon
   >>420 
   規約に「作者or配布元の明記は任意」などとある資料や素材の場合、 
   本当はその通り断り書きなしでもいいんだがね。 
   ただ、色々面倒な誤解を招く場合があるから、任意の場合も添えておいた方が面倒がないだけで。 

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 01:04:04.02 ID:pkfbMWQW
   >419 
   まあお絵かきソフトに想定されて最初から付いてるような3Dモデルをアタリ代わりに使うのは問題ないだろうけど 

晒されてるかのチェック方法

part235 2012/12/05
542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:11:35.69 ID:dmi017AD
   晒されてるかどうか不安なら10日くらい放置したあと id=何々 でぐぐってみればいい。 

運営はトラブル解決の当てにならない

part235 2012/12/10
783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 05:09:16.83 ID:JWo8eua3
   おかしな人に粘着されて困ってる。すごい上から目線で説教、人格否定、脅迫等々 
   証拠として、脅迫メッセージは保存しておくけど、何かあったとき、運営って動いてくれるのかな… 

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 05:14:44.43 ID:KM2i7eRr
   警察に相談したほうが早いお 

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 05:52:58.70 ID:+mzdTu+d
   ノイローゼになる場合や恐怖を感じるレベルの場合であれば警察が動く 
   運営はほぼ確実に動かん 

問題児にご用心

part235 2012/12/13
913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:08:04.39 ID:j5l4MdaY
   自分が好きで描きたいから描いてるのに、同じキャラが好きな基地外ROM専に粘着されると地獄 
   リクエスト断った途端一気に豹変して嫌がらせされるようになったことがある 

心当たりゼロのブロック

part236 2012/12/31
864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:55:50.96 ID:6kHL7q+n
   うさぎさんを完全offにして自分の過去の絵についた評価を見返さないことにしたら 
   気持ちがだいぶ楽になった、ありがとううさぎさんoff機能 
+ ...
865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 19:38:29.12 ID:8/zG5XgN
   特定のユーザーの絵が見れないんだけどこれアク禁? 
   その人と一回も交流したことないのに謎 

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:00:15.52 ID:bqWQYiT/
   いやあそんな機能ない 
   前はそうだったらしいけど 

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:20:51.95 ID:FMomaxiP
   >>865 
   マイピク限定公開じゃないの? 

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 07:10:14.69 ID:ddlYaMIz
   >>869 
   そうなのかな 
   タグ検索で普通にページに載ってるんだけど 

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 11:09:05.91 ID:tLWp5/yw
   >>881 
   見ようとした時、公開範囲~みたいなのが出るなら、マイピク限定か非公開だな 
   公開範囲を後から切り替えた場合、タグ検索にすぐに反映されない場合がある 

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 11:21:09.07 ID:SfP3uXbh
   >>881 
   サムネが見えるならブロックかもしれない 

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 12:15:15.35 ID:Hd5Tjzlu
   >>883 
   >>865で、その人と交流ゼロっていうからそれは考えにくいんじゃ? 

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 12:28:54.83 ID:SfP3uXbh
   交流なくてもブロックされたっていうのは結構聞くからね 
   まぁ可能性として 

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:50:26.39 ID:ddlYaMIz
   >>881です遅レスすまそ 
   なんかそのユーザーさんの絵を開こうとすると自分のホームに飛ぶ 
   副アカでやると普通に見れる 
   完璧ブロックっぽいけどその人お気に入りにも入れてない 

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 06:52:44.80 ID:ewFr4TPs
   >>894 
   俺もお気に入りもブクマもタグ弄りもした事もないランカーの奴にブロックされてた事あった 
   未だに謎だ 

特定が怖くて絵が晒せない

part237 2013/01/24
838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:00:12.11 ID:gRlgXMYk
   特定こわいから二次裏や絵晒しできない 
   底辺レベルでも見つけてくるし 

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:06:10.13 ID:3CwY8NIx
   だって画像検索ですればいいだけだしねえ 

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:08:53.97 ID:KUyfxD9e
   ホーム画面じゃなくてランダムピックアップ画面をお気に入りにしとくと面白い 
   上手いのに評価されてない絵がざくざく出てくる 

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:35:30.64 ID:6FWZamJt
   >>838 
   完成前のを晒せば画像検索も引っかからないんじゃね? 
   自分は投稿した絵すら引っかからなかったこと多数だ。よっぽどマイナーらしい。 

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:04:39.53 ID:QGy4xTzJ
   >>841 
   完成した絵で検索すると仮塗りした状態でうpした絵が引っかかるんだが 

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:06:35.93 ID:+DzGK39B
   >>842 
   引っかかるのが嫌なら、色をわざと変えるか仮塗り以降は上げないかしかないんじゃない? 

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:07:54.91 ID:VHIUYDcN
   晒した絵は投稿するなとしか言えないわな… 
   どうしても上げたければ別物にするしかない 

トラブルは誰にでも有りうる

part238 2013/01/28
19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:12:37.12 ID:80mwleZZ
   やっぱり絵を上げる以上、嘲笑や侮辱は誰にでも起こりうるんだろうな 
   絵師をやるからにはそれなりの覚悟がいるんだよな 
+ ...
20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:18:56.63 ID:OXyPShnQ
   いやむしろそんなに気張ってるからショック受けるんだろ 
   ヘタレのくせに自分で自分のこと絵師()とか笑われてるぞ 

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:21:20.03 ID:x++bPPGo
   人になに言われても好きなものを描けばいいんじゃないの 
   好き嫌いは人それぞれなんだから気楽にいこうよ 

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:36:30.71 ID:jWzt+5T+
   本当に気楽なら底辺という概念は 

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:47:26.47 ID:HO02rJ4i
   絵に限らず、何かした人間は他人から嘲笑される可能性があるよ。 
   同時に他人から尊敬される可能性もある。 

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:50:06.81 ID:a8rUD/5k
   頑張る人を笑うのって厨二病特有の全能感からくるんだと思う 

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:18:06.69 ID:fOK8lhi0
   人を見下さないと自分のプライドを保てない可哀想な生き物なんだよ 

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:50:20.27 ID:86oEsrvw
   戦う奴の歌を戦わない奴が笑うとはよく言ったもんだ 

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:56:17.95 ID:PNEdRcnK
   周りを侮辱卑下して自分が上に立てないと満足しない奴なんだよ。 
   そういうのは話聞く気すらないから無視が得策。 
   涙目になって勝手に消えてく。 

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:02:18.03 ID:3CPziDY6
   俺も何度か晒してボロクソ言われたけど、良い意味で何とも思わなかったぞ。 
   逆に他の人はそう言う風に見るんだ~って納得した。 
   他人の批判や否定を怖がる人って実社会での経験が足りてないんじゃない? 
   社会出てみろよ。それこそ胃が痛くなるような事が沢山あるからさ。 
   それに比べたらネット上の批判なんて蚊に刺されたようなもん。 

構図パクリの判定ライン

part238 2013/02/17
973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:25:47.94 ID:n5FCMGcp
   構図パクも地味にあざといね、 
   おおかた俺の方が上手いとか思ってそう 
+ ...
974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:47:48.81 ID:7V2m83xj
   底辺如きにパクってもらえる程のたいした構図が描けるとも思えないが 

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:07:46.86 ID:FDilw5ry
   >>974 
   格上が真似するとは限らない罠。 
   だが、被りやすい構図なら気にしたところでしょうがないな。 

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:24:07.44 ID:h9/QEFqk
   構図だけでトレパク認定されることも無いとは思うが・・・ 

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:27:25.73 ID:FDilw5ry
   >>978 
   少なくとも一度位じゃ、パクリ認定はまずないだろうな。 
   何度も何度も、最近投稿された絵と同一の構図をやらかしてれば怪しまれるだろうけど。 

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:42:23.44 ID:h9/QEFqk
   >>979 
   まあそんなもんか 
   気にしても無駄だとは思ってるけど無意識かぶりがちょっと恐くてね 

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:53:06.34 ID:FDilw5ry
   >>981 
   無意識で似ちゃうのは良くあるだろうけど、 
   さすがに小物1つ1つ、服の模様みたいな細かい部分まで綺麗に瓜二つになることはまずないだろうw 
   エロは比較的構図が被りやすいけど、 
   それにしたって背景に散らばるブラジャーの細部のデザインまで被ったら怖いしなw 

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:13:28.13 ID:h9/QEFqk
   >>982 
   そこまでかぶったら別の意味で怖いわwww 
   ありがとう気が楽になった 

パクられる対象は底辺でもあり

part239 2013/02/18
12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 11:21:23.40 ID:LfsT4Bs7
   うまい人ばかりがパクられるとは限らないよ 
   底辺だから何も言えずに泣き寝入するだろwって考えの奴もいる 
   ヒナ何とかさんは場末のお絵かき掲示板にまで 
   素材ハンティングに出向いてた 

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 11:39:35.93 ID:UVCAbr+4
   ゆのみとかばれた直後は「パクリ先の底辺の方がパクってんだ」って逆切れして逃げようとしてたからな 

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 12:10:14.48 ID:gEnVIA4i
   ヲチスレ民大杉だろ 

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 12:23:05.10 ID:GnjTFUpQ
   >>12 
   俺が午前中にあげた絵と、同じキャラ、同じ服装、同じ構図の絵(別にその時旬でもない)を、
   巧い人が夜に投稿してたことがあって 
   赤ペンもらったと解釈してブラウザを閉じた 

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 12:24:43.39 ID:UVCAbr+4
   真摯に絵に向き合ってる求道者だからこそパクリやトレスは許さないんだよ 

盗作はどこでもNG

part239 2013/02/22
238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 02:46:05.20 ID:mbi2pV2r
   つか、ニコニコ動画とかにあがってる動画ってほとんど著作権侵害してるよな。 
   でもゆるゆる。権利者削除はそりゃあるが、ユーザーが一致団結してそういうものをなくしていこうって流れはない。 
   逆に絵の場合は著作権にはとてもウルサイ。でも同人活動はそうでもなかったりと、色々と矛盾が多いという。 
+ ...
239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 02:56:44.98 ID:2AvwoV/Y
   だって動画でそれを言ったらニコ動は間違いなく消滅 
   ようつべも大半の動画が消える 
   絵は別にそんなことにはならないから無断転載には厳しいんだろ 

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 03:08:31.06 ID:mbi2pV2r
   俺は動画作ってるけど、動画の場合はどっかの素材の切り貼りしてもたたかれねーんだこれが。 
   でも絵の場合はくんだよ。お前それどっかのアイデアのパクリだろって。 
   なんだかなと思う。 

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 03:09:51.90 ID:qTUFVU9r
   数は多いが割合的にほとんどってことはない気がするが。 
   ボカロや東方は問題ないわけだしそれ以外でもオリジナルで作られた 
   絵やら音楽やら理系の実験やらの動画だけでも相当な数の動画あるやん 

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 03:17:40.51 ID:FztOl6cL
   元ネタ分かってなんぼ、素材の合成ってのが分かり切ってるMADと、 
   構図やネタについてはは基本的に一から考えたと思われがちなイラストじゃ、見る側にとっての前提が違うなあ 
   MADに向かって100%オリジナルじゃないの?なんて言う奴はアホだが、 
   一見普通のオリジナル絵が、実は別の人の絵をトレースしたっていわれたら驚くのも珍しくない 

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 03:21:34.24 ID:IJy1eH3U
   驚くだけならまだしも 
   それが作者への憎悪に変わったりするからね。 
   「よくも俺(私)の気持ちを裏切ったな!」と。 

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 03:26:18.72 ID:FztOl6cL
   >>243 
   そこが見る側の前提の違いなんだと思うよ 
   絵は動画より作れる人も段違いに多いのも関係あるかも 
   後、そのトレパク絵で商売や同人やってたら怒られるのもしゃーない 
   MADだって、それで金取ったら非難囂々だろうよ 

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 03:35:14.83 ID:oX8Q2RjL
   ニコでも盗作して金稼いでる奴はちゃんと叩かれてる 
   ボカロの人とか 

変なイラリクメールの扱い

part239 2013/02/26
557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 10:58:08.83 ID:9OZsGxIW
   初めてイラリクメールがキター! 
   と思ったら、日本語のおかしいメールだった。外国人だと思われ 
   「このリクエストを断しないでください」 
   って書いてあるが、日本語変だからそもそもリク内容が意味わからん 
   返信絶対しろって書いてるけど、スルーしてもいい…よな? 

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 11:37:55.36 ID:7F2ZxAUH
   基本的にいろんな奴に爆撃してるだろうから気にすることないんじゃない? 

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 11:54:50.73 ID:BazbzGVF
   >>557 
   返事の代わりにブロックしたれ 

569 :557:2013/02/26(火) 13:43:20.81 ID:hWd2z2E3
   >>558 >>561トンクス 
   ブロックしとくわ 

狂言の見破り方

part239 2013/02/26
609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 19:56:07.13 ID:Lw9L6ZET
(※上で、アカウントを乗っ取られて消されたと騒いでいるのを見て。)
   まずおかしいのは垢消されて金返せっていってるとこ 
   普通クラックされたら復旧してくれ、犯人特定してくれっていうのが当たり前なのに 
   金返せってのはおかしい 
   話が変わるが最近ツイッターなんかで暴言吐いて炎上したやつが 
   「パス盗まれた。あれは俺じゃない」って言う事象が多発してる 



20~40


ポーズの真似の可否

part239 2013/03/03
813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 04:44:20.81 ID:KdxqG8Xz
   人のポーズ等をトレスはダメとして真似するのはこのスレ的にはいいの? 

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 06:54:47.05 ID:utTWjV82
   参考はいいと思うけど、忠実すぎる模写はNO 

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 08:49:03.31 ID:lSkKHliA
   うpしなきゃなんでもいいよ 

無断転載に対するもやもや

part242 2013/05/09
685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 13:23:00.14 ID:VOXTvvqE
   画像まとめサイト見てたら俺のエロ絵が載ってたんだが… 
   なんかモヤっとくるよなこういうの 

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 13:34:16.31 ID:3ZYF+Trd
   それは「勝手に転載するな!ボケ!」という意味? 
   それとも「自分の絵だけレベルが低くて場違いorz」という意味? 

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 13:40:11.84 ID:VOXTvvqE
   勝手に転載するな!とまでは思わないしむしろ嬉しいけど 
   金稼ぎの道具にされてるんだなあって思うと、なんだかね 

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 14:02:51.29 ID:3ZYF+Trd
   上手くなればなるほど転載される確率がアップするので 
   「自分で描いた」とか言っているような悪質な場合を除いて 
   有名税として割り切るしかないだろうな。 

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 15:11:33.47 ID:og/Ivi3R
   転載される天才 

転載されやすい絵の一例

part242 2013/05/09
691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 17:51:44.69 ID:i9wwYHqg!
   投下したが爆死 
   人気版権絵を2週に1枚はあげてるけどまったく底卒できねぇ… 
   勝手に転載するな!とか言ってみたいよ 

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 17:59:46.70 ID:3ZYF+Trd
   転載されるのが目的ならエロを描いた方が効率的かもw    (本末転倒だけど) 

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 19:36:33.20 ID:FDALaF2f
   転載ですか、そこでグーグルの画像検索ですよw 
   おれなんかニヤニヤしてます 

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:25:06.29 ID:3zTEZl0i
   >>692 
   珍しいものを描くと、好事家が集めていくらしいと聞いた。 
   pixivのidで検索すると、ダンボールの類似品のサイトで引っかかることがある。 
   ただしDAみたいなサイトで載せている絵については、海外への転載率は下がる気がする。 
   さすがに自国語のSNSで見れるものを転載する趣味は、あんまりないらしい。 

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:26:26.06 ID:KOfqAwDd
   珍獣扱いか 

複数人からブロックされた

part243 2013/06/04
735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 09:54:10.45 ID:CIg8Lb9S
   底辺スレAKとかつけてる奴らに素直な感想送ったら
   無視されたりブロックされたりしてるんだけど連中やる気ねーだろ 
+ ...
736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 10:08:25.61 ID:hgQcA/MG
   アドバイスは受け付けておりますが、誹謗中傷は受け付けていませんので 

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 10:11:25.58 ID:CIg8Lb9S
   なんというゆとりちゃん、俺は底辺スレをやめる! 

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 10:56:45.88 ID:ILiqwmCJ
   スレは辞めても底辺は辞めないって事かー! 

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 11:17:31.87 ID:CIg8Lb9S
   ごめん底辺スレAKのほうだ 
   あれって実際機能してるんすかね 
   まともに返事が来たことないんすけど・・・ 

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 11:41:17.34 ID:hgQcA/MG
   ブロックされてる時点でお前のコミュ力がやヴぁいんだよ・・・気づけよ・・・ 

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 13:05:00.89 ID:WuOhYHN1
   さすがにブロックはよっぽどうざいこと言ったんだなあって思う 

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 13:41:57.75 ID:mwn2vww3
   一人だけなら相手が悪かったのかもしれないが 
   複数の相手からブロックされたらさすがに自省するな 

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 15:04:09.94 ID:p+SQ2Boz
   添削スルーみかけるといたたまれない気分になるな 
   コメントなりコミュとれば添削されるようになるんじゃね 

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 15:09:18.96 ID:Qn1/zjw4
   >>739 
   まさかとは思うが、2chでアドバイス付ける調子でやってないよな? 
   原因は色々あり得るけど、どっちにしろ複数人からブロックは自分の態度に問題ありだろ 

トレパクを疑いたくなる要因

part243 2013/06/05
767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 08:39:30.75 ID:cpmHzcRO
   絵柄を1枚ごとに変えてるやつはトレパクを疑いたくなるお 
(※Aは鳥山風、BはCLAMP風など、明らかに別の作家級に違う場合と思われる。)

伝説の複アカ自演の規模

part243 2013/06/09
921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:04:47.33 ID:GrWoB0uL
   交流によって評価を伸ばすのはSNSなら悪いことではないと思う。 
   どのような評価が望ましいから人それぞれなわけなので 
   ストイックにオリジナルオンリー、交流無しで評価を得ることに意義がある 
   というのを他人が否定することもできない。 
   さすがに複垢を使って不正に評価を伸ばすというのならばアレだけど。 
+ ...
922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:08:55.57 ID:zoIblnlF
   副垢使いまくりでどこまでいけるのかは興味があるお 

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:14:33.44 ID:VXHUhXjs
   最多かどうかは知らんけど1000垢ってのは過去あったお 
   さすがにヲチ民に目を付けられたけど 

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:27:18.77 ID:41Ole5/s
   1000垢・・・絵が大したことなければ目を付けられるのも当たり前として、 
   どうやって評価していたのかが気になってしまう。 

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:40:14.13 ID:jTzQpD6a
   自動ツールとか… 

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:44:08.73 ID:GrWoB0uL
   手動だったら1つ1分でアカウントを変えていっても 
   1000分(=16時間40分)かかるもんなぁ 
   スクリプトを用意しないと非現実的すぎる。 

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:45:40.82 ID:KJwFKcbB
   増し増しに上げ底した点数とありのままの自作絵を見比べてみて 
   ふとむなしくなったりしないんだろうか 

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 15:06:11.69 ID:G5FwkAY9
   >>927 
   そういう真っ当な神経のある人は、 
   多分1~2個複アカ作って自演した段階でそう思ってやめちゃうんじゃないかな 

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 15:08:47.14 ID:5tQtmAxb
   たしカニ 

点数を入れまくる変な奴

part244 2013/07/02
747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 16:25:43.14 ID:CohSdY1x
   毎日閲覧と評価点数の入りにあまり変化がないのに 
   ある日突然1日で1500点も入った事があったんだけど 
   評価点を入れまくって荒らしまがいの事をやってる奴がいるみたいだよな 
   変に持ち上げて褒め殺し工作してるのか知らんけど 
   こんなことされてもあまりうれしくないんだよな 
   レポート機能が実装されたからバレバレなんだけどw 




その他の問題・困り事

1~20



空ブクマの諸説

part232 2012/09/18
125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:23:19.96 ID:nUGTjWG/
   うさぎが反応してて見たらブクマ一個増えたぞって言ってるのに数変わってない 
   これが空ブクマってヤツかいな? 
   タッチとかいうので間違えてブクマしちゃって解除したのだと思いたい… 

126 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/18(火) 20:30:36.43 ID:iUUJRuZj
   一度点数の告知が嘘告知だったことがあったな・・・ 
   たまに働いてもこれだよ 

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:55:30.07 ID:8DhCReW5
   俺も初めて空ブクマされたっぽいんだけど、その人最新絵に点数くれてお気に入り登録までしてくれた 
   もしかしたら前者と後者は別人かもしれないけど、なんであれ被おきにいりが増えてモチベが上がった 
   よし、がんばるぞ 

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:07:04.61 ID:ZHhUWNVT
   空ブクマって誤通知じゃなくて本当にブクマはずされてんの? 
   やたら空ブクマされたとか聞くけどそんなにブクマしてからはずす人が多いもんかね? 

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:22:03.67 ID:NbFpeAKG
   何人ブクマしてるか知りたいがためにブクマ→用済み後外す 
   というのはわりとずっと言われ続けてるね、実際は知らないけど 

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:26:55.20 ID:O1mTuzxz
   ちょうど俺の絵に空ブクマする人見たけど 
   俺の絵だけじゃなくて他の絵も消してたみたい 
   おそらく携帯でチェックして、PCで保存して外す人もいるんじゃない 

スマホの誤爆率は高い

part232 2012/09/18
136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:02:43.55 ID:7ewv1kvX
   空ブクマはスマホで誤爆もありうる 
   スマホでpixiv見るとすごく誤爆しやすいから 
+ ...
137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:03:53.88 ID:YbXjLmVl
   >>136 
   誤爆しやすさといい、スマホ用の公式アプリって使い勝手悪そうだなあ 

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:07:03.59 ID:VmpNUz7e
   だたい携帯の小さい画面で見てなにがたのしいのかね 

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:14:53.70 ID:iUUJRuZj
   小さい画面で見ても楽しめるのが底卒組の画力なんじゃないか 

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:20:25.12 ID:nUGTjWG/
   電車とかの暇つぶしで気になるヤツはブクマして確保 
   帰ってからPCで見て微妙だったら外すとかあるかもな 
   暇つぶしに見てるだけだからその時は絵の大きさなんて関係ないとか? 

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:35:02.22 ID:Bffq0sKo
   スマホってけっこう画面解像度高くね? 

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:41:29.25 ID:YbXjLmVl
   >>138 
   出先でチェックできるのは大きいと思う。 

   >>141 
   最近のは昔の携帯よりは表示できるからね。 
   ただ、物理的にサイズが小さく表示されちゃうのだけはどうしようもないけど。 

クロームで見たら表示が変?

part232 2012/09/26
449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 13:34:25.33 ID:Mbhqfx3c
   投稿画面の原寸確認って原寸だよな? 
   どうみても原寸より大きく表示されるんだが 

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 14:13:31.49 ID:Mbhqfx3c
   Chrome以外からいったら大丈夫だった 

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:14:47.87 ID:3erDbvO2
   クロームは最近色々クソだね 

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:21:38.65 ID:WQnqYEU3
   クロームは軽いの優先で必要機能まで削ってるからな 

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:39:27.11 ID:8/mVD75/
   >>452 
   Chromeは速いのであって軽いのではない 

うさぎの詐欺は何が原因?

part232 2012/10/07
982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:29:08.12 ID:FCwZCAMG
   ウサギが「ブックマーク(コメント)されました」って言ってて 
   やったと思って確認したら、実際にはされてないってことが最近多い。 
   システムのバグなのか、ブクマ(コメント)しては取り消してる人がいるのか…? 

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:58:03.01 ID:UIMwY61C
   後者じゃないの 

点数の反映にはタイムラグ?

part235 2012/12/05
519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:02:33.02 ID:OdNQwiEJ
   閲覧数1しか増えてないのに30点入ってるのはなぜ? 
   評価ってひとり1日一回しかできないんじゃないの? 

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:06:47.21 ID:sDNn1RZS
   点数が入るのにタイムラグがあるか、 
   一度見たイラストで2回目見たときは閲覧数が増えないことによって起こりえる 

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:12:37.09 ID:OdNQwiEJ
   すまん…タイムラグって何?どういう事? 
   申し訳ないが教えてくれないか…? 

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:16:14.31 ID:sDNn1RZS
   >>522 
   点数が入った瞬間に総合点が即時反映されるとは限らないってこと 

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:19:35.34 ID:OdNQwiEJ
   >>523 
   なるほど、そういう事もあるのか…。 
   親切に教えてくれてありがとう。 

スマホアプリの誤爆しやすい仕様詳細

part236 2012/12/14
52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:43:33.03 ID:wgnBcYM5
   何か最近ポップボードが「ブックマークしました」って通知するにもかかわらず 
   いざ見てみたらブックマークされてない(=増えてない)ってのが多いんだけど 
   
   これってあれ?    1点爆撃に代わる新たな嫌がらせ方か? 
   こういう「やった!」と思ったらガックリくるようなのはすごく響くわ・・・ 
   もし「間違えた」って思っても、解除すんなよって思う。 
   そもそもどうやったら押し間違うんだろうと。 

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:50:28.68 ID:8FZzC3EC
   >>52 
   スマホ版のアプリが、ブクマの誤爆をしやすい仕様だって言う噂を時々聞く。 
   迷惑な話だけど。 

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 11:51:41.96 ID:xsU3pQkg
   >>53 
   サムネに一発ブクマボタンついててただでさえ押し間違えやすいのに 
   ページ読み込んで時間差で表示される広告のせいでガクガク位置が動くからねぇ 
   イラストタップしたのに上の段のブクマボタンが反応するとかザラ 

低得点が連続で入った時の補正

part236 2012/12/23
573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:09:55.24 ID:WYvWUGBc
   質問 
   特に問題無さそうな作品に低点が複数回付けられていて 
   何だかなーと思いながら見てた。 
   ら、いつの間にか評価回数と点数がほぼ10点満点で揃っていた。 
   ??通報したらこうなるのか…? 
   初めて見たからびっくりしたけどどうなってるの? 

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:47:20.08 ID:mMQdDXIO
   >>573 
   点数補正。 
   同じ人が同じ絵に複数回低い点入れると後で10点に補正される 

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:47:52.14 ID:Yxawj6z+
   何、点数補正なんてあるの? 
   そう言えば自分も連続で同じ作品に1点が入ってるのに気づいた事はないな 
   後で補正されてたのかな 

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:51:52.92 ID:hn/QhFpL
   >>577 
   半年以上前にはもう、ちらほらとそういうネタを聞いたな。 
   1点が連続して付くことが頻繁な人は珍しいだろうから、 
   実際に見た事のある人は少ないと思うけどね。 
   評価回数が100を超える人はそもそも1点に気付きにくいし。

モバイル版で画像がぼやける理由

part238 2013/02/11
520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:01:33.68 ID:sCqtG5Ve
   自分の絵がモバイルで見るとめちゃくちゃぼやける事に気づいた 
   サムネが特にヤバい 
   ちゃんとサイズ変更してるのに何でだろう? 
+ ...
523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:22:05.29 ID:Bp6kiRBD
   >>520 
   自分の絵だけそうなるのか? 
   たまーになんかサムネが変・・・ってのはPC版で聞くけど、 
   いまいち原因が不明だという。 
   試しにjpgの保存画質を上げたり、またはpngで保存してもそうなるか試す位かな 

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:29:12.67 ID:Z+VZg8IH
   >>523 
   うん 
   他の絵は普通にサムネサイズとしてぼやけも無しで表示される 
   サムネじゃなくても絵自体がぼやけてる、
   高画質をクリックすると普通に表示されるんだがわざわざ高画質クリックしなきゃならんとか凹む 
   何がいけないのかわからん… 

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:34:30.73 ID:YI7GbPgr
   投稿した画像のサイズや容量が大き過ぎると携帯だとぼやけるよ 
   ただそれだけ 
   エラーで評価とキャプ見れねー 

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:38:09.63 ID:h1kF6KoL
   モバイル版はズーム機能で見たら線とか綺麗に見えるけど
   ズーム機能使わなかったらぼやけて見えるのが当たり前だと今まで思っていたんだが違う話なのか。 
   漫画だとズーム機能使わないと台詞なんて見れたもんじゃねぇ。
   細長い漫画はそれでも見えないが。 

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:42:53.72 ID:DGCLEXuZ
   ピンボケみたいに極端にボケてるのならおかしいだろうけど 
   基本的に縮小すればぼやけるもんだからなぁ。 
   加えてPCモニタと携帯モニタは大体前者のほうが性能いい人が多いだろうし。 

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:43:51.51 ID:YI7GbPgr
   モバイルは高画質を押して保存すればPCと同じ画質で見れるよ 

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:54:50.06 ID:Bp6kiRBD
   >>529 
   携帯はモニタのサイズが物理的に小さいから、 
   漫画は画面大きいので見たいもんだね・・・。 

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:55:19.28 ID:Z+VZg8IH
   そっか…携帯じゃどうにもぼやけちゃうんだな、サンクス 
   皆携帯じゃなくてPCで見てる? 

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:59:00.06 ID:Bp6kiRBD
   >>534 
   パソコンで見てる。 
   使ってる機種の仕様上、モバイル版じゃなくてパソコン版に飛ばされるから、 
   あまりの重さに色々と使い物にならないんで。 

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 09:00:30.22 ID:bl4g4lf0
   モバイル版の表示画像は基本、古いガラケーのQVGAサイズ(240×320)に設定されていて 
   高画質で見るとスマホ版の基本表示と同じVGAサイズ(480×640)で表示されるんだよ 
   …ちなみにモバイル版の画像がボケて見えるのは、使っているのが高解像度対応の携帯だから 
   QVGAサイズの小さな画像を倍の大きさのVGAサイズに自動的に拡大表示されているのが原因 

スマホでぼやける理由

part238 2013/02/12
661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 14:51:53.64 ID:WjBKA45O
   最近スマホに変えて自分の管理画面から絵をみてみたらぼやけてるー 
   縮小すると劣化するとは知ってたつもりだったけどショックだ 
   そして最近アンシャープネスという機能をしったんで、次の絵描いたらクッキリするか試してみるぜ 
   それで評価変わらなかったらもっと腕磨こう… 

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 15:09:20.24 ID:dNEwN3SA
   スマホでぼやけるってのは少し前でなんか原因言われてたぞ? 
   それじゃないのか? 

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 15:24:05.57 ID:rqVUi0rL
   >>664 
   最近のスマホは高精細ディスプレイ主流だからピクセル数多くないとぼやけるのは当然    
   iPhone4とかだと326dpiとかだし    もはや紙に印刷(350dpi)するのと大差ないからな 
   同じ表示面積なら通常のPCモニタ(72~96dpi前後)の4倍はぼやける     

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 15:30:02.98 ID:rqVUi0rL
   >>661 
   縮小して劣化したのではなく    スマホの高精細ディスプレイに対して情報量が足りないからぼやける    
   つまり単純に画像のピクセル数(情報量)を増やせば良い 
   いま、1000x1000ぐらいで投稿してるなら4000x4000で投稿しよう    
   このぐらいピクセル数増やせばスマホでもバッチリになる 

投稿空振り現象

part241 2013/04/07
519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 04:36:42.48 ID:v8OQdn+k
   投稿したのに投稿されてない事が何回かある 
   こういうの起きた人居る?二重投稿とか気になって反映されるかどうか様子見で数日たってしまう 

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:12:18.08 ID:ynsYtkcX
   >>519半年前くらいにあった。 
   何回も起きるもんなのか・・・ 
   二重投稿になったら削除で、即再投稿でもいいんじゃない? 

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 13:43:23.16 ID:v8OQdn+k
   >>520 
   ありがとう 
   firefoxだとたまになるみたいだ 

たまにバグるタイトルその他

part241 2013/04/12
690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 19:52:35.21 ID:ZH4eQM5O
   相互お気にとかマイピクの人がどの絵でもブクマするのは義理だろう 
   嬉しくない 

   なんか、作品タイトルとかユーザー名が「?????」になる時があるね 
   なんだろう? 

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:11:17.20 ID:RhNzl//b
   >>703 
   だよな、ビックリした。タグもなる時があって怖いw 
   運営また何かやってんのか? 

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:14:27.25 ID:S+919VFe
   >>703 
   マジで?多分また何か弄ってるんだろうな。 
   この間のタグ検索みたいに、変な仕様がくっつかなければいいんだが。 

1点がなかったことになる?

part242 2013/04/22
37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:34:55.12 ID:K0COQhBp
   最近1点つけられたのが翌日に消えることがあるんだけどバグ・・・? 
   1点爆撃対策に運営がなにかやってるのかね 

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 01:27:36.12 ID:9OP8qSD1
   妖怪端数合せ 

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 01:30:49.37 ID:MedHBckf
   消えてるって事は、評価回数が変動なしなんだろう。 
   あんまり1点をつけてるユーザーは、 
   低得点を入れても反映されないような話なら聞いたことはある。 

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 02:18:51.37 ID:K0COQhBp
   ほほぅそんな機能があるのか 
   評価回数6 総合点51    →    評価回数5    総合点50    に巻き戻る感じだから端数合わせじゃないな 

検索画面に絵が出てこない

part242 2013/05/08
670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 22:27:20.89 ID:MFjz7ntx
   どこできけばよいかわからなくてすみませんpixiv初心者です 
   絵をアップロードしたのに検索にタグの通りに全く反映されないので困っています 
   何回かアップロードし直したりしたのですが、うまくいきません 
   こんな時はどうすれば良いでしょうか? 

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 22:38:23.32 ID:gz96Nc5P
   タグの反映には時間がかかる 
   どれくらいかかるかは知らん 

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 22:46:56.77 ID:gKO6Q1z8
   pixiv初心者スレってなかったっけ? 
   とりあえず初投稿は評価0で流れて行くのが普通だから 
   あれ?とか思わずに再投稿はしないように 

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 22:51:06.96 ID:MFjz7ntx
   レスありがとうございます 
   分かりました、反映されるまで待ってみます 
   >>673 
   うう、了解です 

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 22:55:04.58 ID:S5owGm+h
   なんか外のスレでも一部の人がタグ反映されないって書いてたからまたバグったのかもしれないね 




20~40








タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー