Menu > System > Ruby

Rubyを使う


apt-get install バージョン調査(2012.10.21)

使っているのは ubuntu-12.04.1-server-amd64
ruby
1.8.7.334-1
直接 ruby1.9.3 を選択した場合は 1.9.3.0-1ubuntu2.3 がインストールされる
ruby-rvm
1.6.9-0ubuntu2.1
rbenv
0.1.2+git20100922-1
rubygems
1.8.15-1ubuntu0.1

ソースから入れる


rvm


普通にaptする場合

ruby-rvmのインストール先が /usr/share/ruby-rvm 配下になる。
複数の環境で使う場合は、全部同じものが見えてしまうのかな?
$ sudo aptitude install ruby-rvm
以下の新規パッケージがインストールされます:
binutils{a} bison{a} build-essential{a} cpp{a} cpp-4.6{a}
dpkg-dev{a} fakeroot{a} g++{a} g++-4.6{a} gcc{a} gcc-4.6{a}
git{a} git-man{a} libalgorithm-diff-perl{a}
libalgorithm-diff-xs-perl{a} libalgorithm-merge-perl{a}
libbison-dev{a} libc-dev-bin{a} libc6-dev{a} libdpkg-perl{a}
liberror-perl{a} libgomp1{a} libmpc2{a} libmpfr4{a} libquadmath0{a}
libreadline-gplv2-dev{a} libreadline5{a} libsqlite3-dev{a}
libstdc++6-4.6-dev{a} libtinfo-dev{a} libxml2-dev{a} linux-libc-dev{a}
m4{a} make{a} manpages-dev{a} ruby-rvm zlib1g-dev{a}

Gitから取ってきてinstall

git-core と curl を入れておく必要有り。
git clone git://github.com/wayneeseguin/rvm.git
cd rvm
./install

その後

rvm list known
からインストールするやつを確認して
rvm install 1.9.2
インストールが終わったら
rvm 1.9.2 --default

バイナリはここにあった。
/usr/share/ruby-rvm/rubies/ruby-1.9.2-p180/bin/ruby

rbenv

rvmとの違い
http://passingloop.tumblr.com/post/10512902196/difference-between-rbenv-and-rvm

ruby-build

rails


Bundlerの使い方



最終更新:2012年10月21日 19:20