今まで攻略したイベントの残りの報酬を回収する

  • リディとクランの悪堕ち感謝祭などのお供え系や、ブルースモークグラビティフォールなどのショップ系は取り残ししやすいので注意。
  • 回収が難しい場合は別の作業を・・

1 残りの永続イベント攻略

  • ここからの攻略は、時間がかかるので気長にやっていくといい。
  • 上から個人的な優先度順に並べておく。
 ※当然順番通りに攻略する必要はない。

魔帝アリスの聖夜感謝祭から、『オンリーホーリー物語』回収

  • イベント内の報酬はすべて回収しておこう。
  • 『オンリーホーリー物語』は約2.7倍【絶】の強力な火属性結晶

ツヤツヤおイモと凸凹ワールドから『クリスピー』回収

  • とりあえずクリスピーまで、できれば全部の報酬を回収しよう。
  • 周回はサクサク Xlll がオススメ。

ロストクリスマス・ギヴユアハート攻略

  • ネクロノミコン=ロストは永続産最強クラスの能力とバフ持ち。
 →バフ量は配布SSには劣るが、熟度MAXまで上げるのは簡単
  • 貰える報酬の量が多いので全部頂こう。但し結晶は微妙。

ブライズメイド・ハネムーンから『ファーストバイト』回収

  • 約1.7倍の記憶結晶経験値上昇結晶【憶】
  • イベント完走を目指そう。

アフタースクールエクスペリメントから『スクールボーイ:深淵』回収

  • 回収後の報酬は渋いので即時撤退すべき。

ハーレムナイツ・ギャンビットから『ダイナスティ』回収

  • hit数とモーション速度が重要。素のhit数が多いキャラを使用すべし。
  • ソウル回収のために完走しよう。
  • ヒールを使いながら地道に戦うのもあり。

願わくば儚き宴に祝杯をから『サマーセッション』回収

  • 2倍【絶】結晶なので記憶結晶ブキダスから絶望コンプレックスⅡを引けているなら要らない。

あぶない恋にディスタンス!から『シュヴァリエ』回収

  • 貴重な防御力upと復活持ちソウル。
  • イベント攻略時は範囲攻撃が重要。BDだと時間がかかる。

鳴かない猫と天を仰ぐ獣から『魔天猫ルコ』回収

  • このあとのイベントを攻略する前段階。
  • 最終話の強制編成に注意。
  • 熟度は50くらいまで上げておこう。

ロストキャットクロッシングスから『おかえり子猫』回収

  • 魔天猫ルコ単騎の高難易度クエストがある。
  • セイオウと火力結晶と思い出でゴリ押す。
  • 難しい場合はルコの極二化も視野にいれる。
  • 後の永続イベントはお好みの順番で行っていけばよい。

以下暇つぶし用無限周回

  • 朱に交わりて赤くなれ(Lunatic)周回
敵HP20億→30億_2WAVE
戦神素材の『新鮮なキノコ』が手に入る。補給してまで回る価値はないが無補給で回れるか回っているホストが居るならおすすめ。
  • そして消えゆく存在意義(Lunatic)周回 敵HP6000万
『錬金素材』が手に入る。時間効率は一時間で36個程。AAの完熟までは1号、それ以降は2号を回そう。
  • 勇気のつまったホワイトアルバム(Lunatic)周回 敵HP3000万程度?
『重くて強いアイウィル』(1.8~1.9倍【攻】結晶)『重くて強いマイディア』(1.8~1.9倍【速】結晶)が手に入る。
それ以外は要らないので砕いてOK。(現在はあまり周回する環境ではないが...)

  • ふしぎなばしょリターンズ(Lunatic)周回
マルチながらも単純な『錬金素材』効率は最高。
記憶結晶を砕く手間が苦じゃなければ。

2 Sランク極二量産

  • 『リヴァイアサン極二』『ジェネラル(大罪)』と組み合わせる事で、最強クラスの水属性アタッカーに化ける。
  • 『アシュリー極二』『バイキング(大罪)』と組み合わせる事で『朱に交わりて赤くなれ(Lunatic)』の無補給無限周回が行えるようになる。適正星5ソウルは『ネプチューン』
  • 『正宗極二』『ヴァルキリー』入手までの風属性アタッカー。適正恒常ソウルは『シュテントウジ』適正星5ソウルは『ミョウオウ』
  • 『フライパン極二』『タナトス』入手後の火属性アタッカー。
  • 『ゲイボルグ極二』『ヴァルキリー』入手後の風属性アタッカー。
  • 『ぎんいろ極二』『レギオン』入手後の光属性アタッカー。
  • 『タルタロス極二』『レギオン』入手後の闇属性アタッカー。

3 メインストーリー攻略

  • 第10章185話までやっておこう。
  • 第10章185話のLunaticクリア報酬で星五ソウルの「アーク」を入手可能。
  • 長剣最強クラスの星五ソウルなのでしっかり回収しておこう。

4 AA魔剣育成・ソウル回収

  • 戦神ソウル開放クエスト用のAA魔剣はレベルマックスか極二にしよう。
星4ソウル入手のためには星2・3ソウルが必要になるので、忘れずに集めよう。

5 星五ソウル作成

  • 通称戦神ソウル。開放クエストには星2~4のソウルやAA魔剣・大量の素材が必要。
レギオン・ミョウオウ・プルートはかなりオススメ。
  • 他の作業と並行しながら統一戦・開放クエストをこなしていこう。
他の星五ソウルは必要に応じて作成していこう。

6 アビス完走

  • 星五ソウルで暴走ループをすると大体攻略可能。
サファイアUPの結晶を一体目に沢山つけよう。
二体目はアタッカーにして攻撃力を限界まで盛ろう。
  • C.U.B.Eは攻撃力結晶を全て回収してからはお好みで使っていこう。
最終更新:2024年09月14日 18:11