港町ウォルター~エルドの村~アルカナ城
- 港から船に乗りエルドへ。アルカナ城の話を聞いたら北へ向かう。
- アルカナ城地下は暗闇状態でたいまつが無いと殆どMAPが見えない。必要ならば四、五本ほど買って置こう
- 途中、MAP上でイベント発生。エイムと戦う。勝利するとエイム加入。
- アルカナ城へ。右上側の下り階段から地下へ。
- アルカナ城ではラタトーターが危険。複数出現するとライオンフラッシュであっと言う間に行動不能に。優先的に倒したい
- 味方が弱いうちはクリスタルキングx4も危険。イーターフレイム連発でごっそり体力を持っていかれる
- 地下二階にてボス:バリスティックライノを倒し、赤竜の宝珠を入手する
- 余力があればアスの加入、クロックアップ強化を済ませてしまおう。
- アスは二階、クロックアップ強化は左側の下り階段から地下へ。
- エリザベス加入用の地下牢の鍵も稼いでおくと良いかもしれない
エルドの村~静か過ぎて耳が痛い洞窟~ザクサの領域~クラッドの村
- エルドの村へ戻るとイベント、ミストリカ加入
- ぐるっと北西側の洞窟へ。ワープが繋がってるならウルの村からが近い。
- ザクサの領域にて話を聞き、クラッドへ向かう
- クラッド宿屋にてラフィアと会話する。ラフィア加入
ディーンの村~エルドの村~光る雲を突き抜ける塔~ザクサの領域
- ディーンの村の滝から、滝の裏に隠された洞窟へ。
- 地下二階の仕掛け:MAP中央の緑のシンボルが示す方向の台座を順に調べるだけ
- 地下三階のボスはマトックx3があれば戦闘を回避できる。また、逃走可能
- セーブポイントがあるがポランポランの実で脱出できない
- 地下三階奥でナインテールを強化したら外へ。
- 地下四階へ寄り道して、クローバーとゲシュタを頂いておこう
- 村から出ようとするとイベント。ナーヴを追い駆けてワールドマップを北の方へ
- 強制戦闘が入るが敵は雑魚なので余り気にしなくていい。ナーヴ加入
- エルドの村へ。塔へのルートは二択。
- 色々コンプを目指すならどうせどっちも行くことになる。今現在のパーティの強さとも相談して好きな方を
- 近道ルートではしょうたいふめいがうざい。全体攻撃とかでぱぱっと倒したい
- ボスも待ち構えている。三体で現われ高火力。短期決戦がベター。
- 遠回りルートは特別強い敵も、通過するだけならボスも居ない。
- 途中のパズルで超魔のカード入手。ただし直後に強制ボス戦闘あり
- 塔の仕掛けは特別難しいものは無い。必要ならメモでも取れば余裕。カースグレイヴもあるのでエインフェリアをマテリアライズしておこう。
- イージスバリアのボスを倒す
- 自己強化をしてくるが、自己強化直後は一部の技を除いてなんかミスる。相手が攻撃するまで待つか、ピアッシング弾とかの何か当る技で攻撃すれば、多分他の攻撃も当る様になる
- 屋上にて選択肢。
- ザクサの言いつけを守る場合は、その場でゲイザーと対決。イージスさんとの戦いで消耗しきってしまった場合は潔く一回帰った方が良い
- ゲイザーに組する場合は、とりあえずその場でのイベントは終了。ゲイザー加入。
- 静か過ぎ(中略)洞窟からザクサの領域へ
- ザクサの言いつけを守った場合はイベント終了。ザクサ加入。
- ゲイザーについた場合はザクサとの対決
- 地下室でデストパを入手する。
- 以降アトモス城に静か(中略)洞窟へのショートカットワープが置かれる。ザクサorゲイザーを仲間にするときに。
最終更新:2011年06月16日 15:28