SF百科図鑑

Christpher Priest "The Extremes"

最終更新:

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可

October 05, 2004

Christpher Priest "The Extremes"

Extremesさて、いよいよ満を持して、私の好きな英国作家の一人であるクリストファー・プリーストの作品に取りかかります。本作は、英国SF協会賞受賞作。
プリーストといえば何といっても「逆転世界」ですが(高校時代の自作の読書感想ノートにも熱狂的な絶賛のレビュウが載っていました)、よく考えてみるとそれ以外の作品をほとんど読んでいなかったことに気づきました。今年に入って「奇術師」「伝授者」を読むまでは、他に中短編とアンソロジー「アンティシペイション」しか読んでいなかった。未訳はもちろんのこと、邦訳のある「スペースマシン」「ドリームマシン」「魔法」すら読んでいないとは、われながら酷い。せめてもの罪滅ぼしに、当分プリースト三昧の日々を送る覚悟でおります。

これから読む予定の本は
The Extremes
The Separation
魔法
暮れ行く島へのフーガ
スペースマシン
ドリームマシン
Infinite Summer
あたりです。冒頭の二作は英国協会賞受賞作なので。必読です。
silvering at 04:34 │Comments(13)TrackBack(0)読書

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by silvering   October 05, 2004 15:26
うーむ、さすがに面白い。ぐいぐい引き込まれる。いきなり絵に描いたように不幸な女性が登場する。少女の頃英国に住んでいたが、父の転勤で米国に戻った後は悲惨。父が死に、母は再婚して冷たくなり、独力で大学を出て国に勤め、結婚するが夫を射殺され未亡人となる。夫の想いでから抜けられず、休暇を取って英国のある場所を訪ねて行く&&。この女性、娘のころ、想像上の鏡の国に自分の鏡像であるメガンという友人がいた。恐らく、何かそれに関係することなのだろうが&&。バーチャルリアリティ世界に甦らせる実験か何かでも受けに行くのだろうか?
2. Posted by silvering   October 06, 2004 01:18
やべー、面白いよ、止まんない。100ページ超えたけど今からまた読む。下手すると二、三日で読み終わるかも。
3. Posted by silvering   October 06, 2004 09:50
昨日140ページまで。
4. Posted by silvering   October 06, 2004 15:25
朝ちょっと読んで150ページ
何とか今日は300行きたい
5. Posted by silvering   October 07, 2004 03:09
まじ面白いっすよ。
でも体調が悪く今日は今230ページまで。今からもうちょっといくと思う。
6. Posted by silvering   October 07, 2004 12:55
昨夜は、他の作業があって、明け方4時過ぎに読み始めたが結局238で眠死。無念ぢゃった。
今日読了は体調次第だ。
7. Posted by silvering   October 07, 2004 16:35
体調が優れないので今日は無理をしないようにしよう。250。
8. Posted by silvering   October 08, 2004 03:22
280ページ。読み飽きないように、今日は訳しながら少しゆっくり読んでみた。多分明日は読み終わる。
9. Posted by silvering   October 08, 2004 07:26
300いったあと、『華氏451度』を少しと、クーンツの『ベストセラー小説の書き方』をちょっと読んだが、クーンツのが面白くて75ページまで読んでしまった。
この3冊全部面白くてハッピー。
10. Posted by silvering   October 08, 2004 13:47
昨日というか今朝あのあと325までいってた。
今日は読了しそうだ。ゲロ面白すぎ。「ドリームマシン」「イグジステンス」(クローネンバーグ映画のノベライズだけど)といい、VRはプリーストのかなり好きなテーマのようだ。仮想現実世界の描写が普通小説的に緻密に書き込まれていて、リアリティのあるのがすばらしい。
11. Posted by silvering   October 09, 2004 00:45
読了

めちゃめちゃ面白かったんだけど&&何? このオチは。

とりあえず 登場人物紹介から。

イクストリームス 登場人物

〈極限体験〉 犯罪事件等の極限状況のシミュレーションを神経を通じて電気的に脳に送りこみ体験させる技術。警察官らの訓練に使われるほか、最近は商業化され、人気ソフトは何か月待ちもざらである。EXTREME EXPERIENCEを略してExExとも呼ばれている。

テレサ・アン・グラバット(シモンズ) 主人公の女性。米軍リバプール基地に勤務する父、母と共にリバプールに在住していた。そのころ、想像上の鏡像世界を作りだし、鏡像の自分であるメガンを友人に見立てていたが、のちアメリカに移住。父を失い、再婚した母に見捨てられ、独力で学校をでて司法省
記事メニュー
ウィキ募集バナー