ウルトラマンエックス

Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札にあるカード名に「怪獣」/「超獣」を含むスピリットカード1枚を破棄できる。
この効果で破棄したカードのコスト以下の相手のスピリットすべてを破壊する。

「サイバーカード」に込められた怪獣の力を「モンスアーマー」としてまとい戦うことができるウルトラマンエックス(CV:中村悠一)。

「ウルトラマンX」劇中ではゴモラアーマー、エレキングアーマー、ベムスターアーマー、ゼットンアーマーを使用した。
しかし怪獣を超えた「超獣」のモンスアーマーを使用したことはない
厳密にいえば超獣のサイバーカードは劇中で映っているし、最終回で登場したハイブリッドアーマーにはそれらのカードも使われているので一切使用したことがないというには語弊がある。

なお、実はウルトラマンエックス、TV本編と劇場版では超獣と戦ったことがない
さらに言えば、「サイバーカード」と「スパークドールズ」(ソフビ人形)以外で超獣が登場していない
「怪獣との共生」をテーマとした作品では「改造された生物兵器」である超獣をあえて登場させなかったのかもしれない。
過去作品の怪獣の登場が多いギンガ以降のウルトラシリーズでは少し珍しい作品と言えるだろうか。
気になった人はDVDや配信とかでチェック、しよう!(ダイマ)

そういうわけでこの効果、劇中では登場しなかったサイバーアーマーも使用することができる。
「ベロクロンアーマー」や「バキシムアーマー」、挙句の果てには「バーニングゴジラアーマー」や「ビオランテアーマー」、「超獣王ベヒードスアーマー」を使用できるのは粋な計らいかもしれない。オリジナルのモンスアーマーを妄想してみるのもまた一興だろう。
ただしこの効果、ゼットンアーマーは再現できないけどな!


最終更新:2017年09月15日 19:20