検証:バトスピは誤植が多いのか

はじめに

このまとめを読んでいる皆さんの多く(というか私)は「バトスピは誤植が多い」と思っているのではないだろうか。
それはこんなまとめが作られてしまうほどである。
だがちょっと待って欲しい。バトスピは本当に誤植が多いのだろうか?
こんなまとめを作ってしまったからには、バトスピの誤植が他のTCGに比べてどれくらい多いのかを定量的に検証せねばなるまい。
というわけでやりました。


開催・誤☆植☆王決定戦

誤植を他のTCGと比較するにあたって、まずどのTCGと比較するかを決めなければならない。
一口にTCGといっても「カードゲーム戦国時代」と呼ばれる*1現在、様々なタイトルが存在する。
そこで、今回はホビージャパン『カードゲーマー vol.45』に掲載されているデジタルカードゲーム(Shadowverseなど)以外のタイトルに加え、「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ オフィシャルカードゲーム」*2を比較対象として選んだ。

そして、対象となる誤植の条件は以下に示す。
  • カードそのものの誤植であること(書籍掲載の際の誤植などは含まない)
  • 公式サイトあるいはwiki(以下参考サイト)に誤植の旨が掲載されていること
  • 印刷ミスなどのいわゆるエラーカードは原則含まない
  • ゲーム上区別されないカードは原則1枚としてカウントする
  • ゲーム上問題が発生したことによるエラッタはカウントしない
  • 2019年4月末までに参考サイトに掲載されたものを対象とする

とは言っても、私自身他のTCGについてよくわかっていない部分があるので上記の基準は厳密に守られてはいないことを念頭においていただきたい。
何より一種のジョークサイトだと思って真に受けないでください。

参加者

BANDAI:バトルスピリッツ


+ 対象一覧
  1. ゴッドシーカー 舞踏龍ナタラージャ
  2. シヴァカタストロフィー
  3. アグモン
  4. ホエーモン
  5. ウィザーモン
  6. ピヨモン
  7. タンクモン
  8. アルティメットストーム
  9. アトラーカブテリモン
  10. ガブモン
  11. 火の熾天使アラフィエル
  12. 銃皇機ジークムント
  13. 煌めきの女神エルダ
  14. 凍りついた海原
  15. 広目天将ビルバクシャ
  16. 鋼極天バッファキャノン
  17. イビルドロー
  18. エクス・ワン・ケンゴー
  19. ジェット・ガネット
  20. 文具ロボ ステイショナー
  21. ゴジラ [1989]
  22. シン・ゴジラの侵攻
  23. シン・ゴジラ撃退作戦
  24. 最珠羅
  25. 妖精モスラ

KONAMI:遊☆戯☆王デュエルモンスターズ オフィシャルカードゲーム


+ 対象一覧
  1. 青眼の白龍
  2. ファイヤー・デビル
  3. 炎の魔神
  4. さまよえる亡者
  5. 古代のトカゲ戦士
  6. 藍眼白龍
  7. 満ち潮のマーマン
  8. 恍惚の人魚
  9. ガーゴイル・パワード
  10. デュナミス・ヴァルキリア
  11. 人喰い虫
  12. ウェポンサモナー
  13. インセクト女王
  14. 雲魔物-タービュランス
  15. デスガエル
  16. 霧の王
  17. BF-熱風のギブリ
  18. フォッシル・ダイナ パキケファロ
  19. ホワイト・ホーンズ・ドラゴン
  20. ハーピィ・レディ三姉妹
  21. 龍脈に棲む者
  22. 不死王リッチー
  23. メタル・ドラゴン
  24. ナイトメアを駆る死霊
  25. 黒炎の騎士-ブラック・フレア・ナイト-
  26. XY-ドラゴン・キャノン
  27. 青眼の究極竜
  28. E・HERO Great TORNADO
  29. ブラック・デーモンズ・ドラゴン
  30. 氷結界の龍 トリシューラ
  31. カラクリ大将軍 無零怒
  32. ブラック・ローズ・ドラゴン
  33. エクトプラズマー
  34. カード・フリッパー
  35. 心変わり
  36. はさみ撃ち
  37. 一族の掟
  38. 硫酸のたまった落とし穴
  39. 聖なるバリア -ミラーフォース-
  40. 神の宣告
  41. バージェストマ・ディノミスクス

Wizards of the Coast: Magic: the Gathering


+ めんどくさいのでまるまるコピペでお送りします
  1. 自然の知識/Nature's Lore(第5版収録版)
  2. すさまじき激情/Blood Frenzy
  3. 擬態の仮面/Mask of the Mimic
  4. 消耗/Exhaustion
  5. お粗末/Humble(ウルザズ・サーガ収録版)
  6. 新野の火計/Burning of Xinye
  7. 茂みの精霊/Thicket Elemental(インベイジョン収録版)
  8. 抵抗+救難/Stand+Deliver
  9. 生き写し/Dead Ringers
  10. 動員令/Mobilization(オンスロート収録版)
  11. 総帥の召集/Patriarch's Bidding
  12. 商人の巻物/Merchant Scroll(第8版収録版)
  13. 衝動のタリスマン/Talisman of Impulse
  14. しなびた腐敗/Shriveling Rot
  15. 大竜巻の精霊/Tornado Elemental(フィフス・ドーン収録版)
  16. 残忍な詐欺師/Feral Deceiver
  17. 武道家の庭師/Budoka Gardener(神河物語収録版)
  18. 悪名高き群れ/Notorious Throng
  19. 真実か詐話か/Truth or Tale
  20. 沼地の王ソルカナー/Sol'kanar the Swamp King(時のらせん収録版)
  21. 闘技場/Arena(時のらせん収録版)
  22. 狡知/Guile(ローウィン収録版)
  23. 敵愾/Hostility(ローウィン収録版)
  24. ボガートの汁婆/Wort, Boggart Auntie
  25. 夢の回収/Dream Salvage
  26. 刈り取りの王/Reaper King
  27. 夢の盗人/Dream Thief
  28. 安楽死/Mercy Killing
  29. ハグラの悪魔信者/Hagra Diabolist
  30. 抑え難い餌食/Irresistible Prey(エルドラージ覚醒収録版)
  31. オオアゴザウルス/Gnathosaur
  32. 不幸の呪い/Curse of Misfortunes
  33. ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat(イニストラード収録版)
  34. 獰猛さの勝利/Triumph of Ferocity
  35. 不快な再誕/Vile Rebirth(基本セット2013収録版)
  36. 肉貪り/Devour Flesh
  37. 爆弾部隊/Bomber Corps
  38. 新緑の安息所/Verdant Haven(ギルド門侵犯、基本セット2014収録版)
  39. 瓦礫帯の略奪者/Rubblebelt Raiders(ギルド門侵犯収録版)
  40. 限界点/Breaking Point(ソリンvsティボルト収録版)
  41. 特質改竄/Trait Doctoring
  42. 唯々+諾々/Beck+Call
  43. ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa(ドラゴンの迷路収録版)
  44. イゼットの模範、メーレク/Melek, Izzet Paragon(ドラゴンの迷路収録版)
  45. ならず者の道/Rogue's Passage(ジェイスvsヴラスカ収録版)
  46. 定命の者の強情/Mortal Obstinacy
  47. 炎語りの意志/Flamespeaker's Will
  48. 知識と力/Knowledge and Power
  49. 誅罰/Comeuppance
  50. 賢者眼の報復者/Sage-Eye Avengers(運命再編収録版)
  51. 熟達した戦い/Battle Mastery(タルキール龍紀伝収録版)
  52. くぐつ師の徒党/Puppeteer Clique(モダンマスターズ2015収録版)
  53. 高位調停者、アルハマレット/Alhammarret, High Arbiter
  54. 破滅の伝導者/Conduit of Ruin
  55. シガルダの助け/Sigarda's Aid
  56. ギサとゲラルフ/Gisa and Geralf
  57. 立て直しのケンラ/Resilient Khenraの永遠用トークン・カード
  58. 陰謀団の聖騎士/Cabal Paladin
  59. 空乗りの巡回兵/Skyrider Patrol
  60. 総将軍ラーダ/Grand Warlord Radha
  61. 絶滅の王/Lord of Extinction(アルティメットマスターズ収録版)
  62. 穴掘り兵長(Drill Sergeant)
  63. ダブナントの射手/D'Avenant Archer
  64. アーグの盗賊団/Erg Raiders
  65. 大地のしもべ/Gaea's Liege
  66. ゴブリン斥候隊/Goblin Scouts
  67. ジャムーラン/Jamuraan
  68. サイムーン/Simoon
  69. ファイレクシアン・ドレッドノート/Phyrexian Dreadnought
  70. 空飛ぶ怪盗/Ingenious Thief
  71. 四筋の稲妻/Forked Lightning
  72. ダウスィーの精神ドリッパー/Dauthi Mindripper
  73. 冬の抱擁/Winter's Grasp
  74. 魔の魅惑/Aluren
  75. 闇の天使セレニア/Selenia, Dark Angel
  76. 嫌がらせのリシド/Enraging Licid
  77. カーナシド/Carnassid
  78. 目かくし/Bandage
  79. 給食スリヴァー/Victual Sliver
  80. 剣歯ワイヴァーン/Sabertooth Wyvern
  81. よりよい品物/Greater Good
  82. 憤怒の仮面/Mark of Fury
  83. ソルデヴィの/Soldevi
  84. イチョリッド/Ichorid
  85. 開放されたドワーフ/Liberated Dwarf
  86. 寄生牙のベヒモス/Wormfang Behemoth
  87. ケンタウロス/Centaur
  88. 肉裂き/Reaver
  89. 団結のタリスマン/Talisman of Unity
  90. 古の法の神/Kami of Ancient Law
  91. 天羅志の評決/Terashi's Verdict
  92. 氷の橋、天戸/Tendo Ice Bridge
  93. 宮廷の軽騎兵/Court Hussar
  94. 宮廷通りの住人/Court Street Denizen
  95. 金切り声の混種/Shrieking Grotesque
  96. スカルガンの/Skarrgan
  97. 死せざる怒り/Undying Rage(時のらせん収録版)
  98. 魔力の篭手/Gauntlet of Power
  99. マナの反射/Mana Reflection
  100. 致命的な魅力/Fatal Attraction
  101. リリアナ・ヴェス/Liliana Vess(ローウィン収録版)
  102. 思考囲い/Thoughtseize
  103. 山羊さらい/Goatnapper
  104. 放浪者ライズ/Rhys the Exiled
  105. 包囲の搭、ドラン/Doran, the Siege Tower
  106. 呪文穿ち/Counterbore
  107. エルドラージ・落とし子・トークン
  108. 怒りの雨雲/Rage Nimbus
  109. 風の突き刺し/Wing Puncture
  110. 流城/Stromkirk
  111. 近野/Nearheath
  112. ギサ/Gisa
  113. 掘葬の儀式/Unburial Rites(イニストラード収録版)
  114. 忠実な聖戦士/Loyal Cathar
  115. 苦悩の脱走者/Afflicted Deserter
  116. ウルヴェンワルドの熊/Ulvenwald Bear
  117. 天使の慈悲/Angel's Mercy(基本セット2013収録版)
  118. 炬火の炎/Flames of the Firebrand(基本セット2013収録版)
  119. 火口化/Craterize
  120. 刷毛履き/Brushstrider
  121. 森の刷毛履き/Sylvan Brushstrider
  122. ケンタウルスの癒し手/Centaur Healer(ラヴニカへの回帰収録版)
  123. 共有の絆/Common Bond
  124. 軍部の栄光/Martial Glory
  125. 地下世界の人脈/Underworld Connections(ラヴニカへの回帰収録版)
  126. 森林の始源体/Sylvan Primordial
  127. 軍勢の忠節者/Legion Loyalist
  128. カルテルの貴種/Cartel Aristocrat
  129. 首席議長ゼガーナ/Prime Speaker Zegana(ギルド門侵犯収録版)
  130. 空隠しの杖/Skyblinder Staff
  131. オブゼダートの救済/Obzedat's Aid
  132. 平和の復元/Restore the Peace
  133. オルゾフの導き石/Orzhov Cluestone(ドラゴンの迷路収録版)
  134. ガラクの目覚め/In Garruk's Wake
  135. 風番いのロック/Wingmate Roc
  136. 死者の王、ケルゥ/Kheru Lich Lord
  137. 血の暴君、シディシ/Sidisi, Brood Tyrant
  138. ラノワールの憤激、フレイアリーズ/Freyalise, Llanowar's Fury
  139. 龍を操る者/Dragon Whisperer
  140. 火山の猛進/Volcanic Rush
  141. 水晶の番人/Keeper of the Lens
  142. 空に届くマンタ/Skyreach Manta(モダンマスターズ2015収録版)
  143. 粘体マンタ/Plaxmanta(統率者2015収録版)
  144. 巨人の陥落/Fall of the Titans
  145. ゼンディカーの復興者/Zendikar Resurgent
  146. 精神病棟の訪問者/Asylum Visitor
  147. 血統の呼び出し/Call the Bloodline
  148. 手掛かり・トークン(コレクター番号16)
  149. 異端聖戦士、サリア/Thalia, Heretic Cathar
  150. 橋上の戦い/Battle at the Bridge
  151. 仕える者たち/Those Who Serve
  152. ベナリアの儀仗兵/Benalish Honor Guard
  153. ザルファーの虚空/Zhalfirin Void(マジック・リーグプロモ版)
  154. 殲滅の龍、パラディア=モルス/Palladia-Mors, the Ruiner
  155. 管区の案内人/District Guide
  156. 第10管区の守備兵/Tenth District Guard
  157. 第10管区の古参兵/Tenth District Veteran
  158. ビジョンズ版の衝動/Impulse
  159. 日本語版第5版の自然の知識/Nature's Lore
  160. 日本語版の擬態の仮面/Mask of the Mimic
  161. 日本語版初版の呪われた巻物/Cursed Scroll
  162. ドイツ語版のラースの果て/Rath's Edge
  163. 日本語版の茂みの精霊/Thicket Elemental
  164. 日本語版の生き写し/Dead Ringers
  165. 日本語版初版の衝動のタリスマン/Talisman of Impulse
  166. 日本語版の火と氷の剣/Sword of Fire and Ice
  167. スペイン語版の曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror
  168. 日本語版の脂火玉/Tallowisp
  169. 日本語版第9版の翡翠像/Jade Statue
  170. 日本語版の真実か詐話か/Truth or Tale
  171. 日本語版時のらせんタイムシフトの闘技場/Arena
  172. フランス語版第10版の破滅のロッド/Rod of Ruin
  173. 日本語版の刈り取りの王/Reaper King
  174. 日本語版の侵入の追い返し/Repel Intruders
  175. 日本語版のエルドラージ覚醒の抑え難い餌食/Irresistible Prey
  176. 日本語版基本セット2011の聖句札の死者/Phylactery Lich
  177. 日本語版のスランの戦争機械/Thran War Machine
  178. 日本語版の肉貪り/Devour Flesh
  179. 日本語版基本セット2013の不快な再誕/Vile Rebirth
  180. 日本語版ギルド門侵犯の軍勢の忠節者/Legion Loyalist

タカラトミー:デュエル・マスターズ


+ 対象一覧
  1. リップ・ウォッピー
  2. ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン
  3. ガントラ・マキシバス
  4. 不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー
  5. 龍聖霊ウルフェウス
  6. 魔弾ロマノフ・ストライク
  7. 母なる星域
  8. ボルット・紫郎・バルット
  9. スペース・クロウラー
  10. インビジブル・スーツ
  11. 雲龍 ディス・イズ・大横綱
  12. 騒音機装DJアフロ・スピーカー
  13. 夜露死苦 キャロル
  14. 超音速のジャッカルショット
  15. キャプテン・ドラッケン
  16. 青音の精霊龍 リンガール
  17. ワルスラナイトS
  18. アルカディア・スパーク
  19. 不敗のダイハード・リュウセイ
  20. 激沸騰!オンセン・ガロウズ
  21. 最強熱血 オウギンガ
  22. フレデリック・ショーイン
  23. ジョット・ガン・ジョラゴン Joe
  24. 剣参ノ裁キ
  25. 緑神龍ガミラタール
  26. 転生プログラム
  27. 超魂ブレイズ
  28. 封魔ヴィレ・アポストロ
  29. 超神星ウラヌス・ナインテイル
  30. 超神星アポロヌス・ドラゲリオン
  31. 超竜バジュラズテラ
  32. スペース・クロウラー
  33. 機真装甲ヴァルドリル
  34. 魔弾 ソード・ランチャー
  35. 予言者ローラン
  36. 突進するシシガミ・ホーン
  37. 翔帆轟音 グローバ・ライズ
  38. 護聖古龍 ボンガボンガ
  39. 超神星グランドクロス・アブソリュートキュア
  40. Jの翼 プリズルフ
  41. 震炎の影 シェイク・ディール

タカラトミー:WIXOSS


+ 対象一覧
  1. アン=フォース
  2. メイル・ストリーム
  3. リメンバ
  4. 惨之遊 †バカラ†
  5. 羅菌姫 オイゴナ
  6. バイオレンス・スプラッシュ
  7. 羅植 モウセン
  8. 羅植 サクラ
  9. サーバント O2
  10. 幻獣 アカズキン
  11. 悠久の使者 サシェ・プレンヌ
  12. デス・バイ・デス
  13. 創造の鍵主 ウムル=フェム
  14. エイボン
  15. コードメイズ 金字塔
  16. バロック・ディフェンス
  17. 獄卒の閻魔 ウリス

ブシロード:カードファイト!! ヴァンガード

  • 参考:https://cf-vanguard.com/eratta/
  • 期間:8年3か月 (2011/02-)
  • 備考:公式サイトのエラッタ一覧が見やすい。初対面より好印象だぞ……

+ 対象一覧
  1. ナイトメア・ペインター
  2. 死苑のゼロスドラゴン ゾーア
  3. 移植の守護天使 イフディエル
  4. いーずがる・解放者
  5. 怒髪の忍鬼 イッカク
  6. 神聖騎士 ガンスロッド・ピースセイバー
  7. ガイル・シェイド
  8. 神聖竜 アトラクトルーン・ドラゴン
  9. 隠密魔竜 ヒャッキゾーラ
  10. ラッシャーエラスモ
  11. 次元ロボ カイザーグレーダー
  12. 抹消者 ドラゴニック・ディセンダント
  13. 大倶利伽羅
  14. 和泉守兼定
  15. 同田貫正国
  16. 忍妖 アワコヒメ
  17. そにっくがる
  18. 終演を告げる者 メフィスト
  19. 倦怠の呪術師 ネグロレイジー
  20. ブレストフレア・ドラゴン
  21. 真・抹消者 フィニッシュブロー・ドラゴン
  22. 新鋭の騎士 ダヴィド
  23. 神速 フラッシュ・ブルース
  24. 淡雪化粧 シラユキ
  25. 六道忍竜 ジョウルリラカン
  26. Duo ステージストーム イオリ
  27. メカ・トレーナー
  28. ドラゴンエッグ
  29. ヴァーミリオン・ゲートキーパー
  30. 冥界の支配人
  31. モーント・ブラウクリューガー
  32. 星輝兵 ダークバンド・ドラゴン
  33. 炎獄封竜 ブロケード・インフェルノ
  34. バミューダ△候補生 ウェッデル
  35. バミューダ△候補生 シズク
  36. 光輪の盾 マルク 他22種
  37. ブラックボード・オーム
  38. バトルシスター おむれっと
  39. ヘブンリー・インジェクター
  40. すれいがる・ダガー
  41. 閃光の盾 イゾルデ 他11種
  42. ウェザーフォーキャスター ミス・ミスト
  43. フレイムシード・サラマンダー
  44. CEO アマテラス

ブシロード:フューチャーカード バディファイト


+ 対象一覧
  1. selector of SIN
  2. 管星竜 デキスター・アルブス
  3. イザナイノ雫
  4. マジックマニュピレーター ナイト
  5. Flame quartet -紅炎ノ四重奏-
  6. スタードラゴンワールド
  7. 紫電一閃 三日月宗近
  8. 神竜忍者 天魔才蔵
  9. ドラゴンフォース “正義の型”
  10. ヒーローワールド
  11. ドラゴンワールド
  12. ミッションカード“仲間を集めろ!”
  13. サンダー×フラッシュ
  14. システミックコマンダー・ドラゴン
  15. 五角超竜王 カイザー・ドラム
  16. 白晶竜 フルミント
  17. 蒼ノ秘刀 絶
  18. カーディアン “モード・R”
  19. 超流星竜 ゼニスレイター
  20. 海王流 渦緘
  21. グラトス “デストラクション・ブレイド!”
  22. デッドリー・ブースト
  23. ミッドナイト・シャドゥ
  24. オカダ カズチカ!!
  25. オンフリーク!(決まってるぅ!)
  26. 到着、NEW装備!
  27. 激炎特捜 プロミネンスバースト
  28. 大魔法 ラグナロク
  29. Aライフル ラインサンダー
  30. 魔法学校 セフィロト
  31. 円卓の騎士 アーサー王
  32. ルーンスタッフ
  33. 死竜 デスゲイズ・ドラゴン
  34. ドラゴウィザード レインボー・ホーン
  35. ドラゴニック・チャージ
  36. ブラッディカード・ドラゴン
  37. メテオキック・ドラゴン
  38. 鬼道 紫炎烈火

ブロッコリー:Z/X -Zillions of enemy X-


+ 対象一覧
  1. 青葉千歳
  2. 【運命剣臨】宝焔界Dr.倉敷
  3. 灼熱のメロディア ニコレア
  4. 再生の霊蛇オーラヒュドラ
  5. 静かなる蒼焔ベガ
  6. 驕傲の神祖ルシファー
  7. 恋の応援モテッツ
  8. 都城出雲(Izumo Miyakonojo)
  9. 絢爛たるは我が精神
  10. はじめてのチョコ バンシー
  11. 蝶ヶ崎ほのめ
  12. 蒸発機械エヴェポレイション
  13. 赤い牙ルビーハウル
  14. 総司令官マイトネリウム
  15. 宵の魔人クレプス
  16. 聖獣オーラコマイヌ
  17. 砂漠の女王クレオパトラ

ブシロード:ヴァイスシュヴァルツ


+ 対象一覧
  1. “夏のソフトクリーム”氷川紗夜
  2. 巨腕の暴れん坊 ゼンベル
  3. “緑爪”族長 シャースーリュー
  4. 蜥蜴人最強の戦士 ザリュース
  5. 誇り高き武人 コキュートス
  6. 白鱗の美女 クルシュ
  7. ステルスクラスメイト 恵
  8. Sクラスの実力? ゼロツー
  9. 絶対の契約
  10. 残された時間
  11. 大切な短冊
  12. “異議あり!”めぐみん
  13. “命果てるまで”ジャン
  14. ようこそ!ジャパリパークへ!
  15. “撃ち抜く一撃”フーカ
  16. 頼れるお姉さん ゆり
  17. めぐみん
  18. 律儀な腹ペコ珍獣 美琴
  19. 和む光景 ニコ&パド
  20. “喜悦の笑顔”イリヤ
  21. S(mile)ING! 卯月
  22. キャロル・マールス・ディーンハイム
  23. “世界を識るため”エルフナイン
  24. 父への思い 翼
  25. 風輪火斬 月煌
  26. “刹那の本気”西森 柚咲
  27. いつもの輝き クロエ・ルメール
  28. 歌います 風町陽歌
  29. “葬儀社”四分儀
  30. ラハール&エトナ&フロン
  31. “クリスマスデート”小泉 花陽
  32. “出陣”膝丸 燈
  33. 甘いひととき 万里花
  34. 川内型軽巡1番艦 川内改二
  35. 秘密の場所で 小咲
  36. 最高のステージへ 千棘
  37. 志高く 皐月
  38. 強く逞しく せいら
  39. 対怪盗事件捜査チーム 次子
  40. “猫とひなたぼっこ”鈴
  41. スターラプター
  42. ボルトヴァリアン
  43. スナイデル
  44. スティングーマ
  45. “ニートのこころ”朱音
  46. いつも一緒に 朱音&ちはや
  47. 古き都の貴音
  48. 圧倒的な戦闘力 クリス
  49. ネフシュタンの鎧
  50. 大いなる槍
  51. 上目遣い いのり
    • THE GEARS OF DESTINY-
  52. “犬まみれ”佐々美
  53. 夕暮れにたたずむ由夢
  54. ちびまどか
  55. さやかの願い
  56. 運命に挑むマミ
  57. 運命に挑むほむら
  58. 最新G型シールド
  59. ちび朱音
  60. ちびルチア
  61. カリム・グラシア
  62. 轟天爆砕
  63. 水着の佳奈多
  64. 鈴原 トウジ
  65. 忍法断罪円
  66. 使い魔 レン
  67. “紅赤朱”秋葉
  68. 遠野家の当主 秋葉
  69. 感情の炎 ナツ
  70. ドラゴンの卵
  71. S級クエスト
  72. 大切な友人 カナン&マリア
  73. 餓狼伝説チーム
  74. テリー&アンディ
  75. ツインテール
  76. “がんばり担当”クド
  77. “裂界武帝”豊臣 秀吉
  78. 空戦魔導師 高町なのは25歳
  79. 杏&汐
  80. “クイーン”秋葉
  81. “燃える魂”真田幸村
  82. ノリノリなこなた
  83. 夏祭り
  84. お出かけこなた
  85. 姉を頼るつかさ
  86. クールでカッコいい みなみ
  87. 暴君エトナ

Square Enix: ファイナルファンタジー・トレーディングカードゲーム


+ 対象一覧
  1. ジタン
  2. 園芸師
  3. マジックポット
  4. ライトニング
  5. アルシド
  6. レオンハルト

セガ:戦国大戦 TRADING CARD GAME


+ 対象一覧
  1. 黒田官兵衛
  2. 北条氏勝
  3. 岩倉具視
  4. 延沢満延
  5. 源頼朝
  6. 白菊の安穏
  7. 孫堅
  8. 襄陽の戦い
  9. 菊池武光
  10. 西郷吉之助
  11. 樋口兼続
  12. 豊臣秀長
  13. 南陽院
  14. 松平信綱
  15. 虞翻
  16. 制圧作戦」
  17. 織田信長
  18. 日秀
  19. 石川数正
  20. 張宝
  21. 曹操
  22. 曹操
  23. 無二
  24. ペリー
  25. 立花宗茂
  26. 罠師の休息
  27. 女傑近衛団
  28. 城砦 真田丸
  29. 長尾政景
  30. 織田信勝
  31. くす
  32. 新星の煌き
  33. 大友義鎮
  34. 上杉謙信
  35. 北条氏政
  36. 宮本武蔵
  37. 伊東一刀斎
  38. 望月千代女
  39. 朝倉孝景
  40. 佐々成政
  41. 矢沢頼綱
  42. 矢沢頼綱
  43. 立花宗茂
  44. 東郷重位
  45. 修羅の目覚め
  46. 酒井忠次
  47. 三矢の教え

株式会社ポケモン:ポケモンカードゲーム


+ 対象一覧
  1. アマージョ(GXバトルブースト)
  2. ドヒドイデGXのSR(強化拡張パック「サン&ムーン」)
  3. ジガルデ(めざめる超王・ジガルデ スペシャルセット)
  4. パウワウ(めざめる超王)
  5. N(めざめる超王)
  6. ロケット団の工作(めざめる超王)
  7. コルニ(ライジングフィスト)

ムービック:Lycee OVERTURE

不明(エラッタに関する情報が見つからず)

誤☆植☆王、ここに決定

上記の調査結果から、各タイトルの誤植量をGP (GoshokuPoint): 枚数÷対象期間で算出した。
当然GPが高いものほど一定期間での誤植が多いことになる。

発売元 タイトル 枚数 期間 [月] GP
セガ 戦国大戦TCG 49 39 1.256
ブシロード ヴァンガード 77*4 99 0.778
ブシロード ヴァイスシュヴァルツ 88 134 0.657
ブシロード バディファイト 38 64 0.594
WotC MtG 180 309 0.583
タカラトミー WIXOSS 17 61 0.279
ブロッコリー Z/X 17 82 0.207
Square Enix FF-TCG 6 29 0.207
タカラトミー デュエマ 41 204 0.201
BANDAI バトスピ 25 128 0.195
KONAMI 遊戯王 41 243 0.169
ポケモン ポケモン 7 104 0.067

というわけで、日本で一番誤植が多いTCG「誤☆植☆王」はセガから発売されている「戦国大戦 TRADING CARD GAME」であることが明らかになった。

意外に思えるかもしれないのが「遊戯王」の誤植の少なさである。
普段裁定云々と言われている割にはカードの誤植自体は非常に少ない。
上記の結果にはエラーカードも含まれているため、実質的にはもっと(ここで定義している)誤植の数は少ない。

遊戯王とは逆に「デュエマ」の誤植は実際より少なくなっている可能性が存在する。
というのも、デュエマのクリーチャーにはいわゆる「命名ルール」*5というものが存在するのだが、明らかに命名ルールに従っていないカードなどは含まれていないのである。
命名ルール自体はゲーム上何の影響も及ぼさないさほど重要な要素ではないのだが、それに則っていないカードが生まれた背景を考えると制作上のミスである可能性は少なからず存在する(もちろんゲームバランスを鑑みてそうなった可能性も存在する)。
というか個人的な印象としてデュエマはしょうもないミスが多い気がする……!

肝心のバトスピは12のTCGの中で下から3番目と、比較的誤植が少ない結果となった。
なぜ「バトスピは誤植が多い」という印象を持つようになったのかを考えると、やはり神皇編末期~煌臨編初期の誤植ラッシュによるものだろう。短期間に誤植を頻発したおかげでこんな印象がついてしまったのではないだろうか。
こんなまとめを作っておいてなんだが、少し申し訳ない気持ちになる。

結論

バトスピは他のTCGに比べて誤植が少ないTCGである。


最終更新:2020年08月08日 10:07

*1 俺が勝手に呼んでいるだけ

*2 遊戯王OCGの情報は基本集英社の雑誌にしか載らない

*3 タイトル自体はこれ以上前から続いているが、確認を行った分の期間のみをカウントする

*4 当初枚数数え間違えてました。ベリーソーリー

*5 種族によって名前の形式がある程度決まっており、名前を見ただけである程度種族を判別できるという傾向