Sing a Song 進化論

そう 僕は気づいたんだ
ずっと(25年間)宿題忘れてた
それはひとつの???(なぞなぞなぞ)
アルマジモンの究極体は誰なんだろう?」



デジモンの進化の最高到達点、究極体。
無論アニメにも登場するそれらは、所謂「主役級デジモン」にも設定されており、映像作品に登場する。

例えば

成長期 成熟期 完全体 究極体
アグモン グレイモン メタルグレイモン(ワクチン種) ウォーグレイモン
ガブモン ガルルモン ワーガルルモン メタルガルルモン
ギルモン グラウモン メガログラウモン デュークモン
アグモン(2006アニメ版) ジオグレイモン ライズグレイモン シャイングレイモン

特に『デジモンテイマーズ』以降では主役級デジモンすべての究極体が映像作品に登場している。
……裏を返せば『デジモンアドベンチャー』『デジモンアドベンチャー02』では主役級のすべての究極体が登場したわけではない。
とはいえ無印はPSP版や正統続編(を名乗っている)『デジモンアドベンチャーtri.』で8体の主役級の究極体が勢ぞろいしている。
問題は02である。
最新作たる『デジモンアドベンチャー02 THE BEGINNING』に至ってもホークモン、そしてアルマジモンの究極体は登場していないのである。

そもそも02での主役級、ブイモンワームモン、ホークモン&テイルモン、アルマジモン&パタモンはそれぞれ「ジョグレス進化」によって完全体に進化する。
要はこういうこと。

成長期 成熟期 完全体
ブイモン エクスブイモン パイルドラモン
ワームモン スティングモン
ホークモン アクィラモン シルフィーモン
プロットモン テイルモン
アルマジモン アンキロモン シャッコウモン
パタモン エンジェモン

そしてパイルドラモンはインペリアルドラモン:ドラゴンモードに究極進化するわけだが、シルフィーモンとシャッコウモンはアニメでは究極進化しない。
しかし当時のゲームでは進化先が設定されており、シルフィーモン→ヴァルキリモン、シャッコウモン→ヴァイクモンのルートが設定されていた。

ここで問題になってくるのは、ヴァイクモンが後の作品でズドモンひいてはゴマモンの究極体と位置づけられてしまったことである。
そこら辺の紆余曲折は各々調べてもらうこととして、NTRれてしまったヴァイクモンの後釜をどうするかが私の頭を悩ませるひとつの問題である。
もうひとつの問題はジョグレスしない進化ルートの模索である。
パタモンやテイルモンが単体の究極体持ってるんだからブイモンたちも単体で究極体になってええやろ!ということで考えてみると、ブイモンにはアルフォースブイドラモン、ワームモンにはグランクワガーモンやらバンチョースティングモンやらそれっぽい昆虫型デジモンがいる。
ホークモンにだって適当な鳥型デジモンやヴァルキリモンを当てがってやることができる。
アルマジモンにはそれがねえ!



というわけで今回の議題はアルマジモンに相応しい究極体を模索することである。
新しいデジモンを作ってもらえばいいって? 作ってもらえなければ自分で作ればいいって?
いやまあ、それもそうだが無駄に増え続けるデジモン、既存のマイナー気味デジモンの中からアルマジモンの究極体として輝く原石を見つけるのも面白くないですか?
というわけでデジモン図鑑からアルマジモンにこそ相応しい究極体を探してみよう。

まずはアルマジモンがアンキロモンに進化することに着目してみよう。
アンキロモンは言わずもがな、白亜紀に生息していた草食恐竜アンキロサウルスをモチーフにした鎧竜型デジモンである。
他の鎧竜型デジモン……いたよ! 完全体のヴァーミリモン
モノクロモンの色違いデジモンというところが気になりますがまあいいでしょう。手始めにアンキロモンにはヴァーミリモンに進化してもらいましょう。
他に鎧竜型デジモン……は成熟期のモノクロモンしかいない……そもそもモノクロモンって何がモチーフなんだ……? モノクロニウスだって……? 鎧竜じゃなくて角竜がモチーフじゃねえか!
そもそもアンキロサウルス以外の鎧竜なんてサイカニアくらいしか思いつかねえ……(恐竜キング並感)
サイカニアモチーフの究極体がいればそれに進化してもらうところだが……ここは恐竜道を極めてもらいましょう。
となると候補はスピノモンダイナモンあたりか……どちらも肉食恐竜タイプなのが気になるが……スピノモンは背中にブレードが生えてるのが鎧から剣に進化した感じに解釈できるしダイナモンは「恐竜型デジモンが辿り着く一つの到達点」とされているしどちらも捨てがたいな……

ここでアンキロモンの解釈を「地の竜」と取ると完全体でグラウンドラモンに進化しておくのも悪くないな……
となると究極体はブレイクドラモンか……これもありか……
しかしブレイクドラモンルートはドラコモンの専売特許的なところがあるからスピノモンかダイナモンに進化してもろてブレイクドラモンには控えててもらうか……?








弟「アルマジロがアンキロサウルスになるの、イノシシがマンモスになるよりまだ遠い」

タシカニ……















デジモンの進化って、自由ですか




そうだ! ヌメモンもんざえモンに進化するような自由さがデジモンの進化の醍醐味! 竜の道を極めるのも悪くはないがアンキロモン→シャッコウモンのルートからも逃げちゃいけない!

ここでシャッコウモンを顧みると遮光器土偶モチーフの突然変異(ミュータント)型デジモン。
自由な進化へのキーワードとして突然変異型に着目してみると……

いるぞ! エルドラディモン

堅牢にして難攻不落の超重量級四足歩行型デジモン、カラーリングもあいまってアルマジモンの最終進化系として相応しいのではないか!?
あれほど自由自由って言ってた癖に結局見た目じゃねえか

ここに来てBig and Bigger, Biggest Digimonを見つけてしまったなぁ!(冒頭の伏線回収)



というわけでアルマジモンくんはここから好きな進化ルートを選ぶといい。

成長期 成熟期 完全体 究極体
アルマジモン アンキロモン ヴァーミリモン スピノモン
ダイナモン
グラウンドラモン ブレイクドラモン
シャッコウモン エルドラディモン













デジモンの進化って、自由ですか

結局、アルマジモンもそうだけど進化ルートは縛られなくていいんだよね。
全部のアグモンがグレイモンにならなきゃいけないわけでもないしシャッコウモンはもうヴァイクモンになっちゃいけないわけでもないんだよ……ネッ







え、アタチィ?

ブイモンをパートナーにしてエクスブイモン→サジタリモン(※成熟期のケンタルモンから進化できるんだから完全体でサジタリモンになってもええはずや)に進化してもろて究極体はドラモン系じゃない新規デジモンに進化してもらうつもりです。


しかしこのページ、デジモン図鑑のURLが変わってしまわないか不安だな……


最終更新:2025年02月12日 17:24