バスケサークル チームR-lab(仮)
チームの紹介
最終更新:
匿名ユーザー
-
view
チームについて
2009年春にできた、文京区の体育館で活動しているバスケサークルです。
バスケは土日・祝日を基本とし、月に1~3回ほど開催しています。
(参加費=男性1000円・女性500円)
当初、管理人の知人の知人までの範囲でバスケ好きを集めました。
年齢・性別・バスケレベルなどでは参加制限をしなかったので、
そこれへんはバラバラですが、明るく楽しくをモットーにやっています。
バスケは土日・祝日を基本とし、月に1~3回ほど開催しています。
(参加費=男性1000円・女性500円)
当初、管理人の知人の知人までの範囲でバスケ好きを集めました。
年齢・性別・バスケレベルなどでは参加制限をしなかったので、
そこれへんはバラバラですが、明るく楽しくをモットーにやっています。
バスケ以外にも、飲み会・バーベキュー・花火大会、キャンプ・スノボなどの
イベントが誰かによって企画・実行され中です。
イベントが誰かによって企画・実行され中です。
また、様々なサークル内の部活動があります。
興味あるものに、どんどん積極的に参加しましょう!
興味あるものに、どんどん積極的に参加しましょう!
ルール?
ざっくばらんにやっていきたいので、このサークルで出来た新たな関係の人とは、
基本、「ため口、上下関係なし」という方向でお願いします。
目上の人も多くいらっしゃいますが、ご容赦ください。
(上記のルールがあるからといって、若人は調子に乗りすぎないようにw)
また、自主的に丁寧な言葉を使うことを禁止するわけではありません。
「尊敬できる人、目上の人、そもそも初対面な人には、やっぱ敬語で!」ってのもアリです。
基本、「ため口、上下関係なし」という方向でお願いします。
目上の人も多くいらっしゃいますが、ご容赦ください。
(上記のルールがあるからといって、若人は調子に乗りすぎないようにw)
また、自主的に丁寧な言葉を使うことを禁止するわけではありません。
「尊敬できる人、目上の人、そもそも初対面な人には、やっぱ敬語で!」ってのもアリです。
みんなで楽しくわいわいやるためにも、初参加の際には
呼ばれたいニックネーム(本名もOK)をあらかじめ決めて、
積極的にみんなと交流していってください。
ちなみに管理人のニックネームが分からない人は、ペロと呼んでください。
呼ばれたいニックネーム(本名もOK)をあらかじめ決めて、
積極的にみんなと交流していってください。
ちなみに管理人のニックネームが分からない人は、ペロと呼んでください。