ver0.78から新機能 探索 が実装されますた
探索しみゅれーたーはここ
探索しみゅれーたーはここ
探索とは
従来の宇宙は1-15番の惑星によって構成されていた
しかし、その常識を打ち破り、16番惑星(外宇宙)に艦隊を送ることが可能に
なんかいろいろ起きるらしい
しかし、その常識を打ち破り、16番惑星(外宇宙)に艦隊を送ることが可能に
なんかいろいろ起きるらしい
必要リサーチ
スパイ活動技術 (レベル 4)
インパルスドライブ (レベル 3)
リサーチセンター (レベル 3)
インパルスドライブ (レベル 3)
リサーチセンター (レベル 3)
必要資源
初期開発には
メタ4k 栗8k でって4k が必要
後はこれを倍々にしていけばよろし
メタ4k 栗8k でって4k が必要
後はこれを倍々にしていけばよろし
最大派遣数
探索技術を√したときの整数部分が最大数
要するに
lv1-3 最大数1
要するに
lv1-3 最大数1
lv4-8 2
lv9-15 3
lv16- 4
lv9-15 3
lv16- 4
尚、探索艦隊の派遣にも艦隊スロットを一つ消費する
最大派遣可能時間
最大派遣可能時間は(探索技術Lv.)時間
つまり探索技術を1つあげれば1時間長く探索できるようになる。
長くいれば何かを見つけやすい。
同じところをひんぱんに探索すると、何も見つからなくなる。放置で回復。
つまり探索技術を1つあげれば1時間長く探索できるようになる。
長くいれば何かを見つけやすい。
同じところをひんぱんに探索すると、何も見つからなくなる。放置で回復。
探索1時間を2回と探索2時間を1回が同じ程度の効果ならば、
探索するときはできるだけ長く出していたほうが時間的にも燃料代的にもお得であることになる
探索するときはできるだけ長く出していたほうが時間的にも燃料代的にもお得であることになる
ただし、必要な燃料は、滞在する時間が長いほど増える
ふたばのWikiによれば、
「1隻あたりに必要な探索燃料はスピード[%]の設定によらず
(燃費)/10×(ホールド時間[h])
のようだ ※燃費は「技術」で見れる燃料消費量のこと
つまり軽戦(燃費20)×5隻と大型輸送機(燃費50)×100隻で3時間探索すると
移動用の燃料に加えて( (20/10)×5+(50/10)×100 )×3 = 1530デッテが資源から引かれる」
「同星系の16惑星までの距離は1,005~1,080だから、移動にかかる燃料消費は(燃費)×0.12程度
いっぽうホールド時間あたりに必要な燃料は(燃費)/10と近い係数だから
総消費燃料は目安として(「デューテリウム消費量」)×(ホールド時間[h] + 1)
くらいと考えるとよい」
とのこと。ふたば分析班もやるなあ
ふたばのWikiによれば、
「1隻あたりに必要な探索燃料はスピード[%]の設定によらず
(燃費)/10×(ホールド時間[h])
のようだ ※燃費は「技術」で見れる燃料消費量のこと
つまり軽戦(燃費20)×5隻と大型輸送機(燃費50)×100隻で3時間探索すると
移動用の燃料に加えて( (20/10)×5+(50/10)×100 )×3 = 1530デッテが資源から引かれる」
「同星系の16惑星までの距離は1,005~1,080だから、移動にかかる燃料消費は(燃費)×0.12程度
いっぽうホールド時間あたりに必要な燃料は(燃費)/10と近い係数だから
総消費燃料は目安として(「デューテリウム消費量」)×(ホールド時間[h] + 1)
くらいと考えるとよい」
とのこと。ふたば分析班もやるなあ
ちなみに偵察機だけでは送れない。
探索の効果
①艦隊引っ張ってくる
容量依存でデススターと回収船以外の戦艦を連れて帰ってくる。
容量が足りないと「私達はこの任務で発見した船を持ち帰るのに十分な容量を持っていませんでした。」と言われることもあるが、
「次の船は艦隊の一員です。」と宣言された艦船はちゃんと連れ帰ってきてくれるので安心汁。
②資源・ダークマター拾ってくる
これも容量依存で資源は場合によっては100k単位で拾ってくる。ダークマターは平均130程度だけど、
1度だけ大量のダークマターを発見しましたとかで1000ぐらい持って帰ってきたことがあった。
容量依存でデススターと回収船以外の戦艦を連れて帰ってくる。
容量が足りないと「私達はこの任務で発見した船を持ち帰るのに十分な容量を持っていませんでした。」と言われることもあるが、
「次の船は艦隊の一員です。」と宣言された艦船はちゃんと連れ帰ってきてくれるので安心汁。
②資源・ダークマター拾ってくる
これも容量依存で資源は場合によっては100k単位で拾ってくる。ダークマターは平均130程度だけど、
1度だけ大量のダークマターを発見しましたとかで1000ぐらい持って帰ってきたことがあった。
→これも、上のシミュレーターを見る限り、容量に加えて、構造的完全性にも依存している。
拾ってこれる資源の上限は、艦隊の構造的完全性の20%か、輸送容量の、どっちか低い方。ただし、最大500k
③海賊かエイリアンと戦闘発生
自分の派遣した艦隊と同じような構成で、数は相手のほうが少なめ。ただし、輸送艦だけで送ると軽戦や重戦が出てきちゃうぞ><。
海賊は自分のリサーチより30%低い。エイリアンは自分のリサーチより30%高くなかなか手ごわい。残骸発生しないので完全に事故。
④帰ってくるのが遅れる、早くなる
1時間~8時間ぐらい遅くなる。ぷー
早くなるときは数十分ぐらいかも
→デススターが遅延して19:28:55後wwww sayana時空ってレベルじゃねえぞw 要は4倍に遅延ってことなのかも
⑤友好的種族との接触
この探索レポが出たら、1回だけ、ダークマターを消費しないで「交易」できるようになる。探索艦隊が帰り着く前にも可能。
商人の種類は選べない。クリスタル商人は、クリを他の資源に換えてくれる。交易レートはsayana前後
⑥探索結果無し
何も見つからない
⑦帰ってこない
極低確率であるみたい。艦隊との通信が途絶えたとかで送った艦隊全部宇宙の彼方へ消える。星の屑
拾ってこれる資源の上限は、艦隊の構造的完全性の20%か、輸送容量の、どっちか低い方。ただし、最大500k
③海賊かエイリアンと戦闘発生
自分の派遣した艦隊と同じような構成で、数は相手のほうが少なめ。ただし、輸送艦だけで送ると軽戦や重戦が出てきちゃうぞ><。
海賊は自分のリサーチより30%低い。エイリアンは自分のリサーチより30%高くなかなか手ごわい。残骸発生しないので完全に事故。
④帰ってくるのが遅れる、早くなる
1時間~8時間ぐらい遅くなる。ぷー
早くなるときは数十分ぐらいかも
→デススターが遅延して19:28:55後wwww sayana時空ってレベルじゃねえぞw 要は4倍に遅延ってことなのかも
⑤友好的種族との接触
この探索レポが出たら、1回だけ、ダークマターを消費しないで「交易」できるようになる。探索艦隊が帰り着く前にも可能。
商人の種類は選べない。クリスタル商人は、クリを他の資源に換えてくれる。交易レートはsayana前後
⑥探索結果無し
何も見つからない
⑦帰ってこない
極低確率であるみたい。艦隊との通信が途絶えたとかで送った艦隊全部宇宙の彼方へ消える。星の屑
の7種類になってる
どっかの記録ではM単位で資源拾ってきたとかこないとか
海賊、エイリアンの艦隊の目安
自分の艦隊の1/2~1/3程度。
ただしその種類の船が1つだけの場合は1隻出てくる。
軽戦、重戦、巡洋艦あたりは探索艦隊に含まれていなくても出てくる?
エイリアンは大型戦艦とかにのってやってくるので泣ける。しかも攻防シールド+30%。
海賊はいくらか良心的。攻防シールド-30%なので損害にも優しい。
ただしその種類の船が1つだけの場合は1隻出てくる。
軽戦、重戦、巡洋艦あたりは探索艦隊に含まれていなくても出てくる?
エイリアンは大型戦艦とかにのってやってくるので泣ける。しかも攻防シールド+30%。
海賊はいくらか良心的。攻防シールド-30%なので損害にも優しい。
戦闘例
295 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/21(金) 04:52:38.92 ID:0y2e50Q40
攻撃側 moco ([1:380:8])
武器: 130% シールド: 130% アーマー: 140% タイプ 重.輸送機 軽.戦闘艦 バトルシップ Dest.
合計 50 500 150 3
武器 12 115 2.300 4.600
シールド 57 23 460 1.150
アーマー 2.880 960 14.400 26.400
攻撃側 moco ([1:380:8])
武器: 130% シールド: 130% アーマー: 140% タイプ 重.輸送機 軽.戦闘艦 バトルシップ Dest.
合計 50 500 150 3
武器 12 115 2.300 4.600
シールド 57 23 460 1.150
アーマー 2.880 960 14.400 26.400
防衛側 Aliens ([1:380:16])
武器: 160% シールド: 160% アーマー: 170% タイプ 重.輸送機 軽.戦闘艦 重.戦闘艦 バトルシップ Dest.
合計 19 204 3 56 2
武器 13 130 390 2.600 5.200
シールド 65 26 65 520 1.300
アーマー 3.240 1.080 2.700 16.200 29.700
武器: 160% シールド: 160% アーマー: 170% タイプ 重.輸送機 軽.戦闘艦 重.戦闘艦 バトルシップ Dest.
合計 19 204 3 56 2
武器 13 130 390 2.600 5.200
シールド 65 26 65 520 1.300
アーマー 3.240 1.080 2.700 16.200 29.700
エイリアンのリサーチが異常
自分+30%なのかな
自分+30%なのかな
戦闘は損害間違い無しなんで結構賭け的な面が強い
面白イベント
189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/21(金) 03:18:05.73 ID:n2f140X60
外宇宙探索おわた\(^o^)/
外宇宙探索おわた\(^o^)/
あなたの艦隊は素晴らしい超新星の写真を撮ることに成功した。探索としては特に何も無く、何も成果を上げることはなか
ったが、来月発売されるOgameマガジンにてベストピクチャーに選ばれる可能性があるだろう。
ったが、来月発売されるOgameマガジンにてベストピクチャーに選ばれる可能性があるだろう。