一覧
名称(俗称)~~(英語表記) | 条件(Level) | 概要 |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 ~~本部~~(VillageHeadquarters) |
~~- | 村の本部で建造物作成、またはレベルをあげることができる。~~レベルを上げることで建造物完成までの時間が短くなる。~~村の本部がレベル15になると、すぐ建物を破壊できる。 |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 ~~バラック~~(Barracks) |
本部 (L3) | バラックで歩兵を募集できる。レベルを上げることで募集速度が上がる。 |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 ~~馬小屋~~(Stable) |
バラック (L5)~~鍛冶場 (L5)~~本部 (L10) | 馬小屋で騎兵隊を募集できる。レベルを上げることで募集速度が上がる。 |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 ~~ワークショップ~~(WarkShop) |
本部 (L10)~~鍛冶場 (L10) | ワークショップでラムおよびカタパルトを作り出すことができる。~~レベルを上げることで募集速度が上がる。 |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 ~~アカデミー~~(Academy) |
本部 (L20)~~鍛冶場 (L20)~~市場 (L10) | アカデミーで貴族を教育できる。 彼らは他の村を征服するのを助ける。 |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 ~~鍛冶場~~(Smithy) |
本部 (L5)~~バラック (L1) | 鍛冶場で武器を研究し、改良できる。~~鍛冶場のLVUPはよりよい武器の研究を可能にし、研究の時間を減らす。~~(↑初期の鯖では実装されてたが最近の鯖では実装されていない)~~ここで兵とか馬のリサーチしないと使えないから注意汁 |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 ~~集会所~~(Rally point) |
~~- | 集会所で軍隊を操ることができる。 |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 ~~彫像~~(Statue) |
~~- | 彫像では、村人が英雄を尊敬する英雄を一人任命できる。~~英雄が戦死した場合、兵のひとりを新しい英雄に任命することができる。 |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 ~~市場~~(Market) |
本部 (L3)~~倉庫 (L2) | 市場で他のプレーヤーと交換できる。 |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 ~~材木キャンプ~~(Timber camp) |
~~- | 暗い森林で、あなたの与作が材木キャンプで建造に必要な木を切る。~~レベルが高いほど、採掘量が上がる。 |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 ~~粘土採取場~~(Clay pit) |
~~- | 粘土の穴で労働者は新しい建物のために重要である粘土を得る。~~レベルが高いほど、採掘量が上がる。 |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 ~~メタル採掘所~~(Iron mine) |
~~- | 鉄鉱山で労働者は戦争で必要な鉄を掘る。~~レベルが高いほど、採掘量が上がる。 |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 ~~農場~~(Farm) |
~~ - | 農場は食糧を労働者および軍隊に供給する。~~農場のレベルを上げなければ、村を育てることができない。~~レベルが高いほど、より多くの村民供給ができる。 |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 ~~倉庫(割れ)~~(Warehouse) |
~~ - | 倉庫は資源を貯える。レベルが高いほど、貯蓄量が上がる。 |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 ~~Hyde156cm(hyde)~~(Hiding place) |
~~ - | 隠れ場の資所源は敵によって略奪することができない。~~それがより大きければ、多くを保持できる。~~軍隊を隠す場所ではない。敵の偵察者は隠された資源を見つけることができない。最大Lv10 |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 ~~壁~~(Wall) |
バラック (L1) | 壁は敵軍に対して村を防御する。 ~~レベルが高ければ高いほど、村の基本的なディフェンスは向上する。~~また、それは軍の防衛力を増加させる。村の防衛力up、村のユニットに防御ボーナス。最大Lv20 |
各施設の説明
- VillageHeadquarters: 本部のLvを上げると建造速度が速くなる。なるべく早い段階で上げた方がいい。~~後々に攻められたとき、壁の復活速度にも関係してくるので、高くても損はない。~~本部はレベル15になるとDemolitionコマンドが加わり、自分の村の建造物のレベルを下げることができるようになる。~~ゲーム上では「すぐ破壊できる」と表記されているが、実際にレベルを下げるにはレベルを上げた時間と等しい時間を要する。
- Barracks: 歩兵生産施設。攻撃用に斧、防衛用に槍、剣、弓をつくる。~~全村LvMAXはほしい。常に生産が理想的。
- Stable: 騎兵生産施設。偵察用に斥候、攻撃用に軽騎、弓騎、防衛用に重騎をつくる。~~重騎を作らないなら防御にはあんまり必要ないかも。重騎は高杉。
- WarkShop: 包囲攻撃生産施設。壁専門がラム、それ以外はカタパルトをつくる。~~カタパルトは地味に防衛でも使えるかもしれない…
- Academy: 貴族生産施設。村を増やすためにはこれが必要。~~SmithyがLv20でないと貴族生産できない(コインはLv20以下でも作れる)
- Smithy: 槍、剣、斥候以外の兵隊を生産するためにはあらかじめここで研究する。~~各村ごとに研究が必要。あんまり全部研究する必要はない。
- ''Rally point'': 兵隊を動かす時に使う。シミュレータもここにある。
- Statue: パラディンはこれで生産できる。全村でひとつしか建造できない。
- Market: 市場。取引はうまくやればうますぎっすねwww
- ''Timber camp'': 木材の生産に値する。一時間でどんくらい作られることや、次のLvでどのくらい変わるかもわかる。~~一時間毎にドカンとまとまった量が入るわけでなく、時間の経過で少しずつ増えていく。
- ''Clay pit'': 粘土の(ry
- ''Iron mine'': 鉄の(ry
- Farm: 農場。これのLvにより、最大人口数が決まる。決していっつも最大の人数いるわけじゃない。~~Current Populationで何してんのが何人いんのかがわかるお。うちうゲーでいうとこのFieldみたいな物
- Warehouse: 倉庫。これを上げるのは重要。こまめに見るヤツはLv低くてもおk。
- ''Hiding Placce'': 隠し倉庫。要するに、敵がきて略奪されても、この中にあるものは取られないってこと。~~Lunderable resourcesは掠奪可能資源、つまりHyde156から溢れている資源のこと。
- Wall: 壁。これがないと攻められたとき話にならない。逆に攻める場合はこれを壊すことは重要。