atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
新ブラウザゲーおもすれーwwiki+
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
新ブラウザゲーおもすれーwwiki+
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
新ブラウザゲーおもすれーwwiki+
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 新ブラウザゲーおもすれーwwiki+
  • Travian-種族

新ブラウザゲーおもすれーwwiki+

Travian-種族

最終更新:2009年05月13日 13:53

burauzage

- view
だれでも歓迎! 編集
TOPページに戻る

tribeの詳細

Roman、Gaul、Teutonそれぞれに特徴的な能力がある。
それをよく把握することが戦場で生き残る術に繋がる。

有志が書いてくれた↓も参照してみるといいかも
Travianまとめ種族ごと戦略編

※ 各兵士のステータス、作成に必要な条件などは、操作画面左の''Instructions''を参照。

  ステータスアイコンの説明
   
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
攻撃力
   
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
防御力
   
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
馬防御力
   Velocity: 移動速度
   Can carry: 資源積載量
   Upkeep:
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
小麦消費量
   Length of training:
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
作成速度

Roman

特徴

資源フィールドと村内の建築を同時に建設することが出来る。
城壁は脆いが、高いディフェンスボーナスを持っている。
商人は500ユニットの積載量で速度16
平均的に優秀なユニットが多いが、兵士の訓練に金と時間がかかる
兵士の能力とコストの詳細はここ参照
初心者向きと言うよりマゾ向き。

兵種

Legionnaire(レギオン、ネギ、葱)
最も安価な歩兵。平均的な能力を持っている。
これで山賊して成長するのがロマンの基本スタイル。


Praetorian(プラエ、鎧、盾)
防衛歩兵。対歩兵防御能力に優れている。
騎兵には弱いので、Legionnaireと混ぜて防衛させる必要がある。

Imperian(インペ、剣)
攻撃の要。小麦パフォーマンスに最も優れた歩兵。
Legionnaireと同等程度の対歩兵能力を有するが、防衛には向かない。
Romanでは、基本的にこれを大量生産して攻撃する。

Equites Legati(レガシ、富樫、スパイ)
Romanのスパイ騎兵。scout。
足は速いが、小麦消費がやや痛い。

Equites Imperatoris(インペラ、ブンブンキラー)
全体的に能力が高めでバランスが取れているが、麦消費は他種族の最強騎兵並みに高い。
高い攻撃力とローマン中最高の積載量、レガシに次ぐ速度を持ち、かなり山賊向き。
兵力の差によっては、山賊と歩兵の粛清を両方行える。

Equites Caesaris(カエサル、最強騎兵)
全種族ユニット中最強の騎兵。攻撃/防御ともに超優秀だが、その分コスト、小麦消費量共に最上級。
積載量と速度はそれほどでもなく、Imperatorisが山賊用とするなら、こちらは殲滅用と言ったところ。
Imperianのサポート役として、対歩兵能力を有した防衛を殲滅するのに向いている。
最終的にはインペリとこいつが主力。
heroにすると馬鹿強いユニット。

Battering ram
城壁破壊ユニット。特にRomanの壁ボーナスは厄介なので、Roman相手には必須。
敵軍と友軍の差が小さいと本来の威力を発揮できない。

Fire Catapult
村破壊ユニット。rally pointのレベルを上げるとターゲットを指定できる。
敵軍と友軍の差が小さいと本来の威力を発揮できない。

初期戦術

Romanが力を発揮できるのは後半になってから。
前半は、資源不足のおかげで、その能力を生かす機会が少ない。
そのため、まずは資源を最優先で伸ばして、確実に成長をすることが重要。

まず最初にしなければならないのは資源防衛。
crannyをケチらず、しっかり管理しておこう。
兵士生産を焦らずとも、着実に資源生産を伸ばしていけば中盤で追いつける。

序盤は防衛兵中心で作成していくのがお勧めだが、もし周辺の村を見て
山賊ができそうな雰囲気だったら、LegionnaireやImperianを生産して山賊してみるのも良い。
ただし、兵士のコストが高いので、死なせないように慎重に運用しなければ確実に赤字になる。
余裕が出てきたらImperatorisを大量生産してチュートンに山賊しよう。こちらの5倍程度の数のブンブンなら余裕で壊滅できる。

序盤は虐められっ子の立場なので、外交は可能な限り友好的に。
例え屈辱的なIGMも笑ってすますぐらいの度量がなければ生き残れない。

序盤の移民は鉄3以外の村がオススメ(農場取りたきゃ好きに汁)。ロマンは壁や兵士に鉄を使う比率が高いので、鉄3の村はあまりオススメしない。

逆にスピード鯖では序盤から同時建設が最大限に効果を発揮するので、早い段階から優位に立つことができる。

Gauls

隠し場所(cranny)の容量が2倍の仕様。
罠(trapper)をつくることができる。
壁は中間性能。
商人の積載量750 速度24
部隊の足が速い。
攻城兵器をつくるのに金がかかる。
マロニーシップ的なものが安い。
兵士の能力とコストの詳細はここ参照
初心者や時間の無い人に向いている。

兵種

Phalanx(ファラ)
Gaulの防衛歩兵。対歩兵、対騎兵ともに平均よりも優れている。
攻撃力は皆無に等しい。序盤の防衛はPhalanxだけで事足りる。

Swordsman(ソード、ソドメ)
Gaulの攻撃歩兵。中程度の攻撃力を持つ。
鈍足な上に資源容量が少ないのが難点。

Pathfinder(パス、スパイ)
スパイ騎兵。scout能力を持つ。
ゲーム中、最速。

Theutates Thunder(サンダー)
攻撃騎兵。高い攻撃力と、移動速度、資源容量を持つ。
コストパフォーマンスは若干高め。
カウンター戦術では、攻撃/回避ともに最強を誇る。

Druidrider(ドルイド、$)
防衛騎兵。対歩兵能力に最も優れている。
対歩兵能力だけで見れば、小麦パフォーマンスは最も高い。

Haeduan(ハエ)
Gaul最強の騎兵。高い攻撃力と、騎兵防御能力を有する。
コストパフォーマンスはあまり良くない。
Swordsmanと混ぜて使いたいところ。

ram
城壁破壊ユニット。Roman相手には必須。
敵軍と友軍の差が小さいと本来の威力を発揮できない。

Trebuchet
村破壊ユニット。rally pointのレベルを上げるとターゲットを指定できる。
敵軍と友軍の差が小さいと本来の威力を発揮できない。

初期戦術

crannyとtrapperが優秀なので是非活用しよう。
Gaulのcrannyは2倍の容量を持つため、他の種族よりも資源防衛に優れる。
またtrapperは防衛兵とともに作成しておけば、中盤まで村の守りは心配ない。

序盤はPhalanxを防衛に当て、山賊はSwordfighterでするのがお勧め。
Theutates Thunderは輸送容量とスピードに優れ、騎兵にしては安いが、騎兵にしては弱い。
山賊に使う場合は死なれた時のコストを考えて運用すべし。

中盤は、オンラインでさえあれば、ガウル騎兵はカウンター攻撃と
カウンター回避に優れるので、周辺の村がカタパルトを量産する前に
目障りなチュートン村はできるだけ潰してしまおう。

中盤以降は、Gaulのメリットは薄れていく。
それゆえ、序盤の安定性を利用して基盤固めをしておかなければならない。
できれば主要都市は、優秀な防衛兵で守りを固めておこう。
Gaulの援軍は重宝されるので、外交手段にも積極的に利用しよう。

Teutons

攻撃相手の隠し場所(cranny)の効力を2/3にできる
壊れにくいが、防衛ボーナスの少ない壁
商人の積載量1000 速度12
兵士を安く大量に訓練することが出来る。
足が遅めで、防御がよわいが積載量が多い。
兵士の能力とコストの詳細はここ参照
余りある時間と熱意がある経験者向け。

兵種

Clubswinger(ブンブン)
ゲーム中、最も安価な歩兵。攻撃用。
能力はどれも低いが、コストが安く製造時間が短いので、物量で相手の戦力を削ることができる。

Spearman(槍)
Teutonの防衛歩兵。特に対騎兵に優れる。
対歩兵は並なので、生産するとPaladinと併用せざるを得ない。

Axeman(斧)
中程度の攻撃力を持った攻撃歩兵。安価。
teutonはこれを量産するのが基本。圧倒的な物量で相手を凌駕できる。

Scout(スパイ、スカウト)
スパイ歩兵。他種族と比べるとやや鈍足。
小麦消費が少なく、早い段階で作れるので、序盤は優位。

Paladin(パラ)
teutonの防衛騎兵。対歩兵に優れる。
とはいっても他種族と比べると、ずいぶんお粗末。

Teutonic Knight(駐屯騎士)
teuton最強の騎兵。攻撃に優れ、対騎兵防御もそこそこある。
多種族に比べて小麦/コストパフォーマンスはよさげ。
Axemanと混ぜて使おう。

ram
城壁破壊ユニット。Roman相手には必須。
敵軍と友軍の差が小さいと本来の威力を発揮できない。

Catapult
村破壊ユニット。rally pointのレベルを上げるとターゲットを指定できる。
敵軍と友軍の差が小さいと本来の威力を発揮できない。

初期戦術

Teutonの魅力は何といっても、兵士にかかるコストの安さ。
作成時間も短いので、他の種族を物量で圧倒しやすい。

Teutonのセオリーは、1にも2にもひたすら山賊。
兵士を失ったときのリスクが少ないため、Clubswingerを量産してガンガン山賊しよう。
例え防衛兵と出くわしても、相手に損害を与えれば、コストの少ない方が優位に立てるのは明白。
多少の痛手は気にしなくても良い。
ただし、やりすぎは厳禁。
あくまでリスクが小さいというだけで、非効率なプレイは死をまねく。
何より、対応できなくなるほどに敵を増やしすぎるのは危険だ。
スカウトを活用して餌場の選定眼を持つのが、効率プレイの近道になる。
むろん、crannyでの資源防衛も忘れてはいけない。

中盤以降は、Axefighterを敵兵殲滅用に量産して送り込もう。
防御能力が軒並み低いので、防衛兵は作る価値は低い。
多種族の同盟員に援軍でもしてもらった方がいいだろう。

natar

NPC。終盤に出現する。詳細

nature

野生生物。oasesとかにいる。放置すると数が増える。種類と能力

TOPページに戻る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「Travian-種族」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
新ブラウザゲーおもすれーwwiki+
記事メニュー
合計: -
今日: - 昨日: -

メニュー

  • TOP
  • 最近更新したページ
  • ページ一覧
  • タグ一覧

メニュー

  • 今北産業!
  • RPG
  • アクション
  • 育成
  • シミュレーション
  • 落ちもの
  • 防衛ゲー
  • スレ違い
  • その他
  • ブラゲスレ

まとめページ一覧

Wiki内検索

検索 :

リンク

  • VIP板ブラゲスレ住民wiki
  • 元ブラゲwiki
  • 現ブラゲwiki


更新履歴

取得中です。


ここを編集
記事メニュー2
合計: -
今日: - 昨日: -



ここを編集
人気記事ランキング
  1. HoF-アイテム
  2. vagoo2-データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3569日前

    RPG
  • 3809日前

    Imperia Online-まとめ
  • 4089日前

    育成
  • 4349日前

    ブラゲスレ
  • 5145日前

    その他
  • 5253日前

    シミュレーション
  • 5257日前

    防衛ゲー
  • 5780日前

    ラヴァートヒーローズ-戦術
  • 5819日前

    OMARU-各MAPドロップDNA
  • 5835日前

    Gladiatus-まとめ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. HoF-アイテム
  2. vagoo2-データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3569日前

    RPG
  • 3809日前

    Imperia Online-まとめ
  • 4089日前

    育成
  • 4349日前

    ブラゲスレ
  • 5145日前

    その他
  • 5253日前

    シミュレーション
  • 5257日前

    防衛ゲー
  • 5780日前

    ラヴァートヒーローズ-戦術
  • 5819日前

    OMARU-各MAPドロップDNA
  • 5835日前

    Gladiatus-まとめ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Shoboid RPまとめwiki
  2. テイルズオブ用語辞典
  3. トリコ総合データベース
  4. 固めまとめWiki
  5. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  6. イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ 攻略wiki
  7. みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki
  8. グランツーリスモWiki
  9. 魔法科高校の劣等生Wiki
  10. ゆっくり虐め専用Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. Shoboid RPまとめwiki
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  10. 20XX @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. SILENT HILL f - アニヲタWiki(仮)
  6. ギャプラン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  9. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.