atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
新ブラウザゲーおもすれーwwiki+
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
新ブラウザゲーおもすれーwwiki+
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
新ブラウザゲーおもすれーwwiki+
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 新ブラウザゲーおもすれーwwiki+
  • オプスタブト-ユニットについて

新ブラウザゲーおもすれーwwiki+

オプスタブト-ユニットについて

最終更新:2009年05月13日 18:19

burauzage

- view
だれでも歓迎! 編集
オプスタブト-まとめ

名前 表示名 視界 射程 最大HP 攻撃力 行動時間 命中率 実攻撃力 評価
剣士 剣 3 1 200 50 4 90 11.25 ☆☆☆
武士 武 3 1 180 60 4 70 10.50 ☆☆☆
斧使い 斧 3 1 190 80 5 50 8 ☆
槍使い 槍 3 2 170 35 4 80 7 ☆☆
長剣使い 長 3 2 180 40 5 85 6.8 ☆
軽騎兵 騎 3 1 100 30 3 70 7 ☆
弓使い 弓 3 4 170 30 4 75 5.625 ☆☆☆
銃士 銃 3 4 160 40 5 60 4.8 -
大砲 砲 2 5 80 60 6 50 5 ☆
偵察兵 偵 6 1 150 15 4 75 2.8125 -
格闘家 闘 5 1 190 30 4 95 7.125 ☆
忍者 忍 4 1 130 20 3 80 5.3333 -
見張り台 見 10 1 300 0 8 0 0 ☆☆
拠点 ■ ? - 1000 - - - - -


  • タイマン勝負
    • 無抵抗の相手を倒しきるまでの秒数差
    • 最大射程から接近して戦闘
- 剣 武 斧 槍 長 騎 弓 銃 砲 偵 闘 忍者 平均値
剣 0 3 8 9 9 20 8 15 17 58 11 26 15
武 -3 0 4 6 5 16 4 10 12 50 7 21 11
斧 -8 -4 0 1 0 15 -2 5 8 49 3 19 7
槍 -9 -6 -1 0 -1 13 -2 5 11 43 1 16 6
長 -9 -5 0 1 0 14 -3 4 9 46 1 18 6
騎 -20 -16 -15 -13 -14 0 -16 -11 -3 14 -13 0 -9
弓 -8 -4 2 2 3 16 0 7 16 46 2 18 8
銃 -15 -10 -5 -5 -4 11 -7 0 10 38 -5 12 2
砲 -17 -12 -8 -11 -9 3 -16 -10 0 14 -11 1 -6
偵 -58 -50 -49 -43 -46 -14 -46 -38 -14 0 -47 -18 -35
闘 -11 -7 -3 -1 -1 13 -2 5 11 47 0 17 6
忍 -26 -21 -19 -16 -18 0 -18 -12 -1 18 -17 0 -11



  • 近距離ユニット
    • 剣士   高HP・高攻撃力・高命中率と3高揃った地味ユニット。ユニットに迷ったらコイツを選んでおくのが無難、地味。近距離最強スペックなのにあまり選ばれない可哀想な子、地味。斧選ぶくらいならこいつ使ってあげてください、でも地味。
    • 武士   攻撃力が上がった剣士。反面、命中率とHPが減少した。大抵の敵は3回の攻撃で倒せる。攻めてこられると恐ろしい。
    • 斧使い  HPは増えたが、行動時間5のせいで実攻撃力が大幅に下がった。命中率もお察し、50%て。遅い・硬い・当たらない、実攻撃力低い、近距離ユニットの萌え要素。多人数戦ではいらない子だが、少人数戦だと割とガチ。拠点殴り合いで真価を発揮する。

  • 軽近接ユニット
    • 軽騎兵  行動時間3は強い。ガンガン進んで拠点殴ってリードしたり、足遅いユニット翻弄したり強い。でもお約束の紙装甲。忍者と良く比較されるが、こちらはより攻撃的。多人数戦ではいらない子だが、少人数戦では活躍できる。
    • 忍者   行動時間3。軽騎兵と似たような使い方だけど攻撃力20だから無視される事もある。50回拠点殴ったら勝てるよ!がんばれ!軽騎兵より若干防御的。こいつも多人数戦ではいらない子だが、少人数戦では…活躍できるといいな…。忍者で敵拠点特攻する振りをしてうろうろ移動、敵を釣るのもいいかもしれない。強い兵種じゃないと敵も釣られないし、弓の方がよっぽど釣れるけどな

      軽騎兵と忍者は大抵の敵は振り切れる。だから剣士とタイマンとか止めようぜ・・・。
      まぁ銃相手に勝てるかどうかがやっとで、偵察兵以外はどのユニットにも勝てないんだけどな・・・。


  • 視界確保ユニット
    • 見張り台  多人数戦では1人こいつがいないと負ける。開始直後に選んで相手見て自爆するとか、1マス通路の壁になって後ろから弓砲で攻撃とか使い方は多種多様。そのスペックの高さは偵闘がほとんど使われないほど。見2はねーよwwwwwwwwwwwww 終盤ブロック目的の見2は全然あり。序盤中盤でも見1が落ちそうになったらタイミングよく見2を出さないと戦線が崩壊するんだぜ?
    • 格闘家  少人数戦で見張り台を出せない時の代用ユニット。攻撃力30がネックすぎるけど他はバランス良い。けど視界欲しい時以外は中の下。多人数戦でも使えなくはないかもしれん。実はかなり優秀な子。
    • 偵察兵  格闘家のライバル的存在。格闘家よりも若干広く視界を供給できる。視野1の代わりがHP40攻撃力15命中20ってのはおかしいと思うんだ…。素直に格闘家出そうぜ…。

  • 中距離ユニット
    • 槍使い   射程2は意外と強い。能力もバランス良く、人気も高い。近距離ユニットの背後がベストポジション。攻めにいくなら長剣より断然こっち。
    • 長剣使い  槍使いより硬いが遅くなった。足遅くて近距離ユニットに置いて行かれるから辛い。行動速度5のせいで攻撃力も槍に負ける。防御なら使えないことも無いが、守り終わった後のカウンターを考えるととても微妙。

  • 遠距離ユニット
    • 弓使い  標準的遠距離ユニット。行動早すぎHP高すぎじゃね?普通に強い。てか強すぎ。
    • 銃士   弓使いの亜種。攻撃40を生かして大砲キラーになろう。 →行動時間5が痛すぎてこいつ出すなら弓出したほうがマシ。大砲落とすのも実は弓と大差がない。拠点攻めるのも行動時間が災いして弓の方が良い。
    • 大砲   何も無い状態で1vs1やると涙目確定。長射程を生かして後方で撃ってれば強い。視界2は前衛にカバーしてもらおう。

  • ユニット?
    • 拠点  コレを潰されると糸冬。絶対に避けれないので斧さんに武士さん、それと大砲さんは攻撃しちゃらめぇぇぇぇぇ!実は終盤の天敵は弓。4マス以内に近づけないようブロッキングするべし。


攻撃力だけ一覧

名 攻命 時間 攻命÷時 遠adv 射程 対拠点/毎秒
剣 45 4 11.25 1 12.5
武 42 4 10.50 1 15
斧 40 5 8 1 16
槍 28 4 7 7 2 8.75
長 34 5 6.8 6.8 2 8
騎 21 3 7 1 10
弓 22.5 4 5.625 11.25 4 7.5
銃 24 5 4.8 9.6 4 8
砲 30 6 5 5 5 10


攻撃と命中率を掛けた物→攻命

遠adv
視界に入ってから隣接されるまでに
遠距離攻撃で得られるアドバンテージ
攻命÷時の数値で書いた



偵察系は攻撃はどうでもよさげなので無視
HP? そこまで考察するのメンドクセ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「オプスタブト-ユニットについて」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
新ブラウザゲーおもすれーwwiki+
記事メニュー
合計: -
今日: - 昨日: -

メニュー

  • TOP
  • 最近更新したページ
  • ページ一覧
  • タグ一覧

メニュー

  • 今北産業!
  • RPG
  • アクション
  • 育成
  • シミュレーション
  • 落ちもの
  • 防衛ゲー
  • スレ違い
  • その他
  • ブラゲスレ

まとめページ一覧

Wiki内検索

検索 :

リンク

  • VIP板ブラゲスレ住民wiki
  • 元ブラゲwiki
  • 現ブラゲwiki


更新履歴

取得中です。


ここを編集
記事メニュー2
合計: -
今日: - 昨日: -



ここを編集
人気記事ランキング
  1. HoF-アイテム
  2. vagoo2-データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3569日前

    RPG
  • 3809日前

    Imperia Online-まとめ
  • 4089日前

    育成
  • 4349日前

    ブラゲスレ
  • 5145日前

    その他
  • 5253日前

    シミュレーション
  • 5257日前

    防衛ゲー
  • 5780日前

    ラヴァートヒーローズ-戦術
  • 5819日前

    OMARU-各MAPドロップDNA
  • 5835日前

    Gladiatus-まとめ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. HoF-アイテム
  2. vagoo2-データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3569日前

    RPG
  • 3809日前

    Imperia Online-まとめ
  • 4089日前

    育成
  • 4349日前

    ブラゲスレ
  • 5145日前

    その他
  • 5253日前

    シミュレーション
  • 5257日前

    防衛ゲー
  • 5780日前

    ラヴァートヒーローズ-戦術
  • 5819日前

    OMARU-各MAPドロップDNA
  • 5835日前

    Gladiatus-まとめ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Shoboid RPまとめwiki
  2. テイルズオブ用語辞典
  3. トリコ総合データベース
  4. 固めまとめWiki
  5. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  6. イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ 攻略wiki
  7. みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki
  8. グランツーリスモWiki
  9. 魔法科高校の劣等生Wiki
  10. ゆっくり虐め専用Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. Shoboid RPまとめwiki
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  10. 20XX @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. SILENT HILL f - アニヲタWiki(仮)
  6. ギャプラン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  9. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.