atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
新ブラウザゲーおもすれーwwiki+
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
新ブラウザゲーおもすれーwwiki+
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
新ブラウザゲーおもすれーwwiki+
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 新ブラウザゲーおもすれーwwiki+
  • ドラゴンクルセイド-まとめ

新ブラウザゲーおもすれーwwiki+

ドラゴンクルセイド-まとめ

最終更新:2009年05月26日 17:31

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
公式:ttp://dragon.vector.jp/
ヘルプ:ttp://s01.dragon.vector.jp/sys/guide/index.html

  • ストーリー
  • 種族
  • Tips
  • 狩り
  • 装備・アイテム
  • クエスト
  • FAQ
  • プレイヤー

ストーリー


七龍紀28年、悪魔による大侵略でアサン大陸は大きく混乱する。
連日続く悪魔との戦闘、各地で奮起した反乱軍の略奪により人々の心は徐々に疲弊していった。
そしてついには種族間での不信感までもが極限に達し、
悪魔達はこの隙にヒューマン、エルフ、ドワーフ、ダークエルフのすべての城を次々と陥落させていった。

この悪魔による侵略で辛うじて生き残った者が7番目の龍の現身である
大魔術師サエラムのもとに一人二人と集まり始めた。

そしてすべての力を合わせ種族間を越える結束と意志により、
終には悪魔の侵略からの防御に成功したのである。

悪魔の大侵略から39年後、

失った首都を取り戻すために各種族の英雄と騎士団が天空の城に集まり始めた。
果敢に悪魔に挑み、アサン大陸から悪魔を追放するという目標のもと、
連合を組んで戦闘に出征することを誓ったのである。


まず登録する
方角はブラゲギルド入るなら東南がオススメ

種族

ヒューマン
名前 木材 石材 水晶 金貨 建設時間(秒) 速度 食料消耗/時 HP 物攻 魔攻 物防 魔防
槍兵 0 0 10 24 800 4 1 10 4 0 5 5
弓手 0 0 20 40 1000 4 1 10 6 0 3 3
グリフォン 0 0 60 80 1200 6 1 25 0 8 5 11
剣士 0 0 40 120 1400 5 2 35 13 0 11 10
司祭 0 0 100 160 1600 5 2 30 0 15 5 6
騎士 0 0 60 400 1800 7 2 100 15 0 18 12
てんす 0 0 140 1200 2000 12 3 200 0 23 20 20
攻城部隊 120 100 100 400 1600 3 6 200 30 0 20 20

専用施設「天使の像」:軍隊の防御力5%アップ
最初の兵士は普通
作るのに時間がかかる
レベル7ユニット最強っぽい

エルフ
名前 木材 石材 水晶 金貨 建設時間(秒) 速度 食料消耗/時 HP 物攻 魔攻 物防 魔防
ケンタウロス 0 0 10 28 600 6 1 8 5 0 3 3
レプラコーン 0 0 40 48 800 3 1 20 0 6 4 10
エルフガード 0 0 30 80 1000 6 1 15 11 0 4 4
ペガサス 0 0 40 100 1200 8 2 30 9 0 8 8
ドリアード 0 0 50 140 1400 3 2 55 9 0 15 9
ユニコーン 0 0 120 340 1600 7 2 90 0 18 12 13
グリーンドラゴン 0 0 140 960 1800 10 3 180 0 21 18 18
攻城部隊 120 100 100 400 1600 3 6 200 30 0 20 20

専用施設「魔法噴水」:軍隊の移動速度20%アップ
最初の兵士強いけど高い
足速いっぽい

アンデット
名前 木材 石材 水晶 金貨 建設時間(秒) 速度 食料消耗/時 HP 物攻 魔攻 物防 魔防
スケルトン 0 0 10 20 400 4 1 6 5 0 4 4
ゾンビ 0 0 20 40 600 3 1 15 5 0 5 5
ゴースト 0 0 60 80 800 5 1 18 0 7 4 10
ヴァンパイア 0 0 40 144 1000 6 2 30 10 0 9 9
リッチ 0 0 100 220 1200 7 2 30 0 16 8 9
ダークナイト 0 0 60 480 1400 7 2 120 19 0 15 14
ドラゴンゾンビ 0 0 140 720 1600 9 3 150 0 20 15 15
攻城部隊 120 100 100 400 1600 3 6 200 30 0 20 20

専用施設「魂の塔」:戦闘勝利時、相手兵士の3%をスケルトンとして復活させて使役できる
最初の兵士弱いけど安い、足遅い
上級の下辺りは足速いけどコスト高い
ダークナイトはLv7除けば最強


Tips

  • やること
メインクエスト進める
英雄雇ったら近くにある占領されてない130/時間の資源か風車か水車を探して突撃
130/時間がなかったら25/時間とっとけ
英雄のHPは診療所を立てると1時間に3%ぐらい回復するらしい
最初のうちは殺して酒場で復活したほうが早い

金貨1枚=銀貨100枚

  • 資源優先度
鉄=木>>>麦>水晶

  • ブラゲ民ギルド
passy

  • お金の稼ぎ方
狩り
税金
闘技場
資源売り
水車、風車

研究所は1レベル毎に2.5%建設時間を短縮する

  • 24時
ダブルアップポイントが10になる
税金うめえ
闘技場に参加できる回数全回復
隠し部屋のプレイ回数が0になる
酒場にいる英雄更新
日常クエスト復活
  • 12時
闘技場の賞金更新

  • 市場
免税額は主城の市場レベル+副城の市場レベルで計算される。
副城持ちで税率下げたいやつは副城に市場建てれば主城の市場レベルを上げるより少ない資源で税率下げられる

ダイヤはよくわからないから取っとけ
まちがえてダイヤ機能使う奴多いから機能ロック使っとけ

狩り

狩場 資源 採取
森林 木材 風の元素微粒子
山地 石材 火の元素微粒子
湿地 水晶 水の元素微粒子
丘陵 食糧 土の元素微粒子
光の元素微粒子と闇の元素微粒子はどこでも出るっぽい
遠くに行くほど敵、資源、元素微粒子、金が多くなる

  • 怪物出現率
種族別
ヒューマン:森20% 山21% ★丘22% 沼17%
エルフ:★森22% 山20% 丘20% 沼18%
アンデッド:森18% 山18% 丘21% ★沼27%
モンスター:★森23% 山17% 丘16% 沼19%
デビル:森17% ★山25% 丘21% 沼19%

場所別
森林:ヒューマン20% エルフ22% アンデッド18% ★モンスター23% デビル17%
山地:ヒューマン21% エルフ20% アンデッド18% モンスター17% ★デビル25%
湿地:ヒューマン17% エルフ18% ★アンデッド27% モンスター19% デビル19%
丘陵:★ヒューマン22% エルフ20% アンデッド21% モンスター16% デビル21%
悪魔城:デビル100% エリート悪魔5%

風車資源は四資源から一つで2000以下+ごく稀に豊作の角を拾える
水車金貨は500以下+ごく稀に無限の銭袋を拾える

情報元は中華掲示板だってよ(^o^)ノ
↑oi計算し直したら敵出現率の合計おかしいぞどうなってんだおい

英雄Lv4からランク2兵士出現
英雄Lv6からランク3兵士出現
Lv3まではソロで狩れるがLv4からは兵士連れて狩りに出ないとしぬ

装備・アイテム

武器 攻撃力 装備Lv
狂暴の斧 物攻+20 1
侠客の弓 物攻+10 魔攻+10 1
先覚の魔杖 魔攻+20 1
魔鉄の剣 物攻+15 魔攻+7 2
星石の錫杖 物攻+7 魔攻+15 2
畏敬の斧 物攻+31 5
虚霊の弓 物攻+16 魔攻+15 5
沈黙の魔杖 魔攻+30 5
無情の剣 物攻+22 魔攻+11 6
霊魂の錫杖 物攻+11 魔攻+22 6
雷鋳の斧 物攻+42 9
激心の弓 物攻+21 魔攻+21 9
降霊の魔杖 魔攻+40 9
守護の剣 物攻+29 魔攻+15 10
貴族の錫杖 物攻+15 魔攻+29 10
君主の斧 物攻+51 13
天鷹の弓 物攻+26 魔攻+25 13
生命の魔杖 魔攻+50 13
黒騎の剣 物攻+36 魔攻+19 14
氷冷の錫杖 物攻+19 魔攻+36 14
黎明の斧 物攻+62 17
破石の弓 物攻+31 魔攻+31 17
統率の魔杖 魔攻+60 17
凋零の剣 物攻+44 魔攻+22 18
紫心の錫杖 物攻+22 魔攻+44 18
咆哮の斧 物攻+103 27
??の弓 物攻+52 魔攻+51 27
狂乱の魔杖 魔攻+95 27
??の剣 物攻+? 魔攻+? 28
??の錫杖 物攻+? 魔攻+? 28
名誉の斧 物攻+117 30
懲戒の弓 物攻+59 魔攻+58 30
壮麗の魔杖 魔攻+110 30
落日の剣 物攻+80 魔攻+40 31
??の錫杖 物攻+40 魔攻+80 31
天撃の斧 物攻+133 33
古代の弓 物攻+67 魔攻+66 33
??の魔杖 魔攻+? 33
??の剣 物攻+? 魔攻+? 34
??の錫杖 物攻+? 魔攻+? 34
斧=物理特化 魔杖=魔法特化 弓=バランス
剣=物理寄りバランス 錫杖=魔法寄りバランス

盾 防御力 装備Lv
プラチナの盾 物防+10 魔防+5 1
暗黒の盾 物防+9 魔防+18 4
竜鱗の盾 物防+26 魔防+13 7
信仰の盾 物防+19 魔防+32 10
帝王の盾 物防+38 魔防+19 13
虚无の盾 物防+24 魔防+48 16
金獅の盾 物防+42 魔防+84 27

セット装備 効果 必要装備 合計防御力 レベル
勇気の外套 HP+300 敏捷+1 勇気の兜,鎧,小手,垂,靴 物防+17 魔防+9 1
博学の外套 HP+300 精神+1 博学の兜,鎧,小手,垂,靴 物防+7 魔防+14 1
力量の外套 HP+600 敏捷+2 力量の兜,鎧,小手,垂,靴 物防+27 魔防+14 5
巫術の外套 HP+600 精神+2 巫術の兜,鎧,小手,垂,靴 物防+14 魔防+29 5
憤怒の外套 HP+900 敏捷+3 憤怒の兜,鎧,小手,垂,靴 物防+? 魔防+? 10
秘術の外套 HP+900 精神+3 秘術の兜,鎧,小手,垂,靴 物防+? 魔防+? 10
征服の外套 HP+1200 敏捷+4 征服の兜,鎧,小手,垂,靴 物防+? 魔防+? 15
霊風の外套 HP+1200 精神+4 霊風の兜,鎧,小手,垂,靴 物防+? 魔防+? 15
雷迅の外套 HP+1500 敏捷+5 雷迅の兜,鎧,小手,垂,靴 物防+? 魔防+? 30
神秘の外套 HP+1500 精神+5 神秘の兜,鎧,小手,垂,靴 物防+? 魔防+? 30
必要なアイテムを装備し>>合成○○の外套を押せば外套が装備される
合成、分解で装備が消える事は無い 装備が揃ってれば何回でも合成可能
Lv10以上は装備品ランキングから抜粋、ボーナスは予想
性別専用防具もあるらしい?


クエスト

日常クエスト
  • 悪魔城破壊:悪魔城を1つ破壊する
 報酬:経験値70 七竜名声値2
  • エリート悪魔討伐:悪魔城に出現するエリート悪魔か狩場に出現する巡視悪魔を1体倒す
 報酬:経験値500 七竜名声値3
  • 夜盗討伐依頼:指定された敵を一定数倒す
 報酬:経験値1000
  • 青銅の宝箱:狩り等で青銅の宝箱を1つ見つけ、提出する
 報酬:経験値1000 金貨300
  • 奪われた武具:指定された装備品を1つ見つけ、提出する
 報酬:経験値600 金貨100
  • 司令官の褒賞:指定された装備品を1つ見つけ、提出する
 報酬:経験値800
  • 優秀な成績(英雄Lv9~13):6日以内に狩り等で白銀の宝箱を1つ見つけ、提出する
 報酬:七竜名声値20
  • アサン大陸の生存ガイド:依頼受けるだけ
 報酬:経験値80
  • 戦いの備え(4/28~5/11の15:00まで):依頼受けるだけ
 報酬:木材・石材・水晶・食料 各500ずつ 

FAQ

Q.ギルドの入り方教えろ粕
A.ギルド集会所を立ててギルド紹介をよく読み招待状係にメール
 人数いっぱいだったら指をくわえて待ってろ

Q.建設中だがキャンセルしたらどうなるの?死ぬの?
A.かかった資源の3/5くらいかえってきたようなこなかったような

Q.oi水晶だけ無駄に余るんだが
A.序盤はいらない子なので市場でNPC売り
 しかしLv6-7兵士量産や生命の泉建設に取り掛かると逆に足りなくなる
 市場で単価17銀で大量に買い漁りダイヤ機能の資源分配を使うはいひとも稀によくいる

Q.oiどうやってNPCに資源売りできるんだ
A.市場→資源交易→NPCに売却

Q.英雄のステ振りについてkwsk
A.狩り中心なら魅力極
 攻撃爆発or防御爆発が発動すれば被害が少なくなるし魅力高いとプラス品が出やすいような希ガス
 英雄を複数人持てるようになったら一人は敏捷極がいると何かと便利
 闘技場中心なら腕力極or知力極
 ランカーを目指すなら体力2腕力3知力3のひでおを見かけたら種族が違っても即採用すべし
 精神は罠ステ

Q.英雄初期化したら全部0になんの?
A.雇った時のステータスに戻る

Q.英雄の特技ってなに?
A.該当する兵士を配置すると兵士のステータス20%うp
 特技:てんすの英雄にてんすを配置するとヤバイまじヤバイ

Q.資源取り返そうとしたら保護期間だったでござる
A.資源地の保護期間は三時間

Q.すでに資源地6個持ってて資源地に派兵したらどうなるの?しぬの?
A.とりあえず戦闘はする、しかし勝っても資源地は取れずに帰ってくる
 他PCが持ってる資源地に派兵して勝った場合も同様、ただし守備兵はしぬ

Q.なんで周りの悪魔城廃墟ばっかりなの?メリットあるの?
A.悪魔城を落とすと七竜名声値が貰える
 これが貯まると天空の城→郡守処で装備を強化する宝石と交換できる

Q.つ・・・強化?
A.装備品に宝石を使って強化すると+1毎に能力+3、ステ強化+1ずつ増える
 例:力量の小手(物防+2 魔防+2 敏捷+1)に祝福の宝石を使うと
   力量の小手+1(物防+5 魔防+5 敏捷+2)に強化される
 祝福の宝石は+6までしか強化できないが成功率100%
 魂の宝石は+9まで強化できるが失敗する場合もある

Q.よく「兵士を配置する時は7*1じゃなく1*7に分けろ」って言われるけど何で?
A.受けるダメージは部隊数で等分されるのでまとめて配置するよりも兵が死ににくくなる
 HP10の槍兵を配置する場合を例にすると

 3人まとめて1箇所に配置すると
 ⑩⑩⑩ ←11ダメージ以上喰らうと1人あぼーんする

 ところが、1人ずつ3箇所にばらけて配置すると
 ⑩
 ⑩ ←11ダメージ受けても一人頭4しか喰らわないのであぼーんしない
 ⑩

Q.廃人に囲まれたしにたい
A.せいかい

□□□□□□□□□●★ ○=俺
■□▲□□□□□□▲□ ●=敵
□□□▲□□□□□▲□ □=空き地、山、湖、森
□□□●□□□□□□□ ■=悪魔城
□□□□□○△□□□□ ☆=俺風車、俺水車
□□□△□□□□●□□ ★=敵風車、敵水車
□▼□▲□□□□□□□ △=俺資源
□□●□□□▲□□□□ ▲=敵資源
▲□□□□□□□□▼□ ▽=俺130資源
~~~~~~~~~~~ ▼=敵130資源


58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 03:28:44 ID:8eyVNRxv
水晶鉱山ほったらかしにしてる奴は余裕のある内に上げとかないと泣くぜ

低レベル現在
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 20:24:09.03 ID:VTR1SIsc0
エルフは要所要所抑えすぎてきたない

ヒューマンは天使作れるようになったらきたない

アンデッドは

47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/19(日) 20:25:08.03 ID:7hH0vwW70
きたない

適当に追加編集求む
書きかけ(ゝω・)vキャピ



  • どうも -- (名無しさん) 2009-05-11 00:55:44
  • はいじゃないが -- (名無しさん) 2009-05-11 00:56:43
  • 慣れ合い厨死滅しろ粕 -- (名無しさん) 2009-05-11 00:57:03
  • におにお -- (名無しさん) 2009-05-11 00:57:46
  • 特定したにおにお -- (名無しさん) 2009-05-11 00:58:13
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ドラゴンクルセイド-まとめ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
新ブラウザゲーおもすれーwwiki+
記事メニュー
合計: -
今日: - 昨日: -

メニュー

  • TOP
  • 最近更新したページ
  • ページ一覧
  • タグ一覧

メニュー

  • 今北産業!
  • RPG
  • アクション
  • 育成
  • シミュレーション
  • 落ちもの
  • 防衛ゲー
  • スレ違い
  • その他
  • ブラゲスレ

まとめページ一覧

Wiki内検索

検索 :

リンク

  • VIP板ブラゲスレ住民wiki
  • 元ブラゲwiki
  • 現ブラゲwiki


更新履歴

取得中です。


ここを編集
記事メニュー2
合計: -
今日: - 昨日: -



ここを編集
人気記事ランキング
  1. HoF-アイテム
  2. vagoo2-データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3569日前

    RPG
  • 3809日前

    Imperia Online-まとめ
  • 4089日前

    育成
  • 4349日前

    ブラゲスレ
  • 5145日前

    その他
  • 5253日前

    シミュレーション
  • 5257日前

    防衛ゲー
  • 5780日前

    ラヴァートヒーローズ-戦術
  • 5819日前

    OMARU-各MAPドロップDNA
  • 5835日前

    Gladiatus-まとめ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. HoF-アイテム
  2. vagoo2-データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3569日前

    RPG
  • 3809日前

    Imperia Online-まとめ
  • 4089日前

    育成
  • 4349日前

    ブラゲスレ
  • 5145日前

    その他
  • 5253日前

    シミュレーション
  • 5257日前

    防衛ゲー
  • 5780日前

    ラヴァートヒーローズ-戦術
  • 5819日前

    OMARU-各MAPドロップDNA
  • 5835日前

    Gladiatus-まとめ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Shoboid RPまとめwiki
  2. テイルズオブ用語辞典
  3. トリコ総合データベース
  4. 固めまとめWiki
  5. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  6. イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ 攻略wiki
  7. みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki
  8. グランツーリスモWiki
  9. 魔法科高校の劣等生Wiki
  10. ゆっくり虐め専用Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. Shoboid RPまとめwiki
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  10. 20XX @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. SILENT HILL f - アニヲタWiki(仮)
  6. ギャプラン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  9. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.