概要
武器本体が敵の近くまで飛んでいき、射撃を行う。
飛んでいったビットは発射時の自分と相手を結ぶ直線状に並んだ後射撃。相手を囲むようには撃てないため注意。
そのため相手の真上で発動すると全て床下に潜ってしまうなどの不具合が起きる。
だが、斜め上から数の多いビットを放つと、床下からビットが射撃するなどという芸当も可。
同時に一つまでしか装備する事ができない。
入力から攻撃発生まで時間がかかるので、起き攻めや遮蔽物ごしに使うと効果的。
近接からおもむろにキャンセルしたりと、敵の裏に出すように使うと面白い。
逆に素出しは攻撃発生まで遅く、隙も大きいため遠距離障害物裏でもないと危険。
発射される弾は弾速が遅くノックバックもごく小さいので回避するのは難しくないが、とにかく密度がものすごいためヒット、ガードを問わず触れてしまった時の拘束力が高く時間も長いので、相手はひとまず現在の行動を中断して回避せざるを得なくなる。
とりあえずばら撒いておくだけでも強力な牽制手段になるため、武装に余裕があったら付けておいても損はない武器である。
ただしその濃密な弾幕故に、ターンで避ければかなりライドレシオを稼ぐことができてしまうことは覚えておこう。
NPCに対してこれを使うと、回避行動または防御行動に専念するようになる。
なので
タッグマッチやペナルティ戦でとりあえず敵を黙らせておく事ができる他、
威力は高いが当てにくい固有RAをぶちあてたり、
ミサイルや
粒子ブラスターをぶちまけたりすると、何もしないで死んでくれる事が多々ある。
敵が近接に来る寸前に出してもバックアタックでおつりが来るほどのダメージを取れる事があるなど、無類の強さを発揮する。
コストが余ったとき、近接牽制武器が既にあるならば、低ランクでもとりあえずつけておく武装はこれでキマリと思われる。
射程が800と、ミサイルと並んで本作最長を誇る。これを活かす為、高DEX装備にしてロックオン範囲を広げることが必須といえる。
開幕ロックオン即ビット射出という戦術は、圧倒的な先手アドバンテージを得る策で、特にNPCに有効。
(頼りすぎると、裸ナイフに対応できなくなってPSPをみぎぃる羽目になるが)
アビリティ
プラスアビリティで発射前の隙が短縮される。
近接武器による最速連携を行う場合、アビリティ・なしで
ナックル、+1で
ダブルナイフ、+2で小剣までつながる余裕ができる。
また、-1だとナックルもつながらなくなる。
出す前も後も硬直の長いビットにとってはありがたいアビリティだが、殆どが
ダブルブレードにあるため、自分のプレイスタイルと相談してつけるようにしよう。
それと、Qリロードアビリティで手動リロードの隙を格段に軽減できる。
レールアクション
相手の横を通り抜け大きく相手の背後を取った状態で高威力のビットを射出するRA
ビットを撃ち尽した状態でも発動可能だが、通常のビットを発射している状態で発動させると発射済みのビットが消えてしまい全弾撃ち尽くす前に消滅するので出すタイミングには注意が必要である
ちなみに発射する機数と弾数は使うビットと同じものになる。
ビット種ごとの機数と弾数
弾幕を張るという点ではスパイダーシェルが最も優秀
ただしビットはすべて撃ち終わってから復帰するため次弾が最も早いのはプチマスィーンズ
| ビット種 |
機数 |
1機ごとの弾数 |
総弾数 |
| ココレット |
2 |
4 |
8 |
| リリアーヌ |
2 |
4 |
8 |
| プチマスィーンズ[DOG] |
5 |
2 |
10 |
| プチマスィーンズ[CAT] |
5 |
2 |
10 |
| タートルシェル |
5 |
4 |
20 |
| スパイダーシェル |
8 |
4 |
32 |
| ナヴァグラハ |
9 |
2 |
18 |
リフタングル=ビショット
DLC武装リフタングル=ビショットを装着すると装備可能。
一応ビットのカテゴリではあるが、前作同様にその実態はミサイルである。
通常のビットよりも僅かに構えが早いが、気のせい程度の違いしか無い。
ビットアビリティ+2で高速化する事で、通常のビットと明確な違いが現れるようになるが、それでもやはり気軽に使っていける速さではない。
強いて言うなら、ダブルブレード、ビットのレールアクションがそこそこ実用的になるくらいか。
バックアタック
ビットは射出するとまず前方へ飛んで行き、それから攻撃を開始する。
そのため、敵前面近距離で発動すると敵後方へ飛んで行き攻撃するため正面にいながらバックアタックを行える。
前後からはさみ攻撃を行えるため、くらう側にガード範囲+2がない場合はガード不能となる。
|
+
|
近接戦闘におけるビット |
出の早めの近接攻撃を、ガードさせた場合は完全な固め・HITしている場合はほぼ完全なハメ、という非常に強力な連携が行える。
基本になるのは、
ナックル>最速ACビット(通常はスパイダーシェル)>ビット射出即ACナックル1,2発止め
という近接最速連携で、スパイダーシェル弾による拘束、それによるこちらの自由時間が成立する。
ビット弾はバックアタックになるため、ガード範囲+2がないとガード不能連携になる。
ナックルからナックルがコンボでつながるくらいなので、ガード状態ならば当然強制ガードになるため抜けられない。
ガードしていたら、ガードブレイクまで延々と固め続けることができる。
抜け出すには、弾をくらいつつ有効なRAやアクションなどで脱出を図ることになる。
しかし、実戦投入されるビットのほとんどはスパイダーシェルであり、近接ビットとして運用される場合は、攻撃位置と弾幕密度から終わり際になるまで割り込まれにくく、また、仕掛けている側は自由時間であるため極めて圧倒的に有利に動ける。
基本的にこの状況からの脱出に使えるアクションは多くないため、それらに対する対応も容易だ。
自由時間を使って行う行動は、ダウンしない高火力の武器でダメージの底上げをしつつ脱出のタイミングを阻害して、ビットの弾幕が薄くなり始める前に固め/ハメを継続するための次の最速連携の準備をする、といった風になる。
また、ビット中に攻撃をするかわりに、相手の頭上を空中ダッシュで回りながらの様子見にすると、ガード範囲+2を付けたジャストガード以外の相手の行動全てに対して、与ダメージが落ちるかわりによりよい反応と対応が出来る。
全方位ジャストガードをされた場合は、連携のつなぎやナックルなどのコンボ中に一回タイミングを遅らせてつないでやれば、通常ガードへ切り替えることができる。
こういったガードをする相手には、ダブルナイフ・斧(ガンアックスKT)などとの組み合わせが地味に効く。
SPがあまり減ってない状態なら、このナックル・ビットによる固めを5,6回以上繰り返すことが出来る。
5,6回「以上」というのは、最速ACビットの段階で攻撃を止めても、相手のHIT・ガード硬直が解けて動けるようになってすぐビット弾が殺到してくるので抜け出される隙は極少であるため、たまに手を抜いてビットまでで止めて誤魔化し、コマメにAC1回分づつのSPを節約していくと、よほどSPが減っている状態で仕掛けていない限り、延々と続けることができるからだ。
また、そこら辺の対応が面倒な人は、超火力や高火力の武器などでとりあえず敵のLPのゲージを半分以上をもっていくことでよしとして、ハメをさっさと一旦終わらせる場合もある。
このような感じで、この固め・ハメから脱出する方法は存在するが、抜け出すことは非常に難しいと思ってよい。
ただ、この強制ガード固めを用いれば、スパイダーシェルの拘束時間を利用して、ガード不能RAや使いにくかったRAの多くが一応は実用レベル、または趣味でなら使っていいレベルにすることができる。
|
一覧
通常武装(DLC以外)
| ランク |
名称 |
タイプ |
ATK |
COST |
火器 |
光学 |
クリティカル |
攻撃範囲 |
攻撃回数 |
ビット数 |
アビリティ |
入手方法 |
装備神姫・備考 |
| 1 |
プチマスィーンズ[DOG] |
ノーマル |
64 |
22 |
6% |
0% |
5% |
800 |
2 |
5 |
近距離攻撃+1 Dブレード+1 |
オフィシャル ケモテック杯[賞] |
ハウリン ショップ入荷がタッグマッチ狙撃スター1のみ |
| プチマスィーンズ[CAT] |
ノーマル |
64 |
22 |
0% |
6% |
5% |
800 |
2 |
5 |
近距離攻撃+1 Dブレード+1 |
マオチャオクイーン[賞] |
マオチャオ |
| ココレット |
ノーマル |
68 |
23 |
0% |
0% |
5% |
800 |
2 |
2 |
近距離攻撃+1 Dブレード+1 |
オフィシャル |
アーンヴァルMk.2 |
| スパイダーシェル |
ノーマル |
78 |
27 |
0% |
0% |
5% |
800 |
2 |
8 |
近距離攻撃+1 Dブレード+1 |
クラス2のミミック[店] |
|
| 2 |
タートルシェル |
ノーマル |
165 |
53 |
0% |
0% |
5% |
800 |
2 |
5 |
近距離攻撃+1 Dブレード+1 |
オフィシャル |
|
| スパイダーシェル+MT |
ノーマル |
179 |
57 |
0% |
0% |
5% |
800 |
2 |
8 |
近距離攻撃+1 Dブレード+1 |
|
|
| 3 |
タートルシェル+AS |
ノーマル |
315 |
90 |
0% |
0% |
5% |
800 |
2 |
5 |
近距離攻撃+1 Dブレード+1 |
|
|
| ココレット+IR |
ピーキー |
349 |
83 |
0% |
0% |
20% |
800 |
2 |
2 |
ロック範囲-1 SP+1 |
美馬坂真尋(クリア前ヴァルハラ)[奪] ガイドウェポン杯[賞] |
アーンヴァルMk.2 |
| リリアーヌ |
ノーマル |
350 |
100 |
0% |
8% |
5% |
800 |
2 |
2 |
近距離攻撃+1 Dブレード+1 |
オフィシャル |
アーンヴァルMk.2 |
| 4 |
スパイダーシェル+BK |
ノーマル |
483 |
117 |
0% |
0% |
5% |
800 |
2 |
8 |
Dブレード+1 |
|
|
| タートルシェル+CG |
ノーマル |
486 |
117 |
0% |
0% |
5% |
800 |
2 |
5 |
Dブレード+1 |
|
|
| 5 |
ナヴァグラハ |
ノーマル |
588 |
131 |
0% |
15% |
5% |
800 |
2 |
9 |
Dブレード+1 |
オフィシャル |
|
| プチマスィーンズ[DOG]+GC |
ノーマル |
588 |
132 |
22% |
0% |
5% |
800 |
2 |
5 |
Dブレード+1 |
|
ハウリン |
| プチマスィーンズ[CAT]+GC |
ノーマル |
588 |
132 |
0% |
22% |
5% |
800 |
2 |
5 |
Dブレード+1 |
|
マオチャオ |
| リリアーヌ+LB |
ノーマル |
603 |
132 |
0% |
14% |
5% |
800 |
2 |
2 |
Dブレード+1 |
|
アーンヴァルMk.2 |
| ココレット+LB |
ノーマル |
638 |
132 |
0% |
0% |
5% |
800 |
2 |
2 |
Dブレード+1 |
|
アーンヴァルMk.2 |
| ナヴァグラハ+GR |
ピーキー |
641 |
118 |
0% |
30% |
20% |
800 |
2 |
9 |
ロック範囲-2 DEX-1 SP+2 |
|
|
| タートルシェル+MS |
ノーマル |
662 |
133 |
0% |
0% |
5% |
800 |
2 |
5 |
Dブレード+1 |
|
|
| 6 |
タートルシェル+TK |
ノーマル |
838 |
162 |
0% |
0% |
5% |
800 |
2 |
5 |
Dブレード+1 |
|
|
| 7 |
プチマスィーンズ[DOG]+VC |
ノーマル |
858 |
184 |
30% |
0% |
5% |
800 |
2 |
5 |
Dブレード+1 |
|
ハウリン |
| プチマスィーンズ[CAT]+VC |
ノーマル |
888 |
192 |
0% |
30% |
5% |
800 |
2 |
5 |
LP-2 SP+3 Dブレード+1 |
|
マオチャオ |
| リリアーヌ+NS |
ノーマル |
921 |
190 |
0% |
20% |
5% |
800 |
2 |
2 |
Dブレード+1 |
|
アーンヴァルMk.2 |
| スパイダーシェル+VC |
ノーマル |
957 |
185 |
0% |
0% |
5% |
800 |
2 |
8 |
Dブレード+1 |
|
|
| スパイダーシェル+KT |
ピーキー |
976 |
183 |
0% |
0% |
20% |
800 |
2 |
8 |
防御力+4 ガードブレイクカット-4 |
ダブルブレード&ビット杯[賞] |
|
| ココレット+NS |
ノーマル |
987 |
190 |
0% |
0% |
5% |
800 |
2 |
2 |
Dブレード+1 |
|
アーンヴァルMk.2 |
防具付属武装(DLC以外)
該当なし
通常武装(DLC)
| ランク |
名称 |
タイプ |
ATK |
COST |
火器 |
光学 |
クリティカル |
攻撃範囲 |
攻撃回数 |
ビット数 |
アビリティ |
入手方法 |
DLC |
装備神姫・備考 |
| 1 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
| 2 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
| 3 |
ラドン |
ノーマル |
363 |
100 |
0% |
0% |
5% |
800 |
2 |
2 |
近距離攻撃+1 Dブレード+1 |
オフィシャル |
DLC第9号 |
|
| 4 |
ラドン+CG |
ノーマル |
531 |
123 |
0% |
0% |
5% |
800 |
2 |
2 |
Dブレード+1 |
プレミアム |
DLC第9号 |
|
| 5 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
| 6 |
ラドン+CR |
ノーマル |
879 |
170 |
0% |
0% |
5% |
800 |
2 |
2 |
Dブレード+1 |
プレミアム |
DLC第9号 |
|
| 7 |
プチマスィーンズ重装型 |
ノーマル |
987 |
198 |
0% |
0% |
5% |
800 |
2 |
2 |
LP-2 SP+3 Dブレード+1 |
オフィシャル |
書籍購入特典(武装神姫アーカイブ) |
マオチャオ |
| ラドン+NS |
ノーマル |
1026 |
198 |
0% |
0% |
5% |
800 |
2 |
2 |
Dブレード+1 |
プレミアム |
DLC第9号 |
|
防具付属武装(DLC)
| ランク |
名称 |
タイプ |
ATK |
COST |
火器 |
光学 |
クリティカル |
攻撃範囲 |
攻撃回数 |
ビット数 |
アビリティ |
入手方法 |
DLC |
装備神姫・備考 |
| 1 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
| 2 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
| 3 |
リフタングル=ビショット |
ノーマル |
378 |
0(55) |
0% |
12% |
5% |
800 |
2 |
4 |
|
オフィシャル |
DLC第2号 |
アナザーモーション(ミサイル) リアパーツ |
| 4 |
リフタングル=ビショット+BK |
ノーマル |
504 |
0(77) |
0% |
12% |
5% |
800 |
2 |
4 |
|
プレミアム |
DLC第2号 |
アナザーモーション(ミサイル) リアパーツ |
| 5 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
| 6 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
| 7 |
リフタングル=ビショット+EX |
ノーマル |
982 |
0(163) |
0% |
12% |
5% |
800 |
2 |
4 |
|
プレミアム |
DLC第2号 |
アナザーモーション(ミサイル) リアパーツ |
最終更新:2025年10月25日 21:48