概要
「ド・リーーールッ! 突撃武器のドリルの紹介ドリ!」
踏み込んでドリルで攻撃する武器。
ボタンを一回押すことで3ヒットする突撃を行う。この初段はアビリティでヒット数が増減する。
攻撃モーション中に同じボタンを連打することで1~4ヒットの追加攻撃が可能。
追加攻撃を当てると相手はダウンする。
初段の威力が高く、逆に二段目の追加攻撃は威力が低いうえに硬直が長い。
また初段の仰け反りが長い。
それどころか初段で止めると、硬直時間の関係上、わずかだがこちらが先に動けてしまう。(追撃できる程ではない)
逆に二段目の硬直がとても長く、連打してダウンさせてしまうと、受身からの反撃が確定する。ACでフォローを。
攻撃判定の出は早い部類に属し、適正距離であれば相手のRA発動時の動作(一瞬体をかがめる動作)確認からドリルを当てることもできる。
追加攻撃の入力タイミングが難しいが、近接ピーキー武装と違って連打でも入力を受け付けてくれている。
チャージ
攻撃力増加。最大1.5倍程。
アビリティ
初段のヒット数がプラスアビリティの数値分増加。
ドリルの特性である「多Hit近接武器・高攻撃力」をより引き伸ばす事ができる。
アビリティのついた武器は
ショットガンに多い。
レールアクションのhit数には影響しない。
レールアクション
隙が大きいため扱いにくいが、威力が高いので近接からのチェインで当てると良い。
素で出した場合、一瞬ためを入れてからドリルという性質上迎撃されやすいのと、上下に誘導が弱いのが難点。
素のドリルRAの使いどころは空中で近接攻撃をガードさせたときなどで、ロックされていない状況だと近接位置でACしても素のRAになることを利用して、位置取りに使用する。
近接攻撃(R+Lでロック解除)>ACドリルRA>上に移動後△+○でキャンセル>相手を視界に捉えて再ロック
とおこなって上をとる。
頻繁に起こる状況でもないし、やたらと使う方法ではないが、たまに使用するとけっこう効果的だ。
ただし、RA中は再ロックが効かないことと、上をとってキャンセルしたとき相手が視界外になるので、再ロックをするためには軸を少しずらして視界内に捉えないといけない点に注意がいる。
威力は最大4000程(トレモ検証)
バックアタック
ドリルにはR+L(ロック解除)を使用するアクションがいくつか存在するが、その内の一つにバックアタックがある。
近接攻撃中ロック解除>ACドリル(通り抜け裏回り後、再ロック)>ACバックアタック
展開が早くそれなりに強いが、一緒に装備している武装が同系統のバックアタックを行える
ナックルか
ダブルナイフであることが多いため、SPの消費量の都合もあり、使われることはほとんどないだろう。
ドリルナックル
ガードされた時限定だが、ドリル使用側の硬直がガード側の硬直より短いことを利用した、固め/ハメである。
ドリルの部分は連打せず、ACで最速ナックルを出すことで繋げる。
アビリティのドリル+があるほど容易につなぐことができるようになる。ドリル中にナックルボタンを連打しているだけ。
ドリル+2ならダブルナイフでも繋がるかも?
素手とドリルで行うとさらに簡単に。
ガードを割ったら、そのままダウンさせれば良い。
当然のんびりだらだら続くので2vs2時ではカットされやすい。1対1では注意しておこう。
|
+
|
運用 |
このゲームには、単体で性能を発揮できる主武装と、単体では能力を発揮できず、他の武装と組み合わせることで力を発揮する副武装とがあるが、ドリルはナックルと組み合わせることで非常に高い能力を発揮する、典型的な近接戦闘用の副武装である。
直接攻撃に使われる場合は、上の方のいくつかの欄に記載されている通り、それなりに強力と言えるかもしれない。
しかし、ドリルの本領はそこではない。
ナックル&RAと組み合わせたうえでドリルの特性を活かすことでとることが出来る多彩な行動パターンによる、近接戦行動における立ち回りの強化。
これこそが、全部装カテゴリー中でドリルのみが有する特異な性質であり、ドリルの真価である。
|
一覧
通常武装(DLC以外)
| ランク |
名称 |
タイプ |
ATK |
COST |
火器 |
光学 |
クリティカル |
攻撃範囲 |
アビリティ |
入手方法 |
装備神姫・備考 |
| 1 |
くろがねのドリル |
ノーマル |
46 |
16 |
6% |
0% |
5% |
30 |
遠距離攻撃+1 ショットガン+1 |
オフィシャル |
|
| クラウ・ソナス |
ノーマル |
79 |
27 |
0% |
5% |
5% |
30 |
遠距離攻撃+1 ショットガン+1 |
オフィシャル |
|
| グラム |
ノーマル |
109 |
37 |
0% |
0% |
5% |
30 |
遠距離攻撃+1 ショットガン+1 |
オフィシャル |
|
| 2 |
旋牙 |
ノーマル |
201 |
65 |
0% |
10% |
5% |
30 |
遠距離攻撃+1 ショットガン+1 |
オフィシャル |
マオチャオ |
| グラム+SK |
ノーマル |
225 |
69 |
0% |
0% |
5% |
30 |
遠距離攻撃+1 ショットガン+1 |
オフィシャル |
|
| 3 |
くろがねのドリル+ms |
ノーマル |
292 |
77 |
14% |
0% |
5% |
30 |
遠距離攻撃+1 |
プレミアム |
|
| クラウ・ソナス+CG |
ノーマル |
300 |
79 |
0% |
13% |
5% |
30 |
遠距離攻撃+1 |
|
|
| くろがねのドリル+IR |
ピーキー |
326 |
78 |
20% |
0% |
20% |
30 |
- |
趙飛燕(ヴァルハラ)[奪] チャージクイーン[賞] ドリルハンドガン杯[賞] |
|
| グラム+AS |
ノーマル |
391 |
119 |
0% |
0% |
5% |
30 |
遠距離攻撃+1 ドリル+1 ショットガン+1 |
|
|
| 4 |
D.o.r |
ノーマル |
437 |
114 |
18% |
0% |
5% |
30 |
ショットガン+1 |
オフィシャル |
|
| クラウ・ソナス+MS |
ノーマル |
447 |
101 |
0% |
17% |
5% |
30 |
- |
|
|
| 5 |
旋牙+ms |
ノーマル |
602 |
115 |
0% |
22% |
5% |
30 |
- |
プレミアム |
マオチャオ |
| D.o.r+MS |
ノーマル |
621 |
116 |
22% |
0% |
5% |
30 |
- |
|
|
| 旋牙+GR |
ピーキー |
655 |
108 |
0% |
24% |
20% |
30 |
防御力-3 DEX-1 SP+1 |
|
|
| グラム+LB |
ノーマル |
698 |
135 |
0% |
0% |
5% |
30 |
ショットガン+1 |
|
|
| 6 |
くろがねのドリル+TK |
ノーマル |
703 |
136 |
26% |
0% |
5% |
30 |
ショットガン+1 |
|
|
| グラム+TK |
ノーマル |
903 |
174 |
0% |
0% |
5% |
30 |
ショットガン+1 |
|
|
| 7 |
旋牙+NS |
ノーマル |
864 |
185 |
0% |
30% |
5% |
30 |
ショットガン+1 |
|
マオチャオ 専用RA『スーパーねこ乱舞EX』に必要 |
| クラウ・ソナス+VC |
ノーマル |
892 |
190 |
0% |
29% |
5% |
30 |
ショットガン+1 |
|
|
| クラウ・ソナス+KT |
ピーキー |
906 |
148 |
0% |
30% |
20% |
30 |
防御力-4 |
ドリル&ショットガン杯[賞] |
|
防具付属武装(DLC以外)
該当なし
通常武装(DLC)
| ランク |
名称 |
タイプ |
ATK |
COST |
火器 |
光学 |
クリティカル |
攻撃範囲 |
アビリティ |
入手方法 |
装備神姫・備考 |
| 1 |
シフォネス |
ノーマル |
91 |
32 |
5% |
0% |
? |
? |
遠距離攻撃+1 ショットガン+1 |
オフィシャル |
|
| 2 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
| 3 |
クリスタルドリル |
ノーマル |
288 |
85 |
0% |
0% |
? |
? |
遠距離攻撃+1 ショットガン+1 |
オフシャル |
|
| シフォネス+GC |
ノーマル |
331 |
97 |
13% |
0% |
? |
? |
遠距離攻撃+1 ショットガン+1 |
プレミアム |
|
| 4 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
| 5 |
シフォネス+BK |
ノーマル |
619 |
134 |
21% |
0% |
? |
? |
ショットガン+1 |
プレミアム |
|
| クリスタルドリル+ms |
ノーマル |
621 |
114 |
0% |
0% |
? |
? |
|
プレミアム |
|
| 6 |
シフォネス+TK |
ノーマル |
767 |
162 |
25% |
0% |
? |
? |
ショットガン+1 |
プレミアム |
|
| 7 |
クリスタルドリル+NS |
ノーマル |
994 |
197 |
0% |
0% |
? |
? |
遠距離攻撃+1 ショットガン+1 |
プレミアム |
|
防具付属武装(DLC以外)
該当なし
最終更新:2019年04月29日 00:09