ld Padsyn
ld padsyn v1.02(C)2001 ラウリ・コポーネン(Lauri Koponen)
減算式シンセサイザー
{0}0.バージョン履歴-------------------
バージョン 1.03
良くないチューニングの修正(DJ digitailsに感謝を!)
チューニングの属性(attribute)を追加
ノート(note)に同期するLFO(低周波オシレータ)の追加
"readme.txt"を"ld padsyn.txt"に改称した
バージョン 1.02
マシン(machine)が何も出力していないときのLFOの動作を修正した
同期機能の修正
幾つかの文章の追加、及び修正
バージョン 1.01
サブオシレータの波形の修正
バージョン 1.0
最初のリリース
1.全体的な与太話
私はこのマシンにいくつかのバグがあることを知っていますが、もしもクラッシュした場合、私にメールを下されば、修正しようと思います。
バグについてその後のFM algosされ、古いニュースが、"これらの"機能などを検討します。
;)
音声波形信号を生成するとき、速度の遅いコンピュータでは時間がかかることがありますが、
それが初期化するまで待つためにコーヒーを飲みに行くのがいいかもしれません。
の場合のようにするか、マシン、または嫌いな私にメールまでお気軽にもしもあなたに追加のアイデアがあるのであれば、すべてのフィードバックは大歓迎です!
2 .フェイズモジュレーション(位相変調)システムについての非常に短いチュートリアル
両方の主発振器(オシレータ)(OSC1とOSC2)をサポートしているシンプルな"位相が変調された混合波形"。
O(1 / 2)位相のタイプを設定することによりパラメータ'Sub(サブ)'または'Mul(マルチ)'、
このシンセサイザーは二つの音声波形を1つの代わりにはO(1 / 2)PShiftの位相差とした。もしOxPType'サブ'が出力されますwave1です - wave2、もしOxPTypeです'ムル'、出力wave1 * wave2です。幾つかのオシロスコープと共に試してくださいプラグインを表示する(Geonikの可視化)する方法は、波形影響を受けています。
、のこぎりをosc1またはosc2波形を設定すると、PWMパルス波を生成するにはPShiftでptypeをSubにし、変更のパルス幅です。 PShiftすることができますまた、LFOを使って制御する。
Osc2位相シフトosc2段階であってもO2PType設定されて影響を与える'none'に。これを例えばFMのための別を取得するために使用することができます波形です。
3 .FM(Frequency Modulation)とFMモードについて
オシレータ2(Osc2)は、常にオシレータ1(Osc1)の周波数を変調させます。
いくつかのFMモードがあります。私は'サブ'方法の根拠(のだと思うプロペラヘッズ)が、'のFMはムル'"もっと正しい"のFMアルゴリズムです。'と'を追加サブ'だけで、osc1相変化'はムル'は実際に変更は、発振器の周波数。
が高いのFM値と安定性の問題が知られている高い周波数の信号。
4. デチューニングについて
グローバル調整パラメータを1.03の属性として追加されている。
私のシンセサイザーは'セント(cent)'単位を使用しているはずだが、実際には1.5セント(cent)程ずれているようだ。
だから...よりよくするために使った感想が欲しいな;)
ld0d(<電子メールアドレス>)
最終更新:2010年03月18日 19:55