製作者:tの人
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
名前:書房明(かきふさめい)
性別:女性
年齢:不明(20台後半)
一人称:私(わたし)
二人称:貴方/貴女(目上)
キミ(目下)
所属:
R女学園高等部2年Ⅱ組担任
アジア古代史担当
審判委員会顧問
元々、イギリスの某大学に所属していた将来を嘱望されていた若手考古学者だったのだが
大学内の学閥間の内部抗争に嫌気が差し退職。
ブラブラしながら貯金を食い潰していた所を学生時代の恩師からの勧めでR女学園の講師
となり現在に至る。
普段からぞんざいな口調で喋るため一見不
真面目に見えるが、授業そのものは至って
真面目に進める普通の教師である。しかし、授業時間が余ると「近年の学説」と称して
どう聞いても怪しげな異端の学説について語り出すため、真面目な生徒の受けは悪い。
審判委員会顧問。あらゆるスポーツのルールに(のみ)通じる観戦マニア。
スポーツのみならず、ギャンブルから裁判に至るまであらゆる「勝負事」を楽しむ趣味人。
当人達にとって洒落になっていない事柄でも楽しそうに観戦する為、ある意味とっても
嫌な人である
「△△書房の■■という本によると、この競技は中国××地方の拳法から発達した物で……」
「○○、死亡確認!」
■能力:『死亡確認』
その攻撃が死に至る一撃であるかどうかを見分ける鑑定眼。「ワンダー・レイン」を発動
させるか否かを決める時に用いる。
■
フェイティア:『ワンダー・レイン』
雲状のナノマシン型フェイティア。対象を一時的に停滞場(ステイシス・フィールド)で
包む事によって保護する能力を持つ。停滞場に包まれた対象は文字通り「時間が止まって
しまう」ためにいかなる行動も不可能になってしまうが、そのかわり外部からのいかなる
手段によっても傷つく事はない。
効果範囲は最大で直径42.195km。ただし、
- 効果範囲内に当人が居る必要がある
- 事前に1~7日の準備期間が必要(期間は効果範囲の広さに比例)で、効果範囲も
その時にあらかじめ決めておく必要がある
と、様々な制約があり、積極的に戦闘に用いるには向かない能力である。
#「破壊されても死亡しない」というシナリオ上のアリバイ作りのためのフェイティアです。
#どの道戦場からは一時リタイアしてしまいますし、治療費=修理費もかかってしまうので
#ゲーム上の数値的な意味はありません
自由記入欄
ここから先は、作者以外の方が何かを追加したいときに追記する欄です。
何か追加したい設定がありましたら、ご自由にお書きください。
最終更新:2008年02月03日 17:48