備考
|] レシピNo.280 白羽扇
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[属性:風]
┏──────────┓ 《材料》
∥ ∥ ・(白い羽根) x 5.0
∥ ∥ ・ 魔石 x 1.0
∥ /|彡ミミ. ∥ ・ 兵法二十四編 x 1.0
∥ ⊂ァ◎)三三 ∥ ・ 中和剤(緑) x 1.0
∥ \|ミ彡彡 ∥ 《器具》
∥ ∥ ・ プリズムランプ
∥ ∥ ・ 細工道具
┗──────────┛
【効果】 扇( 精神+20~100 ) + [攻撃が精神力依存に]
道具使用で、半誘導性ビーム攻撃
巾・鶴しょう衣とあわせて装備すると能力アップボーナス
【価値】 80000マニー~200000マニー
─────────────────────────────────
そもそもこの羽扇と言うのは、後漢末から魏・晋南北朝にかけて、文人の
─────────────────────────────────
ファッションとして流行したもので、扇として使用するほかに風流人は、笑う時に
─────────────────────────────────
この羽扇で口元を覆ったりする。そのためかよく知識人気取りのエセインテリ
─────────────────────────────────
から製作依頼が来る。もちろん本来は戦闘能力は皆無のはずだが、この白羽扇
─────────────────────────────────
に宿った精霊の力か?高い戦闘能力を有す。
─────────────────────────────────
なお性能は何の羽根を使ったかで大きく上下する。 byリオン
─────────────────────────────────
→ 使用参考書: 『蜀の丞相 諸葛亮孔明』