※アサシンでスキル振りを考える時はスキルレベル上昇に伴う本数の増加(ジャスティス、マルチ)を把握すること!
私は回避攻撃を多用するためM振り。MP0で1200x2程でます チャージは私の場合コンボに多用する、召還を素早く破壊するため
チャージM振りの人達は恐らく2個目のスキル振りになるのではなかろうか。ここからあまったSPをパッシブか回避攻撃に振る感じで
マルチを取ってない知り合いもいるので、マルチが必須という訳ではありません。
ダーツMもなかなか強い。ただ天然水さんばりのエイムがあるなら上げてもいいかなぐらい
チャージM振りの人達は恐らく2個目のスキル振りになるのではなかろうか。ここからあまったSPをパッシブか回避攻撃に振る感じで
マルチを取ってない知り合いもいるので、マルチが必須という訳ではありません。
ダーツMもなかなか強い。ただ天然水さんばりのエイムがあるなら上げてもいいかなぐらい
- ボンバーショットを取得すると立ち回りが楽になります。主にイリュスカウトオデン
- マルチショット
コンボの〆(削りきれる時等エンチャ時はマルチの本数が多いとダメが大きい。
召還物破壊
またマルチ→SDは半確定
召還物破壊
またマルチ→SDは半確定
- ジャスティス・召還物やコンボの〆 もしくは起床釣り等(例:SD→イーグル→タンスラダブル→バイタル→ダウンヒール→ジャスティス これが決まった時はSAY!!ざまああああああああ
コンボに入れるならM。だけどしっかり補正を切った後若しくはコンボ補正があまりかかってないとき。じゃないとおいしくない
自分の戦い方が分かればスキルも振りやすいはず。待ちをやるならボンバー必須
あくまで一例ですので参考程度に。
あくまで一例ですので参考程度に。
不安があれば個別に対応します。byコリ蔵