カードファイト!! ヴァンガード アニメ辞典まとめWiki

戸倉ミサキ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

戸倉ミサキ

アイチ達も良く出入りするカードショップ「カードキャピタル」でアルバイトをしている女子高生。
シンの努力あってか名門校に通う高校1年生であり、初登場時は年齢15歳。誕生日は11月1日。血液型はB型。
カードキャピタル」は元々ミサキの父親が経営しており、現在の店長である新田シンはミサキのおじ(伯父か叔父かはは不明)当たる。
抜群の記憶力を持っておりファイトの他に、勉学にも生かされており成績は優秀である。
カードゲームには興味がなかったが毎日店番をしていた事でヴァンガードのルールを覚えた。

性格

櫂のように口数は少なく冷静で普段は気怠そうにしており相手を名前で呼ぶことも少ない。
怒ると高圧的で口調になり店の中で騒ぐ者には客でも容赦しない。
ファイトでは冷静に相手を精神的にも追い詰めるプレイングが多く、ドSキャラとして印象が強い。
過去に起きた両親の事故による死を引きずっており、一時期ヴァンガードをやめようとしていたがエミとのファイトで過去を克服した。
無愛想に見えて根は面倒見が良く、チームのメンバーを励ますこともたびたび見られ、アイチがPSYクオリアの影響で変貌した時も仲間としての認識を変えることはなかった。

容姿

肩まで届く薄い紫色のかかった銀髪が特徴。
身長はアイチより一回り高く、櫂より若干低い程度なので170cm程度だと思われる。
普段から制服でいることが多いのだが胸元のリボンを外し、腕の裾を捲っている他、スケバンのような長いスカートの右側に大きく
スリットを入れているなどかなり奇抜。
夏場での私服はへそ出しノースリーブの上着にミニスカート、自室では上にYシャツ一枚と露出度の高い服装が多い。

デッキ

「オラクルシンクタンク」のカードで構成されたものを使用。
また、先導エミとのファイトでは一度だけ「ノヴァグラップラー」の構築済みデッキ(黄金の機兵)を使用している。
当初は自分のデッキを持っておらずシンが自らの趣味で作ったデッキを渡されている。
後に両親の形見のデッキを取り出し、多くのファイトを経験しながら改良を重ねていった。
主な切り札は「CEOアマテラス」「スカーレットウィッチ ココ」「満月の女神ツクヨミ」など

戦術

オラクルシンクタンク」が得意とする、山札を操作してトリガーを引く確率を高めるなどの計算されたファイトを行う。
引きの強さはあまり強い方ではなく、ツクヨミシリーズのスペリオルライド失敗も目立っており、運に強く頼らない堅実なファイト
で勝利をつかむ。
初心者でありながら初めて渡されたデッキを使いこなしてアイチに初勝利するなど高い潜在能力を持っている。
全国大会の予選では経験不足によるデッキ構築やツメの甘さが目立ち、本戦でも敗戦が続くなどファイトの勝率が伸び悩んだが
決勝では持ち前の記憶力を生かしてツクヨミシリーズの真骨頂であるデッキボトムのカードを記憶しデッキを一周させてトリガーを確実に引く合法積み込みを披露し、見事FFAL4の鳴海アサカへのリベンジマッチを果たした。

漫画版

「直観像記憶(アイデテック・イメージ)能力」を持つ設定が追加されている。
アニメ版以上にドS発言が多く、不正を行った客に「クズ」と連呼するシーンが印象的。
アニメと違い初戦ではアイチに敗北したものの序盤から実力が異様に高く、一回目のファイトでアサカに勝利している。
使用デッキは使用するカードの種類に違いはあるもののアニメと同じ「オラクルシンクタンク」であり
「インペリアル・ドーター」を切り札にしている。

声優

橘田いずみ(きった いずみ)
「探偵オペラ ミルキィホームズ」の「コーデリア・グラウカ」役が有名。ミサキさんマジお花畑
餃子が好物であり、漫画版でもミサキが餃子を食べるシーンがある。

投票

順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 好き 15 (39%)
2 かわいい 8 (21%)
3 巨乳 7 (18%)
4 ミサQ! 4 (11%)
5 ドS 3 (8%)
6 お花畑 1 (3%)
7 どちらとも言えない 0 (0%)
8 嫌い 0 (0%)
その他
投票総数 38

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー