ダントツアリーナ(Big Top Arena)
【このフィールドが最初から発生している場所】
アゲートサーカス(9つ目のバッジ入手後)
アゲートサーカス(9つ目のバッジ入手後)
【切り替え・消滅要因】
「ラジアルエッジストーム」(「ダントツアリーナ」が消える)
「ラジアルエッジストーム」(「ダントツアリーナ」が消える)
【仕様】
- 音技の威力が1.5倍になる。
- 「おどりこ」のポケモンがダンス・まい系の技を使うととくこう、すばやさが1段階上がる。「ものまね」「まねっこ」などで発動した技では能力が増加しない。
- かくとう技と「ブレイズキック」「のしかかり」「とびはねる」「ぶんまわす」「じならし」「クラブハンマー」「ドラゴンハンマー」「ドラゴンダイブ」「ダブルチョップ」「じしん」「ギガインパクト」「ヒートスタンプ」「ヘビーボンバー」「10まんばりき」「アイスハンマー」「つららおとし」「アイアンテール」「マグニチュード」「コメットパンチ」「はたく」「フリーフォール」「たたきつける」「うちおとす」「ふみつけ」「じだんだ」「かいりき」「ウッドハンマー」が[ストライカー技]になる。
- ストライカー技はランダムでダメージ倍率が決定する(0.5倍(「まだまだ!」)、1倍(「よし!」)、1.5倍(「ナイス!」)、2倍(「つよいぞ!」)、3倍(「8000以上だと!?」))。こうげきのランクが高いと高めのダメージ倍率が出やすくなり、ランクが低いと出にくくなる。特性が「こんじょう」「ちからずく」「ちからもち」「ヨガパワー」のいずれかなら、高めのダメージ倍率が非常に出やすくなる。
- 「ネコにこばん」の威力が2倍になり、ちらばるコインが使ったポケモンのレベル×500になる。
- 「アクロバット」「ほのおのまい」「ほのおのムチ」「であいがしら」「そらをとぶ」「はなびらのまい」「パワーウィップ」「めざめるダンス」「つるのムチ」の威力が1.5倍になる。また、「アクロバット」の威力がもちものの有無にかかわらず110になる。
- 「りゅうのまい」「ちょうのまい」の能力増加量が2段階になる。
- 「フェザーダンス」の能力減少量が3段階になる。
- 「つるぎのまい」の能力増加量が3段階になる。
- 「はらだいこ」が成功したとき、追加でぼうぎょととくぼうが1段階増加する。
- 「スポットライト」が成功したとき、敵全体と使用者のこうげき、とくこうが追加で1段階増加する。
- 「うたう」の命中率が100になる。
- 「アンコール」が6ターン持続する。
- 「あまごい」が8ターン持続する。
- 「しぜんのちから」を使うと「アクロバット」が発動する。
- 「ほごしょく」を使うとノーマルタイプになる。
- 「ひみつのちから」の追加効果がとくぼうの1段階減少になる。
【シード】
フュージョンシード(Synthetic Seed):こうげきが1段階上がり、「てだすけ」効果も発動する。
フュージョンシード(Synthetic Seed):こうげきが1段階上がり、「てだすけ」効果も発動する。