ミラーアリーナ(Mirror Arena)
【このフィールドが最初から発生している場所】
ヴォークレイン邸(5つ目のバッジ入手後)
ヴォークレイン邸(5つ目のバッジ入手後)
【切り替え・消滅要因】
- 「ラジアルエッジストーム」を使う(「ミラーアリーナ」が消える)
- 「ばくおんぱ」「じならし」「じしん」「だいばくはつ」「じわれ」「ハイパーボイス」「マグニチュード」「じばく」「ライジングランドオーバー」(鏡が粉々になって「ミラーアリーナ」が消え、場にいる全てのポケモンが最大HPの1/2のダメージを受ける。「そらをとぶ」「あなをほる」「ダイビング」「ゴーストダイブ」などで半無敵状態のポケモン、特性「カブトアーマー」「シェルアーマー」のポケモン、「まもる」「みきり」「キングシールド」「ニードルガード」「トーチカ」「ワイドガード」「こらえる」状態のポケモンはこの効果を受けない。)
【仕様】
- 急所率に「自身のプラスの命中率ランク+自身のプラスの回避率ランク+ターゲットのマイナスの命中率ランク+ターゲットマイナスの回避率ランク」が追加される。
- 物理の接触技を外すと、最大HPの1/4のダメージを受ける。回避率が上がっているなら、さらに回避率が1段階下がる。
- 「ひかりのこな」「のんきのおこう」の効果に「持っているポケモンの回避率が1段階上がる」が追加される。
- 「こうかくレンズ」「フォーカスレンズ」の効果に「持っているポケモンの命中率が1段階上がる」「とぎすます状態になる」が追加される。
- 「へんしょく」「すながくれ」「ゆきがくれ」「ちどりあし」のポケモンの回避率が1段階上昇する。「イリュージョン」のポケモンの回避率が2段階上昇する。
- 「マジックミラー」のポケモンの回避率が1段階上がり、とぎすます状態になる。
- 「するどいめ」「ふくがん」のポケモンの命中率が1段階上がり、とぎすます状態になる。
- 「はっこう」のポケモンが場に出ると、敵全体の命中率が1段階下がる。
- 範囲が単体の特殊技は、回避率の上がったターゲットに必中になる。さらに「バブルこうせん」「チャージビーム」「フルールカノン」「はかいこうせん」「れいとうビーム」「こんげんのはどう」「シャドーレイ」「サイケこうせん」「ソーラービーム」「トライアタック」は、ターゲットが回避率の上がった状態だと威力が2倍になる。「こんげんのはどう」は範囲が単体でないため、必中にはならない。
- 「ミラーショット」の威力が2倍になり、必中になる。
- 「オーロラビーム」「マジカルシャイン」「はめつのねがい」「ラスターカノン」「ラスターパージ」「フォトンゲイザー」「プリズムレーザー」「シグナルビーム」「テクノバスター」「てんこがすめつぼうのひかり」の威力が1.5倍になり、必中になる。
- 「かげぶんしん」で上がる回避率が2段階になる。
- 「フラッシュ」で下げる命中率が2段階になる。
- 「ミラーコート」が成功すると、回避率、ぼうぎょ、とくぼうが1段階上がる。
- 「オウムがえし」が成功すると、命中率、こうげき、とくこうが1段階上がる。
- 「オーロラベール」が「あられ」の有無に関わらず発動し、8ターン持続する。さらに回避率が1段階増加する。
- 「ひかりのかべ」「リフレクター」が8ターン持続する。さらに回避率が1段階増加する。
- 「しぜんのちから」を使うと「ミラーショット」が発動する。
- 「ほごしょく」を使うとはがねタイプになる。
- 「ひみつのちから」の追加効果が回避率の1段階減少になる。
【シード】
フュージョンシード(Synthetic Seed):回避率が1段階上がり、「マジックコート」効果も発動する。
フュージョンシード(Synthetic Seed):回避率が1段階上がり、「マジックコート」効果も発動する。