
名前 | 御饌津 |
初期レアリティ | ★5 |
属性 | 地 |
ジョブ | 天妖 |
攻撃タイプ | コントロール |
タイプ | 後列封じ |
専用装備 | 稲荷の鳥居 |
<ステータス>
HP | ★5:20831 ★6:65034 ★10:444042 |
攻撃力 | ★5:4368 ★6:10371 ★10:32420 |
防御力 | ★5:722 ★6:1144 ★10:2106 |
速度 | ★5:495 ★6:654 ★10:1006 |
<スキル>
愛の力Lv1(アクティブ) | 後列の敵にそれぞれ115%のダメージを与え、さらに20%の確率で2ターンの間相手を「石化」状態にする。 |
愛の力Lv2(アクティブ) | 後列の敵にそれぞれ140%のダメージを与え、さらに35%の確率で2ターンの間相手を「石化」状態にする。 |
愛の力Lv3(アクティブ) | 後列の敵にそれぞれ155%のダメージを与える。さらに35%の確率で2ターンの間相手を「石化」状態にし、味方の命中率が3ターンの間33%増加する。 |
憐憫の心Lv1(パッシブ) | 妖霊の中でも殺戮を好まない御饌津は、通常攻撃が前列の敵全体に88%のダメージを当たえるようになる。さらに3ターンの間、ターゲットのガードが12%減少する。 |
憐憫の心Lv2(パッシブ) | 妖霊の中でも殺戮を好まない御饌津は、通常攻撃が前列の敵全体に99%のダメージを当たえるようになる。さらに3ターンの間、ターゲットのガードが18%減少する。 |
憐憫の心Lv3(パッシブ) | 妖霊の中でも殺戮を好まない御饌津は、通常攻撃が前列の敵全体に102%のダメージを当たえるようになる。さらに3ターンの間、ターゲットのガードが22%減少する。 |
煌めきLv1(パッシブ) | 自身の潜在能力を解放することができる能力を持つ。発動すると自身の命中率が25%、攻撃力が24%増加する。 |
煌めきLv2(パッシブ) | 自身の潜在能力を解放することができる能力を持つ。発動すると自身の命中率が35%、攻撃力が36%増加する。 |
煌めきLv3(パッシブ) | 自身の潜在能力を解放することができる能力を持つ。発動すると自身の命中率が100%、攻撃力が46%、HPが100%増加する。 |
日輪の冕冠Lv1(パッシブ) | 自身の潜在能力を完全解放する。自身のHPが50%未満のとき、3ターンの間、自身の攻撃力が61.1%上昇する。一回の戦闘につき一度だけ発動する。 |
日輪の冕冠Lv2(パッシブ) | 自身の潜在能力を完全解放する。自身のHPが50%未満のとき、3ターンの間、自身の攻撃力が78.8%上昇する。一回の戦闘につき一度だけ発動する。 |
日輪の冕冠Lv3(パッシブ) | 自身の潜在能力を完全解放する。自身のHPが50%未満のとき、3ターンの間、自身の攻撃力が101%上昇する。一回の戦闘につき一度だけ発動する。 |
<ボイス>
「知識は、人生を豊かにするものです」
「知識は、人生を豊かにするものです」
<紹介>
食料生産を生業とする富豪の娘として生まれる。その家は大都会の食料を管理する立場にあり、彼女は妖霊団の基礎を作ったメンバーの一人でもある。また、多くの大通霊師と共同作戦を執り行った経験もある。温和で親切に人に接し、新人通霊師への多大な支援を惜しまない。しかし、自身の過去についてはあまり多くを語らない。それ故、彼女が自身の家族の設立した団体から抜けた理由をほとんどの人は何も知らないのである。
食料生産を生業とする富豪の娘として生まれる。その家は大都会の食料を管理する立場にあり、彼女は妖霊団の基礎を作ったメンバーの一人でもある。また、多くの大通霊師と共同作戦を執り行った経験もある。温和で親切に人に接し、新人通霊師への多大な支援を惜しまない。しかし、自身の過去についてはあまり多くを語らない。それ故、彼女が自身の家族の設立した団体から抜けた理由をほとんどの人は何も知らないのである。
<メモ>
ボイスの元ネタはアラド戦記のオフィーリア。
ボイスの元ネタはアラド戦記のオフィーリア。
添付ファイル