童子切安綱-天下五剣、退魔の一振り-
童子切安綱 | 童子切安綱+ | 童子切安綱++ | [断鬼]童子切安綱 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
能力値 | 能力値 | 能力値 | 能力値 |
人間界を代表する刀工の一人、安綱が残した作品の中でも退魔の力に特化した刀があった。工房で刀を打つ際に陰陽術師を招き入れ、傍らで退魔の祈祷を進めながら作成された刀は生まれながらにして、その身に刀精を宿す事となる「妖魔を何とかしてやろうって想い……伝わったよ、私が一緒に歩んであげる!これからよろしくね」
退魔の祈祷に関してもある種の験担ぎのような物であった。だが、人の想いと刀の想いに感化された刀精により、その刀はある特殊な性質を宿す事になる。退魔の力を最大限に振るう様に力の在り方が調整された刀は、妖魔を相手にした場合、比類無き切れ味を誇る。だが、それ以外の用途ではなまくら以下の切れ味となってしまうのだった「いいよ君!妖魔を倒すと決めたら一直線、分かりやすいのが一番よね」
何かと扱いに困るとされたその刀も世間を騒がす悪鬼、酒呑童子の討伐に用いられる事となった。その身に宿した性質を十二分に発揮し、見事酒呑童子を討ち取って見せた刀は【童子切安綱】との名を与えられる事となる。これも役立たず、扱い難いと散々にこきおろされていた刀精の、溜まっていた鬱憤がいい方向に作用した結果とも言える「どうよ!色々言ってくれてたけど……これだけの大物を倒せばもう文句もないでしょ?」
童子切安綱との新しい名により生じた言霊の力は、刀に更なる変化を与えた。妖魔を相手とした場合のみに力を発揮していた刀は、更にその中でも鬼を相手にした場合にしか力を発揮しなくなってしまった。結果、鬼を斬る以外には単なる棒切れ程度の力しか持たず、ますます扱い所の難しい刀となる「八方美人な刀なんて駄目駄目よね、鬼以外を斬りたきゃ他の子を使えば?」
マイページ(未進化) |
多趣味は無趣味ってね、何事も一つの道を極めないと 鬼退治なら任せてよね!私ってそういう刀だし 妖魔退治が得意だけど、知り合いを斬る趣味は無いから安心して 酒呑童子が居るの!?うっわー、最悪…… |
マイページ(中途進化) |
多趣味は無趣味ってね、何事も一つの道を極めないと 妖魔相手なら任せてね!私ってそういう刀だし 妖魔退治が得意だけど、知り合いを斬る趣味は無いから安心して あの酒臭い鬼を斬った時、刃にまで臭いが付いて大変だったの (プレイヤー)もただ善人ってだけじゃ無いよね あら、奥さん居るのにそんな事言っていいんだ この城はいい意味での馬鹿が多いから、気楽でいいわ こんなに喋ったの久しぶりね、また付き合いなさいよ |
マイページ(最終進化) |
結局、刀も使い手次第だからね、頼りにしてるわよ! 鬼退治なら任せてよね!私ってそういう刀だし 鬼の中にも悪い奴が居ればいい奴も居る、当然か…… 酒呑童子の奴またあんなに飲んで……ますます斬り難くなるじゃない (プレイヤー)もただ善人ってだけじゃ無いよね あら、奥さん居るのにそんな事言っていいんだ この城はいい意味での馬鹿が多いから、気楽でいいわ こんなに喋ったの久しぶりね、また付き合いなさいよ 鬼以外も斬れる方が(プレイヤー)は嬉しい? 太平の世は遠そうね……地道に頑張ろっか |
バトル開始 |
かかってきなさい妖魔共、私とこの子で相手をしてあげる! 妖魔の相手なら任せてよね!それ以外はからきしだけど 少しはマシな性根の奴が居てさ、そいつに力を貸してあげてるのよ 鬼が相手なら私を使ってね、絶対活躍しちゃうから |
進軍時 |
容赦しないわよ 斬られたいの? そこどいてくれない? 邪魔よ、邪魔! 面倒事は嫌いね 次よ、さっさと出てきて お別れよ いい訳はあの世でね そこをどいて! 目にも止まらぬ……でしょ? 面倒事とは関わりたくないわね 妖魔出てこーい!人間は来るなー! 私の力を託すわよ! ここはわたしに任せてね 消えなよ、みっともない奴ね 待ちに待ってたこの出番! |
+ | ... |