北条綱高

北条綱高-北条五色備-

基本情報

北条綱高 北条綱高+ 北条綱高++ [赤備]北条綱高
能力値 能力値 能力値 能力値
スキル 赤揃えの突貫
関連家臣 [恩師] 多目元忠
[態度が大きい] 北条綱成

フレーバーテキスト

未進化

北条綱高(ホウジョウツナタカ)は北条家の現当主、三代目北条氏康の父となる北条氏綱に養子として迎えられる。北条家の一門に加わった以後、武勇に優れる綱高は北条家躍進のためには無くてはならない人材にまで育つ。北条家の中核を成す五人の家臣とその軍は色になぞらえた北条五色備(ゴシキゾナエ)と呼ばれその一角「赤備え」の大将を勤める「命知らずの馬鹿が居るなら俺に付いてきな!」

+

当時、無鉄砲なだけの若武者であった綱高は周囲との衝突も多かったが、北条家の軍師となる多目元忠に師事して以後は、その気性を落ちつかせていく。多目元忠は軍略のみならず武士としての振舞いや礼儀に至るまで、様々な事柄を綱高に教え、綱高自身も元忠の事を恩師として仰いでいる「俺みたいな奴をまともな武士に育ててくれたんだ、元忠センセには感謝してるぜ」

++

北条綱高の率いる赤備えは北条五色備の中でも特に勇猛で、ある意味で命知らずな兵達により構成されている。北条家に限らず、朱色とは戦場で武功を立てた者に与えられる特別な色となる。そのため、朱色を冠する者達を赤備えと称するのは古くからの習わしでもあり、赤備えと呼ばれる部隊を有する多数存在する「歯ぁ食いしばれ!北条赤備えの心意気、見せてやろうじゃねえか!」

最終

綱高と同じく北条五色備を率いる北条綱成とは、性格が近い事もあってか親しい間柄となる。血気盛んな二人とその手綱を握る多目元忠の構図は北条家内外に関わらず、至る所で見受けられる「綱成の野郎には悪い事しちまったかなぁ……ま、あいつはもうちっと元忠センセから説教されるべきだろうし、これはこれで丸く収まるのか?」

セリフ集

マイページ(未進化) おい、次の戦はいつだ?
一山いくらの雑魚じゃ俺は止められねえしな、頼り甲斐あんだろ?
戦場に出るとどうも頭が熱くなっていかんな、元忠センセにまた説教だぜ
もうよ、この城も北条の城でいいんじゃねえの?
マイページ(中途進化) 流石の俺もこのメンツの中じゃちょっと霞んじまうな
また元忠センセのお説教だぜ、糧になる事は確かだが諸手を挙げては喜べんな
考えるのが面倒くさくなったら俺を使え、引っ掻きまわすのは十八番だからな
楽しければ俺はなんでもいいぜ、適当に扱ってくれ
妖魔っつっても俺達とそんなには変わらんのな、いや、もちろん一部の奴の話だがよ
休み過ぎると勘が鈍っちまうんだ、さっさと次の戦を頼むぜ
綱成の野郎も氏康様を呼び捨てなのが気に入らねえ、様をつけろってんだよ
綱成の野郎には負けちゃらんねからな、常に死ぬ気でかかってるぜ
マイページ(最終進化) 戦場で綱成を見失ったらな、勝った勝ったとうるせえ集団を探せ
元忠センセも妙な術を習ってんのな、俺もそろそろ刀以外を磨いてみるか?
氏康様の行くところ、この綱高ありだ、いつだって命は捨ててるぜ
ひょろい体の割にはいい腕してるな、そういう奴は嫌いじゃないぜ
赤備えってのはウチが元祖じゃねえんだ、だが偽物呼ばわりさせるつもりもないぜ
氏康様には退屈で平穏な暮らしは似合わねえ、妖魔界に来て正解だと思ってるぜ
元忠センセか?まあ……恩師だな、間違いねえよ、お前には恩師は居るのか?
俺や綱成の野郎が頭をカラに出来るのも元忠センセが居てこそだな
綱成の野郎も氏康様を呼び捨てなのが気に入らねえ、様をつけろってんだよ
休み過ぎると勘が鈍っちまうんだ、さっさと次の戦を頼むぜ
バトル開始 妙な小細工を仕掛けられる前にぶっ潰しとくぜ!?
敵さんに自慢の策を披露される前に、さっさとやっちまうぞ!?
誰が一番勝ち星を挙げられるか、勝負するか!??
北条赤備え、どえらい戦果を持ち帰ってやんぜ!?
進軍時 ちったあ手応えってのを見せてくんねえかな?
早い者勝ちなんでな、悪いが次もいただくぜ
綱成に後れを取るわけにはいかんからな!
正々堂々こいよ、俺がしっかりと受け止めてやるからな!

参加イベント

参加ログインストーリー

エキストラコンテンツ

+ ...
最終更新:2021年05月27日 13:48