一目連-新たな鍛冶師-
一目連 | 一目連+ | 一目連++ | [天目]一目連 |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (画像ファイル名または画像URL) |
能力値 | 能力値 | 能力値 | 能力値 |
本来は神族の中で鍛冶仕事を請け負う役目であったが、一目連(イチモクレン)との偽名を使い野に紛れたのが彼となる。原因として過酷な労働環境が挙げられ、休む間も無く酷使されていた彼の堪忍袋の緒が切れた結果の逃亡劇である「来る日も来る日もつまんねーモンばっかり作らせやがってよ、頭に来るぜ!こんなトコはおさらばして、俺は俺が作りたいモンを作る、それしかねえな」
鍛冶を司る神族である以上、槌を振り鉄に打ちつける日々は変わらない。それでも、納期や品質に気を配る生活から解放された意味は大きく、この世の春とばかりに槌を振るう一目連。結果、仕上げる武具の品質も目覚ましい向上を見せ、その出来に自ら感嘆している「だから言わんこっちゃねえ、俺が作りたい物を作らせときゃいいんだよ……それだってのにあの連中はなんも分かっちゃいねえ」
与えられた役目を放り出した事への罪悪感が首を覗かせる事はある。また、いつまでも逃げ回っていられる訳もなくいずれは元の鞘に収まらざるを得ない事も知っている。そのため、来たる日に向けて言い訳が立つように、鍛冶技術を磨く事にも余念が無かった「要は結果だ結果、前よりもどエライ物を仕上げてやりゃ、連中も満足するだろうからな」
逃亡生活と武者修行を平行してた一目連はやがて(プレイヤー)陣営の城に流れ着く。戦続きのその城では武具の需要が高まり、優秀な鍛冶屋を常に募っているとの事。ならば自分がと名乗りを上げた格好となる。だが一目連は知らない、その城が神族の巣窟であり、逃亡中の身にとってはあまり都合がよろしく無い事を……「数をこなすってのも立派な修行になるし、手が足りないってんなら一肌脱いでやっか!」
マイページ(未進化) |
俺の名は一目連、鍛冶師が要りようだと聞いて来てやったぜ 立派な工房を抱えてるじゃねえの、こいつは腕が鳴るな 職人の頭はどいつだ?新参の俺としては挨拶に行かにゃあならんからな 任しとけって、俺が来たからには武具が足りないなんて言わせねえぞ |
マイページ(中途進化) |
何てこった……他の神族の奴らがうじゃうじゃ居るじゃねえか…… 俺?俺もまあ神族だったりする訳だが、逃亡中の身なんだよ こんな中でバレずに生活するなんざ無理な話か、腹をくくるしかねえかもな お前もなんでこんなに神族の奴らを抱えてんだよ!よっぽど信心深いのか? 腕を磨く環境として見りゃ申し分無いが、とんでもねえオマケ付きだったとはな ヒノカグツチ様と目が合っちまった、もう駄目かもしれんな…… アマノマなんちゃらってのが俺の真の名だな、何だったらアマノさんって呼んでもいいぜ 悪いな、そっちの眼は見えねえんだよ、いやいや、別に気にしてねえって! |
マイページ(最終進化) |
アマノマなんちゃらってのが俺の真の名だな、何だったらアマノさんって呼んでもいいぜ 一目連って名の妖魔が別に居るのを知ったのは随分後になってからだな 役目を放り出したのもお咎め無し、腕を磨いとけってとこに落ちついたぜ 俺もいずれは役目に戻るつもりだったし、良い機会っちゃあ良い機会かもな さあて、心配事も解消した事だしガンガン作ってやっからな! 悪いな、そっちの眼は見えねえんだよ、いやいや、別に気にしてねえって! 工房の頭をやってる阿欲って鬼だがありゃすげえな、多分俺よりも長生きしてんぞ さてと、いつまでも油を売ってないで俺も工房に戻るかな お前もなんでこんなに神族の奴らを抱えてんだよ!よっぽど信心深いのか? |
バトル開始 |
こいつは鍛冶屋の仕事じゃねえと思うんだが、その辺はどうよ? だから戦は俺の専門外だって言ってんだろ、仕方ねえな…… |
進軍時 |
あらよっと! こんなもんより鉄を叩かせろってんだ 気分転換の散歩が聞いて呆れるぜ へへっ、もういっちょ! 俺の名は一目連、鍛冶師が要りようだと聞いて来てやったぜ |
+ | ... |