カービィ達が住んでいる星で、外見はワープスターのような星の形で周りにわっかがついている。
星のカービィシリーズやアニメでは、主にここが舞台となる。
なおポップスターにも、いろんな名所がある。
プププランド
呆れるくらい平和でのどかな国。
ポップスターの中のどこかに位置し、国家元首はデデデ大王(自称の可能性もある)。首都は不明 (アニメではププビレッジ) 。
プププビレッジ
キャピィ族や
カービィ族たちが住んでいる小さな村。丘の上にはデデデ城がある。近隣に集落はない。
コンビニエンスストア、ガソリンスタンド、警察、レストラン、医者、郵便などが存在するが全て民営である。
デデデ城
デデデ大王の城。中は広く、いろんな部屋がある。
カオス界に立っているデデデ城とは少し違う。
夢の泉
プププランドの生き物に夢の希望を与える泉。レインボーリゾートという地域に存在する。
力の源のスターロッドがなくなると力を失う。これはポップスター周辺の星々にも存在する。
鏡の国
世界のへそ
プププランドの地下に存在する地下世界。『星のカービィ参上!ドロッチェ団』では物語の舞台となったところ。
マジルテとの関係は不明。また、
メタナイトが戦艦ハルバードを隠していた場所でもある。
マジルテ
世界のへそと同じく、地下に存在する。60個の宝物があり、4つのエリアがある。
マジルテを支配しているのはワムバムロック(ワムバムジュエル)である。
虹の島々
『星のカービィ2』の舞台。
小さな七つの島が集まってできていて、いつも虹がかかっている。それぞれの島にそれの源、虹のしずくという宝がある。
グルメット
『星のカービィ スーパーデラックス』で「グルメレース」が行われた場所。
カービィの飛行能力でも簡単にはたどり着けない絶壁の上にある。
「かぼちゃグラウンド」「もろこしホール」「たまねぎガーデン」の三つのエリアに分れている。
カブーの谷
星の戦士のシェルターであるカブーがある谷。
予知能力などがあることからプププランドの者からは敬われている。
ウィスピーウッズの森
巨大な木ウィスピーウッズの森だが、動物や客は大歓迎。
しかし迷いやすい。
最終更新:2019年05月07日 14:43