#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
アイコン |
子悪魔 |
年齢 |
不明 |
性別 |
女 |
種族 |
悪魔 |
能力 |
不明 |
二つ名 |
不明 |
呼称 |
小悪魔、こぁ等 |
東方紅魔郷Stage4中ボスとして登場。
非常に礼儀正しい性格で
紅魔館にある図書館の司書をしているパチュリーの使い魔。
主人との関係は良いのか悪いのかかなり意見が分かれるところ。
「ここぁ」という悪戯好きでロリっ気の増した妹がいる。
というのは全て二次設定であるので注意が必要。
なお、神主による本来のキャラ付けは、二次設定のここぁに近い物がある。
大妖精?と同じく本家での出番は長い間無かったが、
比良坂版の三月精14話にて魔理沙の回想シーン内に1コマだけだが登場した。
小悪魔厨によると小悪魔は356匹なんて余裕で居るので、毎日が誕生日、との事。
小悪魔食堂のこあ
紅魔館図書館司書と掛け持ちで定食屋台、【小悪魔食堂】を経営している
初めこそ飽きた頃にやめるつもりだったが
ヴォイドからは大将と呼ばれ自分の料理に親しみを持たれていることに喜びを覚え頻繁に出店するようになった
寄宿舎周辺をよく彷徨いている。オススメはチキン南蛮定食
手伝ってくれるみなさん
バイト王イスカンダル
新作ゲームの初回限定版が発表されると稼ぎに来る
赤い"給"兵。聖杯戦争がなくマスターもいないこの世界で給餌担当をエンジョイしている
霊体化すれば食事も住居も必要ないので給料を求めない究極ボランティア
キュケオーン係。好きなものはキュケオーン
ろこもこ。
お品書き
おつまみ枠。わさび味しか扱わない
ビールからワインまで幅広く扱っている
ワインの割合多め
その名の通り店主が気まぐれに定食を作る
毎週金曜日は必ずキュケオーンが添えられているが当人はそんなもの入れた覚えはないという。怖い
おでんである。リピーターさん向けに始めた
深夜に会社帰りの客が多いのでヘルシーな食材を使用している
カレーライスである。無難な食事
最近はチキンにマヨソースをかければチキン南蛮という認識が広まっているがこれは間違いである
チキン南蛮とは、宮崎県が発祥の鶏肉料理である
鶏肉を南蛮漬けに揚げて、そこにタルタルソースとネギを添えるのが本場
別段、こういった文化は人によって紡がれるので時代の流れに沿って多様に姿を変えるものですが、
小悪魔食堂ではこの宮崎県本場の味を大事にしております
食えよ
自分が何したかわかっとんのかあああああああおらああアァァァンンンン!!!??!?!?
優しい警官コースと怖い警官コースがあります
真名隠し大事。普通にアーチャーさんが飯を作るだけ
運が悪いと金ピカが極上の食材を押し付けてきて法外な額を請求する
征服王イスカンダルさんが懸賞金欲しさに新メニューグランプリに応募し入賞した定食
オニオンとニンニクが程よく混ざったライスをインド風に味付けしたチャーハン
割と人を選ぶがリピーターは多い
コラボ商品。
レモン?たんをザ・ハンドで粉微塵にし、残った破片を一粒混ぜ込んだアイスクリーム
つまりはハーゲンダッツオルナミンC味である。どういうことなの
勇者メーカーと名高い勇者用定食。食べるとなんらかのスキルを獲得できる
オルガはこれを食べてBB素材になったなど諸説ある
『大好物だぜー!』って叫びながら食べると顔か胸が大きくなるよ
この麦粥キュケオーンはね、薬にもなるし毒にもなる神の食べ物なんだ。
すごい。
キュケオーンをお食べ。
キュケオーンを。
ふふっ、キュケオーンをお食べ。
食えよ。
くえ!!!!!!
キュケオーンから逃げるな。
食べてくれないと拗ねるぞ。
「ろこもこ。」
最終更新:2025年08月24日 14:18