個人的なChaos鯖GVGまとめ

ワープAS・斜線外AS・座標ずれAS

最終更新:

chaosgvg

- view
管理者のみ編集可
グレーゾーン技(公式サイトがバグ認知していながら何年も修正されなかったり、ChaosではOKでも他の鯖でダメだったりその反対等)

ワープAS・斜線外AS・座標ずれAS
サーバーや人によって名称に違いが有ると思いますがむ~む~カバモドキの認識している範囲での説明。

ダンサーバード情報交換スレ 49曲目より引用
http://gemma.mmobbs.com/ragnarok/kako/117/1171735806.html.gz#750

750 名前:(^ー^*)ノ~さん 投稿日:07/03/18 23:35 ID:wA4+kdcS0
私もASのコツについて知りたいんだが、誰も知らないのかな。

730
主に使うことになるのは、生体3Fだと思う。
要は相手が反撃できない位置からASを当てると敵がテレポするというもの
…っていうのは、730もきっとわかってるだろう。
私はWIZやハンターの経験がないので、ギルメンに「ワープ撃ちするんだよ」
と言われてもピンとこない。バグ技だっていうのを大昔に見た記憶しか。
クロークを使用するので壁際前提。移動先のセルをクリックした後、
すぐクロークのSCを押して移動を強制キャンセル?状態に。
キャラはその見た目の位置にいるのに、こちらからの攻撃はクリックした先のセルから
発せられる状態になる。そこからASを当てると相手が反撃できない位置なので飛ぶ、と。

私も知りたいコツは、何故か敵に見つかってしまうのが多いことかな。
見た目の位置が、敵がワンクリで来れる位置だから反撃しに来られるんだってのは
わかるんだけど、もっとセル単位で厳密に管理する技なんだろうか?

755 名前:(^ー^*)ノ~さん 投稿日:07/03/19 04:00 ID:PGOiOYGt0
753の「クロークおして移動キャンセル」とかなり近いけど。

自分が階段に居て、階段下の邪魔な敵をASで飛ばしたいなら
★セルをクリック→移動しながら★セルに向けてAS。
△辺りで自分は止まるが★セルに居ると認識されてるので、同様に★から☆に移動AS。
見た目は△に居るのに、☆セルでASが撃てる。
失敗すると敵のタゲ取るから、慣れないとPT決壊させる危険あり\(^o^)/

■■■■■■■■ ■
■             ■  
■ ■■■■■■■■
■自   △     ★■
■■■■■■■■ ■
 敵         ☆■

----
狩りでは生体3Fのテレポートスキルを持った生体DOPを階段の段差から攻撃してテレポさせる等
有効な手段だが、GVでは斜線の通らない場所でもASが出来てしまうのでサーバーによっては批判されるが
座標ずれが原因なので重いGVでは本人も気づかないうちに行ってしまう事もあるので注意



街で障害物はさんで練習するといいかも。「目標」の方向にAS撃てれば成功。


■自  △       ★

■■■■■■■■■

■            ☆
■目標


自=最初のセル
★=移動ASセル1
△=キャラが止まる辺り
☆=移動ASセル2
記事メニュー
ウィキ募集バナー