レンジャー | スナイパー | ハンター | アーチャー | バード・ダンサー | クラウン・ジプシー | ミンストレル・ワンダラー | ||
レンジャースキル | スナイパースキル | ハンタースキル | アーチャースキル | バード・ダンサースキル | クラウン・ジプシースキル | ミンストレル・ワンダラースキル |
アイコン | スキル名 | 種別 | 対象 | 最大Lv | 取得条件 |
![]() |
サービスフォーユー | アクティブ・ダンス | 自分中心 | 10 | 自分勝手なダンスLv3 |
略称(原名) | S4U(Service for you) | |||||||||
装備制限 | 楽器・鞭装備時のみ | |||||||||
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
消費SP減少率(%) | R化後は不明 | |||||||||
MSP増加率(%) | R化後は不明 | |||||||||
消費SP | 40 | 45 | 50 | 55 | 60 | 65 | 70 | 75 | 80 | 85 |
持続消費SP | 5秒辺り1 | |||||||||
変動詠唱時間(ms) | 0 | |||||||||
ディレイ(ms) | 0 | |||||||||
持続時間 | 180秒 | |||||||||
射程 | 使用者中心直径7×7(半径3マス) |
効果範囲
≡①②③≡①②③≡
①□□□□□□□①
②□□□□□□□②
③□□□□□□□③
≡□□□★□□□≡
①□□□□□□□①
②□□□□□□□②
③□□□□□□□③
≡①②③≡①②③≡
★=使用者
□=効果範囲
≡と①=射程外範囲
①□□□□□□□①
②□□□□□□□②
③□□□□□□□③
≡□□□★□□□≡
①□□□□□□□①
②□□□□□□□②
③□□□□□□□③
≡①②③≡①②③≡
★=使用者
□=効果範囲
≡と①=射程外範囲
Lv10取得時バードとダンサーの魂を受けるとイドゥンの林檎Lv10が使えるようになる
公式説明は自分以外の、範囲内のキャラの最大SP増加と、スキルのSP消費を減少させる。
R化前の計算式は 消費SP減少率(%)=20 + SkillLv*3 + [ダンスの練習Lv/2](切捨て) + [術者のInt/10](切捨て)
R化前の計算式は MSP増加率(%)=15 + SkillLv + [ダンスの練習Lv/2](切捨て) + [術者のInt/10](切捨て)
(ダンサーバード情報交換スレ35曲目 518:448さん 06/01/07 00:14 で検証)
範囲外20秒の間でも消費SP減少とMSP増加の効果は残る。
MSP増加効果により、SP自然回復(MSP100毎に+1)とSPR・息吹(MSP500毎に+1)の回復量が増える。
城主じゃない限りブラギ大魔法でSPが切れやすいので人員に余裕がある場合欲しい。
Lv10で消費SPが50%以上もカットされる上、複数のPTM/GMに効果が及ぶため、非常に使い勝手がいい。踊りダンサーの最重要スキルとも言える。
最近の高Lv狩場では、教授に匹敵するSP要員として募集されている例がある。が、Worldによっては不要とされる意見も多いので、要確認。
高SP職(HighWiz、HighPri)にとっては、教授よりよいとされることが多い。
GVのベースには必須、これが用意できないとポタコがSP難に陥るのでギルド総出で育成を検討する必要がある
R化前の話で、ダンサーInt100のS4U(消費SP65%カット)スナイパーが+イカロスセット(25%カット)+ウルおでんセット(10%カット)でカット率が100%となる。
この状態だとすべてのスキルが消費SP1で使用可能(0にはならない)。実際はInt70,80ぐらいから充分に実用可能。
このほかにシーフ系と忍者限定でアコライトセット+真実の愛(15%カット)+忍者スーツと忍の腰帯(セット効果20%カット)
ハイプリースト限定でアコライトセット+真実の愛(15%カット)+マナリチャージ(20%カット)で消費SP1可能
公式説明は自分以外の、範囲内のキャラの最大SP増加と、スキルのSP消費を減少させる。
R化前の計算式は 消費SP減少率(%)=20 + SkillLv*3 + [ダンスの練習Lv/2](切捨て) + [術者のInt/10](切捨て)
R化前の計算式は MSP増加率(%)=15 + SkillLv + [ダンスの練習Lv/2](切捨て) + [術者のInt/10](切捨て)
(ダンサーバード情報交換スレ35曲目 518:448さん 06/01/07 00:14 で検証)
範囲外20秒の間でも消費SP減少とMSP増加の効果は残る。
MSP増加効果により、SP自然回復(MSP100毎に+1)とSPR・息吹(MSP500毎に+1)の回復量が増える。
城主じゃない限りブラギ大魔法でSPが切れやすいので人員に余裕がある場合欲しい。
Lv10で消費SPが50%以上もカットされる上、複数のPTM/GMに効果が及ぶため、非常に使い勝手がいい。踊りダンサーの最重要スキルとも言える。
最近の高Lv狩場では、教授に匹敵するSP要員として募集されている例がある。が、Worldによっては不要とされる意見も多いので、要確認。
高SP職(HighWiz、HighPri)にとっては、教授よりよいとされることが多い。
GVのベースには必須、これが用意できないとポタコがSP難に陥るのでギルド総出で育成を検討する必要がある
R化前の話で、ダンサーInt100のS4U(消費SP65%カット)スナイパーが+イカロスセット(25%カット)+ウルおでんセット(10%カット)でカット率が100%となる。
この状態だとすべてのスキルが消費SP1で使用可能(0にはならない)。実際はInt70,80ぐらいから充分に実用可能。
このほかにシーフ系と忍者限定でアコライトセット+真実の愛(15%カット)+忍者スーツと忍の腰帯(セット効果20%カット)
ハイプリースト限定でアコライトセット+真実の愛(15%カット)+マナリチャージ(20%カット)で消費SP1可能
1項目1ページで情報募集中、ソースもあれば是非
添付ファイル