このtrpgは少々普通のtrpgと勝手が違う、お話に合ったキャラクターの名前でしっかり作る
ってよりも君の分身を作るべきだ
なるべくスムーズにゲームを行いたいし、この分身はどんなシナリオでも使えるからね
名前、性別、紹介文
ではまず名前からだ
名前は君の表示名(HNやID)に近いもの、また短いモノが良い
凝った名前にしたくても堪えて欲しい
ゲームにはスムーズさが必要だから簡単で短い名前ほど助かるんだ
次に性別
これは自分のが一番良いんだけど、素早く演じる自信が有るって方はどうぞ異なる性別を
そしたら紹介文だ
これも単純に簡潔に
二十文字くらいに収まるとベストかな
主に見た目や雰囲気について頼むよ、シナリオに影響を出しやすい
生命点、知性点
いよいよお待ちかねの数字の時間
まずは生命点と知性点だね
生命点は本人の死ににくさ、知性点は機転が効くかどうかを表す
ゲーム上での意味はこうだ
【生命点】攻撃されたり無茶な行動をしたり、転落や火傷でも減っていく
0になるとゲームオーバー、あなたはそのシナリオから退場だ(基本はね)
【知性点】ズバリ、ダイスの振り直しができる
取り返せない失敗をした時に知性点を使うと、キャラクターは一瞬で素晴らしい策を思いつき、そのミスをすぐに帳消しにできるってわけ
ただし戦闘や誰かがダメージを受ける時なんかは出来ないので注意が必要だ(命は蘇らない)
生命点と知性点は合わせて15で決めてくれ
生命点は上手くやると回復するが、知性点はシナリオ終わりまで回復しない。だから生命点の方を多くとって欲しい
戦闘、運動、工作、諜報
続いて成功率だ
戦闘
運動
工作
諜報
この四つは合計20で決めてくれ
全てに1~9を必ず割り振るんだ
ダイスでここで決めた数字以下の出目が出たらその行動は成功となるぞ
え、其々の効果は何かだって?
行動の分類を見てくれれば大体掴める筈だ
熟達、特技
さあいよいよ最後、熟達と特技だ
これは熟達を一つと特技を三つを
行動の分類の八つの中から(全て別で)選んでくれ
これはどういうものなのかって?
簡単さ、例えを出してみよう
二人のキャラが居たとする
片方は格闘を「熟達」していて、もう一方は格闘については素人だ
この二人がお互い格闘を相手に向けて成功させた、
すると勝負が始まり、最後に立っているのは「格闘を熟達していたキャラクター」ってワケだ
つまり成功した時の出来の良さだね!
以上でキャラメイクは終わり、これでいつでも冒険に出られるってワケさ
最終更新:2014年09月14日 23:35