1.予想のやりかた
○金光大阪(29点)×倉敷工(23点)●
開幕戦の組み合わせを例にして説明していきます。
金光大阪が勝つと予想しています。
校名の横にあるのは持ち点といって、点が高いほど”強い学校”と
いうようになっています。
予想が当たれば、負けた学校の点数を獲得出来ます。
上記の予想が的中した場合、倉敷工の23点が獲得できます。
はずした場合は、得点はもらえません。
2.Wアップについて
●中京大中京(31点)×神村学園(25点)○ Wアップ
今度は第2試合を例にして説明します。
<予想を的中した場合>
中京大中京の持ち点31点が獲得できます。
それとWアップを指定していますので、さらに31点獲得で、この試合だけで62点獲得できます。
さらに持ち点が低い学校が勝った場合、ボーナスとして持ち点の差だけ頂けます。
この場合6点ですね。合計すると68点獲得!
<予想をはずした場合>
中京大中京が勝った場合、負けた学校分マイナスがあります。
この場合-25点です。的中した人と外した人、この試合だけでかなりの差がつきましたね。
このようにWアップの試合をはずさないのが、この予想ゲームのコツなんです。
また持ち点が3点以内の対戦は自動Wです。
的中したら倍の得点がもらえます。
マイナスはありませんが、このように均衡した予想を的中する方ほど上位に進めることに
なるでしょう。
準決勝・決勝は昨年ははずれたときマイナスでしたが、
今年は自己W分のみマイナスとさせていただきます。
【参加資格と締め切りについて】
資格
1.参加アンケートを記入すること
2.アバターを設定すること(Y!のTシャツも可)
3.全試合の予想ができる方
4.誹謗中傷の投稿を絶対にしないこと
締め切り
第1日の3月21日(土)の第1試合開始まで
途中参加は出来ません。
最悪アンケート、アバターは後からになっても構いません。
最終更新:2009年03月16日 08:57