こういうのできたらいいなあというのを書くと出来る人が作ってくれるかもしれません
具体的には
作業リストより優先順位が低いもののリストになります
できるだけ
作業リストの方からやってください
作成の手引きも確認してください
Q このページは何のためにあるの?作業リストと統一でいいじゃん
A 実現が無理っぽいものの隔離場所みたいな感じ
Q 実現が無理なら載せなくてもいいじゃん
A 考えられる案は全て検討しておきたいので、一応載せてます
大学のCMとか
あったらいいなあとか
生協
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/10/15(土) 23:12:57.71 ID:rddsWqaeO
生協ページは省略?
学部別ページ
あるといいかも さすがに手間がかかるな・・・
サイトの外国語版・ケータイ最適化版
英中(簡繁)韓があるといいかも
携帯版は一応、携帯でも見れるけど、携帯用に最適化されたやつを作る。
中学・教会・出版会・博物館のサイト
あるといいなあ
二部
320 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/19(土) 22:41:56.99 ID:S+R/pORf0
二部ってあるの?ないならほしいな!
サイトデザインの改良
183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/10/22(土) 22:07:21.41 ID:65OiW+dE0
他の大学サイト見てて思ったんだがデザインがシンプルすぎる気がする。
メニューのボタンに模様をつけるとか下のラインをグラデーションにするとか
さりげなくでいいからもっと見た目を良くするべき。
このままじゃ安っぽいと思う。
それっぽい論文
204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/10/29(土) 22:39:12.82 ID:TslHF/U90
HPにそれっぽい論文とかも載せようぜwwwwwww
シラバス
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/10/15(土) 23:13:32.19 ID:4m6t3Gb+O
>>89
シラバスとなると相当な時間がかかりそうだな。
だが、お前らのふざけた才能を存分に発揮出来る機会でもある
作る価値はあるんでね?
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/10/15(土) 23:16:33.03 ID:xHEZmt53P
シラバスってかカリキュラム公開してる大学はあるけどそれだって全部見せてるわけじゃじゃないだろww
学会
184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/03(木) 01:37:36.75 ID:whxcDpFg0
たった今このスレ知ったんで的外れかもしれんが
大学やるなら学会に参加すると面白いかもな
別に発表せんでも聴講者として参加できるし
あるいはどっか会場借りられるなら釣塔大学主催の学会を開催して
まあそのへんの学生VIPPER捕まえてきて研究成果を発表するとか
小説
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/01(火) 00:26:47.69 ID:RlOCbspE0
釣塔大学舞台にして小説書いて賞取ろうぜ
保護者向けページ
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/19(土) 01:32:47.18 ID:GiHGFHei0
ちょっと、学科ごとに一年間の学費、分割とかそういう情報も考えてみたいな。
所謂保護者向けのページっていうのかな。学費払うのは親だしな。
奨学金制度も、独自制度とか作ってみたいかも。なんだろう、妄想が広がるな。
学費はtwitterで年間150万円程度って叫んでるからそれでいいかな
最終更新:2012年12月14日 17:41