見取り図案(大学用)

つくばキャンパス見取り図は暫定完成しました!


CAD募集用テンプレ(上の画像の文字を起こしただけ)
●CAD出来る人募集●
かじった程度でもOK
忘れても思い出すからOK
練習がてらに参加OK
エロくてもOK
デザイン好きも募集中

95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/23(水) 19:13:59.73 ID:cAekCVV+0
誰か建物の面積やらデザイン、部屋の間取りとか考える奴いね~の?
俺間取りとかデザイン嫌いなんだ、誰か考えてくれりゃ
内部構造から見取り図も同時に作れるし、なんなら実写風に建物レンダリングして写真も出来る

やっつけだがこんな感じでモデリング

まあ大学の建物全部モデリングするとかクソ時間かかりそうだから一人じゃあれだが

229 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/24(木) 03:06:42.49 ID:HcboFLis0
あった方がいいな~大きさの目安にもなるし
まあひとつの建物にこだわった所で全体見取り図だと
こんな感じの大きさになるだろうから手抜きでいいかもだが
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/24(木) 03:15:15.27 ID:HcboFLis0
デザインさえありゃ超手抜きの建物で誤魔化せると思うけど
寸法まで書いて考えてくれる奴いたら最高なんだけどな~、まあいないか

234 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/24(木) 03:28:05.15 ID:HcboFLis0
斜め上でOK(注:デザイン画書く時は建物を斜め上から見た図でおk)、建物の形と大きさわかればいい
付け加えると流線型とかは面倒だから勘弁して欲しいなwwww
作りこんでも見るのはあの大きさだし手抜きで問題無いしな~


どうでもいいが図書館作ってたらだんだん違う方向行って
あのちっこい建物の中入っていったらおね~ちゃん数人が自販機の前にいるんだぜwwww

217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/24(木) 02:28:14.30 ID:HcboFLis0
誰か共同作業するやついね~かな?
これで他の建物全部作ってたらエロゲのマップ並の広さって事にきづいた



構内見取り図があるといいと思う そのために配置やラフ画(だいたいでいいです)があると絵描くひとが書きやすいと思う
見取り図はこんなのをつくってほしいです
参考資料として他の大学の見取り図は使えそうな資料においてあります

出来れば作者統一したいから、前橋キャンパス作ってくれた方に次も作って欲しいんだが、そうでない人でも案も募集します(採用するのは1個になると思うんでその辺はご了承下さい)
あとそれに伴う構内の構想(○○号館とか)も作る 現在スレで考案中 今出来ているもの

施設はサイトにもありますが、こっちのほうが最新版です



参考になりそうなもの
配置図増産中(寸法無視です。配置の参考程度に)作ったものまとめから



作成案詳細(完成しました)


142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/26(土) 19:37:51.43 ID:Jnze4+1r0
全体見取り図を簡易版かゲームで行くとして

建物の数、大きさ考えると外観までの3D作りこみは
相当時間かかるだろうから
とりあえず>>63で誰か言ってたが内部の平面図2Dで書ける人間に
各建物の大きさとか伝えて書いて貰って
それを建物内部見取り図にしても良いかもしれない

時間はかかるがその2Dデータ3Dに読み込んで
それを元に3Dにして行く事も可能だし
2Dで平面図おこせる人間のは正確だしな

152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/26(土) 19:51:37.46 ID:Jnze4+1r0
>>144
どっちにしても
今募集してるCAD出来る奴ちっと来いで来る奴は2Dメインが大半だと思う

やってみて解ったがこの大きさの建物だと
3D作りこみは一個ずつ別でやらないと
同時に全部の作りこんだ建物出したらドアや窓のオブジェクトの数やらで
それなりのPCでもカックカクになるなwwww
そういう意味でも作りこみは建物事に作る奴違っても良いと思う

82 返信:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/12/03(土) 17:37:08.53 ID:REndGTKD0
>>80
他の大学って一つの学部につき何棟もある感じじゃない?

ということで、学部別の棟を分けることにフィッシング研究学部1号棟で略称はPS-1号館みたいな感じで
フィッシング:PS、ソーシャル:SM、近スポ:FS、軍事:MI、医学部:ME

配置図増産中(寸法無視です。配置の参考程度に)
つくばキャンパス、高崎キャンパス、図書館、高校、高校内部、病院(途中)
DLは作ったものまとめから

556 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(新鯖です) 投稿日:2011/11/29(火) 13:25:28.26 ID:kdLd7SHv0
3Dの全体見取り図に名称入れるとこまでして
とりあえず建物の配置関係やらイメージしやすいようにしたんだが

PDFの配置図に無理やり合わせて作っただけだから
図書館の広さゆえに見やすいよう1/10で作り、高さも1/10に直した
前回より平たくなってるが、1/10に統一したからこっちが正確
図書館がだいたい東京ドームくらいの広さに対して高さは10階建てだから
上空から見れば平たく見えるのは解ると思う
他の建物が適当に1階~10階設定だが、2階建てくらいだとほぼ平面になるのもそのせい

時間ある時に色々手直しして行くつもりではあるが
とりあえず他の建物の大きさ決めないといけないし意見が聞きたいから
PDFの配置図元に敷地決まってる図書館の大きさを基準に
まず手書きで建物は□でいいから建物配置書いて考えてみて欲しい

フロア16000の図書館が80mmx200mmとしてもいい
他の建物を常識的大きさで考えるなら、まず正門横の警備室等豆粒になる
で配置図に合わせるとしたら、次の建物までは何も無い空間相当になると思う

あとそういう小さい建物と東京ドーム並の大きさの建物同時に全体図で見る場合
やっぱり今回作った全体図みたいにほぼ高さが平面に見える角度しか無くなると思う
それでも小さい建物は相当小さくなって見にくいと思うが

まあこんな感じでPDFの配置だけでは色々解決出来ないから
手書き書いてみた上で意見くれ
各建物間の移動距離等考えるとたぶん配置自体考え直す必要ある

暫定見取り図
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

施設案


つくばキャンパス

1号館:事務課
2号館:フィッシング研究学部
3号館:ソーシャルメディア学術学部(PC室含む)
4号館:軍事学部
5号館:医学部
6号館:講義棟
食堂A、B、C、D(1つは大規模食堂、1つはレストラン風、1つはカフェ、もう1つは普通の食堂)
生協(売店)A、B(1つは本屋内蔵、1つは普通の売店)、サークル棟
中央図書館(自習室付属)、医学図書館、留学生センター、釣り堀
セプンイレプン、スターパックス
大猥講堂、聖イラマチオ教会、記念講堂(会館)、体育館、総合運動施設(テニスコートや野球場など)
軍事演習場(山林、射撃場、空軍基地)
廃液処理場、情報総合センター、ウィルス総合研究所、大学付属病院

高崎キャンパス

1号館:事務課
2号館:近未来スポーツ学部(PC室含む)
3号館:講義棟
図書館(自習室付属)、講堂
スポーツ科学研究センター
総合運動施設、体育館A、B
生協、食堂A,B(1つは大型食堂、1つはレストラン風)、サークル棟

総合運動施設の詳細

(高崎キャンパスは近未来スポーツ学部があるし、運動施設は多くていいと思う)
野球場、テニスコート、陸上施設、サッカー場やラグビー場、プール、トレーニング施設
ハンドボールコート、弓道場、アーチェリー場、スケート施設


施設面積

つくばキャンパス

釣塔大学本館(32000)<8>
1号館:事務課(3600)<3>
2号館:フィッシング研究学部(18000)<6>
3号館:ソーシャルメディア学術部(PC室含む)(15000)<5>
4号館:軍事学部(18000)<6>
5号館:医学部(32000)<8>
6号館:教養本部(32000)<8>
7号館:講義棟(12000)<6>
記念講堂(1000)<1>
大猥講堂(3000)<>
軍事演習場(30000)<1>
生協(1000)<1>
食堂(3000)<2>
セプンイレプン(150)<1>
スターパックス(150)<1>
サークル棟(1500)<2>
総合運動施設(6000)<2>
体育館(4000)<2>
留学生センター(3000)<3>
釣り堀(7000)<1>
聖イラマチオ教会(800)<1>
情報総合センター(5000)<2>
ウィルス総合研究所(7500)<3>
大学付属病院(52623)<14?>
守衛(60)<1>
ちんk(1000)<1>
運動場(30000)<2>
広場(1000)<1>
公園(1000)<1>

高崎キャンパス


浜松キャンパス

軍事演習場2000000

施設詳細

図書館(全キャンパス)

釣塔(つくばキャンパス)

安甲講堂(つくばキャンパス)

病院(つくばキャンパス)

博物館(つくばキャンパス)


その他作成にあたって


101 返信:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/11/23(水) 19:25:06.93 ID:cAekCVV+0
>>96
作りかただな、建物一つずつモデル作るなら
配置より建物の大きさとか内部の部屋の間取りが必要

大学自体をモデリングしてクソでかいジオラマにするなら
総面積から建物の配置関係から道まで全部考える羽目になる

106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/23(水) 19:42:59.54 ID:cAekCVV+0 [4/5] (PC)
まあ建物一つ一つの作るだけなら
だいたいの外観と内部の間取りなんか誰か考えてくれりゃ
見た目とか見取り図は作れる
もっとデザインしたいって奴いりゃ内部の装飾も可




高崎キャンパス 見取り図案(前の案)

一応投票ボタンは設置しときましたが、基本的にスレで意見を聞きつつ決めたいと思います

候補1 3D風
候補2 イラスト風
候補3 色調統一

選択肢 投票
3D風 (29)
イラスト風 (18)
色調統一 (3)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年12月31日 21:53