ロマン展開


枠を取りすぎる展開はこちらで記述
※概ねEX10枚以上の時

《ジャンク・シンクロン》+墓地《ドッペル・ウォリアー》=《シューティング・クェーサー・ドラゴン》二体


  1. 《ジャンク・シンクロン》ns、efで《ドッペル・ウォリアー》ss
  2. 《ジャンク・シンクロン》《ドッペル・ウォリアー》《源竜星-ボウテンコウ》ss、トークン×2ss、《源竜星-ボウテンコウ》efで《竜星の輝跡》サーチし《水竜星-ビシキ》落とす
  3. 《源竜星-ボウテンコウ》+トークン=《水晶機巧-ハリファイバー》ss、《源竜星-ボウテンコウ》efで《炎竜星-シュンゲイ》ss、《水晶機巧-ハリファイバー》efで《グローアップ・バルブ》ss
  4. 《グローアップ・バルブ》Lv1+トークンLv1=《天輪の双星道士》ss、efで《水竜星-ビシキ》《ドッペル・ウォリアー》ss
  5. 《天輪の双星道士》Lv2+《ドッペル・ウォリアー》Lv2=《水晶機巧-クオンダム》ss、トークン×2ss
  6. 《水晶機巧-クオンダム》Lv4+トークンLv1=《アクセル・シンクロン》ss、efで《ジェット・シンクロン》落とし星4へ
  7. 《アクセル・シンクロン》Lv4+《炎竜星-シュンゲイ》Lv4=《輝竜星-ショウフク》ss、efで《水竜星-ビシキ》破壊し《天輪の双星道士》ss、《水竜星-ビシキ》efで《光竜星-リフン》ss
  8. 《天輪の双星道士》Lv2+《輝竜星-ショウフク》Lv8=《TG ブレード・ガンナー》ss、《ジェット・シンクロン》efで自己蘇生
  9. 《ジェット・シンクロン》Lv1+トークンLv1=《TG レシプロ・ドラゴンフライ》ss、efで《TG ブレード・ガンナー》から《天輪の双星道士》《輝竜星-ショウフク》ss
  10. 《輝竜星-ショウフク》efで《光竜星-リフン》破壊し《ジャンク・シンクロン》ss、《光竜星-リフン》efで《魔竜星-トウテツ》ss
  11. 《天輪の双星道士》Lv2+《TG レシプロ・ドラゴンフライ》Lv2+《輝竜星-ショウフク》Lv8=《シューティング・クェーサー・ドラゴン》ss、《竜星の輝跡》efで《輝竜星-ショウフク》含む3枚戻す
  1. 相手ターン、《水晶機巧-ハリファイバー》efで《フォーミュラ・シンクロン》ss、《フォーミュラ・シンクロン》Lv2+《TG レシプロ・ドラゴンフライ》Lv2+《輝竜星-ショウフク》Lv8=《シューティング・クェーサー・ドラゴン》ss

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年09月30日 21:05