イラスト・画像
これまでに描かれたイラストの一部を紹介します。
この他にもまだまだ良いものが沢山あるので、イラスト・画像ギャラリーもぜひご覧下さい。
この他にもまだまだ良いものが沢山あるので、イラスト・画像ギャラリーもぜひご覧下さい。
- サムネイルをクリックすると拡大表示されます。
- 表示が重いときは、右クリック→「新しいウィンドウで開く」 でお楽しみください。
日本たん&日本の兵器たち
日本のマスコットキャラクター、日本たん
GAME2の終盤の初登場以来、クリッカーたちを勇気づけてきた女の子。
おかっぱ頭&日の丸リボンがトレードマークだが、これまで絵師さんたちにより様々なアレンジの
日本たんが描かれてきた。みんなまとめて日本たん。日本ksk!ksk!
おかっぱ頭&日の丸リボンがトレードマークだが、これまで絵師さんたちにより様々なアレンジの
日本たんが描かれてきた。みんなまとめて日本たん。日本ksk!ksk!

頼れる日本の兵器たち!
日本を支えるツールのイメージキャラクターたち。
現在の二本柱、「斧」(日本たんの武器)と「ほのか」(和風に狐娘)が作品数では圧倒的だが、
別バージョンを含めた兵器キャラ作品は大豊作。日本の技術力(と、擬人化力)は世界一!
現在の二本柱、「斧」(日本たんの武器)と「ほのか」(和風に狐娘)が作品数では圧倒的だが、
別バージョンを含めた兵器キャラ作品は大豊作。日本の技術力(と、擬人化力)は世界一!
各国キャラクター
ライバルで友達、ハンガリーたん!
GAME3以来、日本と熱戦を繰り広げてきたハンガリーのマスコット。
ともに競い合えるライバル国の登場にゲームは大盛り上がり! 両国の間で活発な絵画外交が
行われた。敵ながら熱いエールを送ってくれる。
ともに競い合えるライバル国の登場にゲームは大盛り上がり! 両国の間で活発な絵画外交が
行われた。敵ながら熱いエールを送ってくれる。
最強の好敵手、台湾たん!
現在、連勝街道を爆走中の台湾のマスコットキャラクター。
日本生まれの台湾たんが台湾でも支持を受け、たくさんの作品が描かれてるのは嬉しい話。
トレードマークは二重リボン。こう見えて足が速い。ものすんごく速い。
日本生まれの台湾たんが台湾でも支持を受け、たくさんの作品が描かれてるのは嬉しい話。
トレードマークは二重リボン。こう見えて足が速い。ものすんごく速い。
その他の各国たん
GAME2時代の競争相手はポーランド、チリ。
特に掲示板を介しての交流が活発だったポーランドにはたくさんの贈り物作品が描かれた。
常にベスト10を確保しているフィンランド・香港のキャラクターも。
特に掲示板を介しての交流が活発だったポーランドにはたくさんの贈り物作品が描かれた。
常にベスト10を確保しているフィンランド・香港のキャラクターも。
CCCシリーズ
1枚1枚こころをこめて… 認証たん!
CCCの認証文字をクレヨンで描いてる女の子。
GAME5の中盤、「認証文字は認証たんが描いてるんだよ」説が浮上、一躍大人気キャラに。
一生懸命描いてるけど字はあんまりうまくない。認証文字が出ない時は認証たんお昼寝中。
GAME5の中盤、「認証文字は認証たんが描いてるんだよ」説が浮上、一躍大人気キャラに。
一生懸命描いてるけど字はあんまりうまくない。認証文字が出ない時は認証たんお昼寝中。
初期の日本を支えたクリックたん&メンテたん!
クリックキャラの元祖クリックたん。そのギリギリのデザインがVIPPERに大いに愛された。
メンテたんはクリックたんの人気が羨ましくて、サーバーを落としちゃう小悪魔。
でも結局サーバーを直すのも彼女。なんだかんだで二人は仲良し。
メンテたんはクリックたんの人気が羨ましくて、サーバーを落としちゃう小悪魔。
でも結局サーバーを直すのも彼女。なんだかんだで二人は仲良し。
絵師さんへ
応援創作は、クリックゲームを語る上で外せない要素です。
これまで、多くの絵師の人たちが素晴らしいイラストや画像の数々を描いてくださいました。本スレの住人はそれに戦う力をもらい続けています。
また、ハンガリー・台湾との絵画外交は、見知らぬ存在だった他国を身近な友人のように感じさせてくれます。外交スレに依頼すると届けてくれるので、ぜひ折に触れて描いてみてください。
ここには漫画チックなイラストを主に掲載していますが、それに限らず様々な系統の画像の投稿をお待ちしています!
これまで、多くの絵師の人たちが素晴らしいイラストや画像の数々を描いてくださいました。本スレの住人はそれに戦う力をもらい続けています。
また、ハンガリー・台湾との絵画外交は、見知らぬ存在だった他国を身近な友人のように感じさせてくれます。外交スレに依頼すると届けてくれるので、ぜひ折に触れて描いてみてください。
ここには漫画チックなイラストを主に掲載していますが、それに限らず様々な系統の画像の投稿をお待ちしています!
- 画像を公開したい時はアルバムギャラリーにアップロードしてください。
詳しくはアップローダー注意書き(赤wiki)を参照。