プロフィール
雨宮と申します。知ってると思いますが、名字を使っています。ダイヤ歴は浅い方で、3D版が出たときからダイヤをやっていると思います。よく使うチームはときによって変わりますが、隼、猿、犬、蜥蜴、烏、鰐です。あとは兎と亀をときたま使うかな?というぐらいです。このウィキでは主にオリジナルチーム制作や最近ではkoshiroさんの試合速報を書くのに精を出しています。現実の野球チームで好きなチームは巨人です。特に岡本や吉川が好きです。このページを個人ページ一番の人気にしたいです。改めてよろしくお願いします。
2001:268:99b9:e1a:b852:7cdf:6b61:ecc9さんについては様子を見ます。
10000viewありがとうございます!これからも11000view目指して頑張るのでぜひ見ていってください!
目標だった10000viewに到達できました!これからもこのページを面白いと思えるように編集頑張ります!
お知らせ
•受験受かった!
- 少しづつ更新を再開していこうと思います。
- 他のウィキに書かれていることは私は書いていませんので、質問は控えてください。
- 他サイトのことをコメント欄で出すのは禁止とします。
2028年のダイナマイト野球
・年齢などは選手物語や自分の主観を参考にやっていこうと思います。
・年齢は非公式ですのでご了承ください。
・年齢は2028年の年齢です。
・あくまで空想のページですのでオリジナルチームで作った特殊能力が含まれています。
・特殊能力の定義や新しい特殊能力を記載した場合にはオリジナルチームの何処かへ書いてあるか、新しく加筆します。
・日本代表投稿所、アンケートについては4年後のダイナマイト野球についてのアンケートなので現在のダイナマイト野球と間違えないようにしてください。
・年齢は非公式ですのでご了承ください。
・年齢は2028年の年齢です。
・あくまで空想のページですのでオリジナルチームで作った特殊能力が含まれています。
・特殊能力の定義や新しい特殊能力を記載した場合にはオリジナルチームの何処かへ書いてあるか、新しく加筆します。
・日本代表投稿所、アンケートについては4年後のダイナマイト野球についてのアンケートなので現在のダイナマイト野球と間違えないようにしてください。
+ | 各チームの様子 |
エレファンツ
ファルコンズ
モンキーズ
ドッグス
シャークス
リザーズ
タートルズ
クロウズ
アリゲーターズ
ラビッツ
レパーズ
|
+ | 日本代表投稿所 |
|
+ | レベル表 |
4年後のダイナマイト野球レベル表です。少しレベルなどは増えていますが、排出率も大体の数値を決定しました。
|
+ | 同年代選手別整理 |
|
2020年のダイナマイト野球
+ | 各チームの様子 |
エレファンツ
ファルコンズモンキーズドッグスシャークスリザースタートルズクロウズアリゲーターズラビッツ |
何でも査定
キャラクター査定はあくまでフィクションで会話があるので会話を基に特殊能力も組み立てています。
+ | 実在選手 |
|
+ | キャラクター |
|
個人作成欄
+ | 私的ランダム獲得表のレベル |
公式との変更点
兵藤★2→★3 マイチームではマシンガン発動も大きく見込めるためヒ9で打ちやすい。
手嶋★2→★3
捕手以外どこでも守れるユーティリティー。打撃もそこそこなので★3でもいいだろう。
曽根★2→★1
生え抜きと同じレベル。ネタ。
大菅
★3→★4 長7でホームランが打てて、守備がとても良い。起用している人もよく見かける。
アルフォンソ★4→★3
チャンス弱いが付与されたことでチャンスでの起用ができなくなってしまった。守備もできないため、これが妥当?
中川★4→★5
安定の守備職人。大体のユーザーがスタメンで起用している。守備職人にしては打撃力るがあるため、★5でもいいのではないか。
丹羽★4→★3
セーフティーが武器であるが、雑賀笹原の大量発生、サードに新堂兄がいることも含め、ヒットを打とうにも内野ガチガチであることもあるため、降格もやむなし。
ボガネクラ★3→★4
アルフォンソとは違い、チャンスでの起用ができる。★3ではもったいないスペック。
松山★3→★4
ある程度外野守れて引っ張りでホームランも打てる。代打でも頼りになると思う。
柴★2→★1
魅力がない。
沼尻
★2→★1 魅力がない柴の下位互換。当然の成り行き。
マイケル★4→★5
ファーストの守備も最低限できる。スタメン起用をしているユーザーも多く見る。
山名★3→★4
肩9でホームランを打てる。下位打線にコイツがいるとかなり厄介。
深見★3→★4
普通に強い。内野が固いマイチームでは凡打の山を築ける。
比嘉★3→★2
既存チームでも使ってる人を見かけない。普通に弱い。
ゲイナー★4→★3
あんまり強い感じがしない。守備もできないし、三振持ちだし。
仁科★4→★2
チーム基準で作られてる感じがする。守備できないし、セーフティーをしようにもできない。初球のみ★3。
立原★2→★1
花田と同じレベル。★2の理由を教えて欲しい。
シモーネ★3→★4
異論あるかもしれないけどマジで強い。フォークとサクチェン、ツーシームで抑えられる。
臼井★2→★3
the.平均的能力。普通に★3でいいと思う。
甲本★4→★5
肩9でこの打撃力は強すぎる。コイツが下位打線に行く打線があるんだからマイチームは怖い。
田中★4→★3
亀では大エースだがミートが広すぎる化け物たちが集う中では抑えることができるか?というとうーん。
植松★3→★4
藤原、谷口が★4でなぜ★3なのか?
福田★3→★4
長7引っ張り持ちで、外野守備が優秀。★3で収まるスペックではないと思う。
宇崎★3→★4
スタメン起用できて、チャンス強いは心強い。
原田★3→★2
明らかに★3のレベルじゃない。
横田★3→★2
単純に使い所がない。
望月★3→★4
結構使っている人を見かける。素でも打てて、リードオフマンが発動すると打ちやすくなる。やろうと思えばセーフティーもできる。
吉川★3→★4
この打撃力で二遊間適性8はオーバースペック。肩1は別に気にならない。
川又★3→★4
肩9で色んな所守れる。とても強い。下位打線にコイツがいると気が抜けない。
篠原、秋谷、横井、高居★2→★3
みんな使い所は普通にある。★2ではもったいないと思う。
三角★4→★3
個人的に好きな選手だから嫌だけど、サードもそんなに守れないから。代打としては優秀。
室田★3→★4
ストレートとスプリットの速度差が少なく、ノビまである。鳴海と同等ぐらいの力はある。
寺沢★2→★3
肩8で長7ヒ7で★2は意味がわからない。
折原★2→★3
言わなくてもわかると思う。★2は意味がわからない。
早乙女★4→★3
特能が豊富なのはわかるが、肩が弱い。使い所が難しい。
因幡★3→★4
★3と聞いてとてもびっくりした。セカンド守れるし、マイチームでは高確率でマシンガンが発動する。
田丸★3→★2
内野は固いし、セーフティーはできないしというところであまり使えない。
飯村★3→★4
山名と同様の理由。
個人的に★6でもいい選手
雑賀、笹原、滝川、ヴェラスケス、サザーランド
前回からの変更と他の選手の考察
大友 ユーティリティ性を高く評価していたが、適正が中途半端で代打も他にいることも含めると★3でいいのではと感じた。
小山田
2塁適正とその打撃力を評価していたが、武嶋の実装により、アドバンテージが弱くなったのが理由。
白戸
★4でもいいのではという意見をもらった。しかし長5であることやセーフティができないことを考えると、他の選手に比べて主張が弱くなるので★3にとどまった。 |
+ | 日本代表・30人 チームにしたらver |
〇スターティングメンバー
〇控えメンバー
〇投手能力
|
雑記
+ | マイチーム |
2月8日現在
|
+ | 個人創作物 |
|
+ | 自分が書いた試合速報 |
|
コメント欄
これ以前のコメントはコメント/雨宮(amemiya0123)