神無(かんな)

神無って何?
神無(かんな)とは、ほのか砲台の認証を代理で行うツールです。
認証がたくさん来る&認証時間に余裕があるのが特長です。
また、ポートを開放することにより認証効率が大幅にアップします。
認証がたくさん来る&認証時間に余裕があるのが特長です。
また、ポートを開放することにより認証効率が大幅にアップします。
使い方
1. ほのか公式サイト からインストールする
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (install_kanna.png)
Firefox で
ほのか公式サイト
にアクセスし、「FireVolcano他動認証ツール-神無」を探して「インストールする」をクリックする。
確認されるのでインストールするように選び、完了したらFirefoxを再起動すればOK。
確認されるのでインストールするように選び、完了したらFirefoxを再起動すればOK。
2.神無の設定をする
Firefoxのメニューの[ツール]→[アドオン]→FireVolcanoKannnaの[設定]と進み設定ウインドウを開きます。
ここでランキング情報やスキンをはじめとする設定ができます。
特に重要な設定が「モード」と「ポートの開放」です。
ここでランキング情報やスキンをはじめとする設定ができます。
特に重要な設定が「モード」と「ポートの開放」です。
4つのモード設定
- ゆるゆる 神無(かんな)モード
- せかせか 出雲(いずも)モード
- どんどん 因幡(いなば)モード
- がんがん 白兎(はくと)モード
神無では上の4つのモードが選択できます。
神無<出雲<因幡<白兎の順にたくさんの認証をフォローしに行くので、タイピングに自信がある人は白兎モードがおすすめです。
モードの設定は[他動認証クライアント]→[一般設定]から行えます。
神無<出雲<因幡<白兎の順にたくさんの認証をフォローしに行くので、タイピングに自信がある人は白兎モードがおすすめです。
モードの設定は[他動認証クライアント]→[一般設定]から行えます。
ランキングに参加
神無は
ほのか系ランキング
に対応。
認証すれば自動的にランキングに参加します。
神無のオプション設定の「ランキング所属情報」に入れた名前やチームでランキングに載ります。
ランキングに表示されるクライアント欄は、通常時は「kannna」、ポート開放をしていると「kannna+」、斧砲台も認証する設定にしていると「kannnaα」となります。
認証すれば自動的にランキングに参加します。
神無のオプション設定の「ランキング所属情報」に入れた名前やチームでランキングに載ります。
ランキングに表示されるクライアント欄は、通常時は「kannna」、ポート開放をしていると「kannna+」、斧砲台も認証する設定にしていると「kannnaα」となります。
ポートの開放について(必須ではありません)
神無では、ほのかと同様にポートの開放を行うことで、飛躍的に認証効率が上昇します。
またほのかP2Pネットワークへの負荷を大幅に減じることができますので、ポート開放設定をお試しください。
またほのかP2Pネットワークへの負荷を大幅に減じることができますので、ポート開放設定をお試しください。
- ポート開放の手順はプラネットを導入する際と同じです。ここのポート開放の記載を参照してください。
- 必ずプラネット等で開放したポートとは別のポート番号を使用してください。プラネットやプロキシのポートと衝突すると、使用できなくなるよう設計されています。
- 神無用ポートの設定は、[他動認証クライアント]タブ→[P2P設定]で、開放したポート番号を設定し、「OK」を押すと切り替えられます。
3-a.神無をウインドウで認証する
メニューの[ツール]から「FireVolcano他動認証ツール-神無」を選択して起動させます。Escキーを押して認証を開始してください。
もう一度Escキーを押すと認証を一時停止できます。
もう一度Escキーを押すと認証を一時停止できます。
※ 「FireVolcanoツールバー」を別にダウンロードしていると、ツールバーの「ブックマーク」から簡単起動できます。
3-b.神無をサイドバーで認証する
Firefoxの左上のメニューから[表示]→[サイドバー]→[ほのか他動認証サイドバー]でほのかサイドバーを表示します。(Ctrl+Shift+Vでも可)
神無の画面が出るので、サイドバー上部の「認証を開始する」を押して開始してください。(Escキーでも可)
神無の画面が出るので、サイドバー上部の「認証を開始する」を押して開始してください。(Escキーでも可)
神無のその他の機能
斧砲台も認証する
設定から「小町の認証を同時に行う」にチェックを入れると、ほのかとともに斧砲台の認証もできます。
この設定をするとランキングのクライアント欄が「kannnaα」になります。
この設定をするとランキングのクライアント欄が「kannnaα」になります。
認証画像の考察機能
自分の打った認証文字が通過したかどうか、画像と引き比べてみることができる機能です。
使い方は神無のウインドーの下端をドラッグし、下方向に延ばすだけ。
使い方は神無のウインドーの下端をドラッグし、下方向に延ばすだけ。
ここをクリックでスクリーンショットを表示
花林(かりん)との連携機能
見づらい認証画像を見やすくするツール「花林(かりん)」と、特別に連携できます。
ツール不問版の花林を先に起動してから神無を起動するだけでOK。
ツール不問版の花林を先に起動してから神無を起動するだけでOK。
スキンの設定
神無では様々なスキンが用意されています。中には認証に応じて画像が切り替わるレーススキンなど、ゲーム性のあるスキンもあります。
また外観だけでなく、効果音のスキンもありますので、カスタマイズしてみましょう。
また外観だけでなく、効果音のスキンもありますので、カスタマイズしてみましょう。
認証画像を拡大するには
以下の方法があります。
- 神無のオプション内外観設定から「ズームスキン」を選択
- 花林と併用する