Ver. |
1.2 |
カードNo. |
1-2-062 |
種類 |
トリガー |
レアリティ |
VR |
名称 |
人の業 |
属性 |
無 |
CP |
0 |
アビリティ |
対戦相手の進化ユニットがフィールドに出た時、それの行動権を消費する。 |
このカードが発動した時、あなたのフィールドにユニットが0体以下の場合、 代わりにそれを破壊し、対戦相手に2ライフダメージを与える。 |
進化ユニットのメタとなるトリガー。
発動した時点での自分の場のユニットの有無によって効果が異なる。
自分のユニットがいる場合は、進化ユニットの行動権を消費する。
進化ユニットはアタック制限を持たないため、そのアタックを防ぐことができる。
ただし対象ががレベル3だった場合はOCによって行動権が回復してしまう。
【
無我の境地】にも弱いが、対象となるカードは
鬼神・スサノオと緑属性への
虹色のキャンバスのみである。
自分のユニットがいない場合は、進化ユニットを破壊した上で相手のライフを2点奪う。
こちらのフィールドにユニットがいない状態で相手が進化ユニットを出した場合はもちろん、
除去効果を持つ進化ユニットが場に出た時のカウンターとしても機能する。
行動権を奪っても一時凌ぎにしかならないため、立て直しの手段は別途用意したい。
手軽な方法としては【
呪縛】があり、そのほか事前に
黒乙女ブリュンヒルデなどを見せて警戒させるのも有効である。
- 不意に人の業をくらうことを、俗に「業を踏む」と言う。
- そこから、あえて発動させることを「業を踏みにいく」や「業チェック」とも。
フレーバーテキスト |
人とは愚者である。その愚かしき業は神すら否定し、 まるで自らがこの世界の神であるかの如く、従来の理を焼き尽くすだろう。 |
関連項目
最終更新:2018年09月03日 23:58