Pack |
3 |
カードNo |
3-002 |
種類 |
ユニット |
レアリティ |
C |
名称 |
ONI番長 |
属性 |
赤 |
種族 |
珍獣 |
CP |
2 |
BP |
2000/3000/4000 |
アビリティ |
■ONIバット このユニットが戦闘した時、戦闘中の相手ユニットよりこのユニットのBPが低い場合、対戦相手のユニットからランダムで2体に3000ダメージを与える。 |
2CP、2000BPとコスト比BPは少し低め。
アビリティは、戦闘補助として使おうとしても戦闘相手に当たるとは限らないため不確実。
対戦相手のユニットが2体以下なら確実に当たるのでうまく調整しよう。
ランダム選択のため【
加護】持ちも焼けるのは利点。
戦闘相手にダメージが当たった場合、その戦闘で負けるとクロックアップでダメージごとBPを回復されてしまう。
2000BP+3000ダメージを受けても勝てる、と判断されたから戦闘に持ち込んできたわけなので
戦闘をサポートするインターセプト等で相手の思惑を崩したい。
しかしこの能力が発動する場面では、相手との戦闘が起こるとは考えにくく、狙って能力発動させることは難しい。
かといって
強制防御を相手に付加して発動させるにはリターンが小さい。
主にDOB目的の採用がメインとなるだろう。
コメント
※この入力欄は検索枠ではありません。
各書き込みの冒頭のラジオボタンをチェックしてから書き込むと、その書き込みへのレスになります。
▼全文表示する
最終更新:2017年07月26日 11:25