防具強化材
AML+α
AMLが数値分上昇する。
無難に便利。
但しいい素材を手に入れるのに骨が折れる。
AMLが数値分上昇する。
無難に便利。
但しいい素材を手に入れるのに骨が折れる。
対属性+α
対応する属性防御力が上がる。
しかし属性攻撃が厄介な敵は複数の属性攻撃を使える敵が多い。
対応する属性防御力が上がる。
しかし属性攻撃が厄介な敵は複数の属性攻撃を使える敵が多い。
対衝撃+α
敵の攻撃で気絶しにくくなる。
いいものがあればつけておきたい。
敵の攻撃で気絶しにくくなる。
いいものがあればつけておきたい。
対毒+α
毒になりにくくなる。
毒は被害が大きいので余裕があるならつけておくと便利。
毒になりにくくなる。
毒は被害が大きいので余裕があるならつけておくと便利。
HP吸収・MP吸収
大ダメージを食らったときにわずかに回復。
200くらいのダメージで無いと適応されないとのこと。
役に立たない。
大ダメージを食らったときにわずかに回復。
200くらいのダメージで無いと適応されないとのこと。
役に立たない。
パズスの角
手に入ると思わないことです。
手に入ると思わないことです。
Page1
| 名称 | 消費スロット | 効果 | 買値 | 売値 | 落とす敵 |
| 地獄犬の毛皮 | 1 | 耐炎+20 | 2000 | 1500 | 地獄犬 |
| 呪い猫の毛皮 | 1 | 耐闇+10 | 400 | 300 | 呪い猫 |
| 銀狼の毛皮 | 1 | 耐衝+20 | 600 | 450 | 銀狼 |
| 金色狼の毛皮 | 1 | HP吸収 | 1000 | 750 | 魔狼 |
| 山猫の毛皮 | 1 | 耐衝+5 | 150 | 112 | 山猫 |
| 穴猫の毛皮 | 1 | 耐毒+5 | 200 | 150 | 穴猫 |
| 野犬の毛皮 | 1 | AML+1 | 150 | 112 | 野犬(薄汚いカーキ) |
| 山犬の毛皮 | 1 | 対風+5 | 200 | 150 | 山犬 |
| 狼の毛皮 | 1 | 耐衝+10 | 250 | 187 | 狼 |
| トカゲの皮 | 1 | AML+2 | 300 | 225 | オオトカゲ |
Page2
| 名称 | 消費スロット | 効果 | 買値 | 売値 | 落とす敵 |
| 蛇皮 | 1 | 耐毒+10 | 600 | 450 | ケツアルカトル |
| 甲虫の羽 | 1 | 耐炎+5 | 200 | 150 | ファイアビートル |
| 火ウサギの毛皮 | 1 | 耐炎+10 | 1000 | 750 | 火ウサギ |
| 牛皮 | 1 | 耐水+10 | 1200 | 900 | バッファロー |
| モグラの甲 | 1 | AML+3 | 400 | 300 | 土竜 |
| モグラの毛皮 | 1 | 耐地+5 | 400 | 300 | 土竜 |
| 狐の毛皮 | 1 | 耐衝+30 | 1000 | 750 | 九尾の狐 |
| マンティコアの毛皮 | 1 | 耐毒+40 | 2400 | 1800 | マンティコア |
| マンモスの毛皮 | 1 | 耐衝+40 | 2400 | 1800 | マンモス |
| 竜の鱗 | 1 | MP吸収 | 2400 | 1800 | ドラゴンパピー |
Page3
| 名称 | 消費スロット | 効果 | 買値 | 売値 | 落とす敵 |
| 金牛皮 | 1 | 耐水+20 | 1600 | 1200 | ゴールデンホーン |
| 大モグラの甲 | 1 | AML+5 | 1000 | 750 | 大兜 |
| 大モグラの毛皮 | 1 | 耐土+10 | 1000 | 750 | 大兜 |
| トカゲの鱗 | 1 | 耐水+3 | 400 | 300 | リザードマン |
| 上トカゲの鱗 | 1 | 耐水+5 | 800 | 600 | リザードマンリーダー |
| パズスの角 | 1 | ATK+10 | 4000 | 3000 | パズス |
