撃鉄のクロニクル@wiki

地球連盟製多目的汎用艦ペイオルート

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

地球連盟製多目的汎用艦ペイオルート

浦瀬ヒガタ


■データパック(※データを使用する場合はこちらからDLしてください)

概要

正式名称:地球連盟製多目的汎用艦ペイオルート
兵器種別:宇宙戦艦
製造年:西暦2131年就航
兵装:
 機銃砲塔
 サンダークラップ・マルチプルミサイルランチャー
 三連装44mm砲
 80mm主砲
備考:
 地球連盟の多目的汎用艦。戦闘も用途の範疇であるため戦艦とも言える。
 核熱ホバーシステムを搭載し、どのような悪路でも走破することが可能。
 同じシステムを搭載したギュスターブのものよりシステムそのものが一回り大きく、
 走行不能な地形はほぼ存在せず、積載可能量も3倍以上に増加した。
 改良にどのような技術が使われているのかは不明だが、連盟の資料中には既存の技術を使用したとしか記述はない。
 兵装はサンダークラップMPML、三連装44mm砲、92mm主砲。および迎撃用の機銃が12門である。
 サンダークラップMPMLは同サイズでの戦闘よりも対小型目標用の小型拡散ミサイルを発射するミサイルランチャーである。

データ

地球連盟製多目的汎用艦ペイオルート
ペイオルート, ぺいおるーと, 戦艦, 1, 1
陸, 3, LL, 8000, 130
特殊能力
母艦
ホバー移動
9000, 160, 1000, 45
-A--, GNC_Paiolute.bmp
機銃砲塔,          	1100, 1, 2,-15, 24, -, -, BABA, -5, 銃連L15P
サンダークラップMPML,	1400, 2, 4,+20, 12, -, -, AABA,+10, 実H
三連装44mm砲,		1600, 1, 3, +0,  6, -, -, AACA, +0, -
主砲,			1800, 3, 5,-20,  3, -, -, AACA,-10, -

アニメーション

戦艦
機銃砲塔, バルカン
サンダークラップMPML, 小型ミサイル 8
三連装44mm砲, キャノン砲 2
主砲, 大キャノン砲

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー