撃鉄のクロニクル@wiki

旭重工製VMA蒼月

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

旭重工製VMA蒼月

スカイアイ


概要

正式名称:旭重工製VMA蒼月
兵器種別:多目的機動兵装(二脚)
製造年:西暦2131年~
兵装:
 12.7mm機銃
 ハンドグレネード
 ビームソード
 VMA用へビーマシンガン など
備考:
 地球連盟軍の汎用量産型VMA
 旭重工がVMAの輸入の途絶えた日本国からの強い要請により
 開発した機体で、空戦用機である烈空とは異なり汎用型VMA
 として設計されている。
 設計段階から各部にハードポイントが設けられており、作戦に
 応じて装備を変更可能である。
 また、他社製のパーツも小改造で流用出来るようになっており
 汎用性と運用性は極めて高い。
 この他、緊急時にはコクピットブロックを脱出ポッドとする事も
 可能で、パイロットの生存性も考慮されている。
 2131年末から極東方面軍において量産が進められ、インベーダー
 の脅威が高い地域に優先的に配備された。
 尚、多少の改修で宇宙での戦闘にも対応可能なため、極東方面軍
 出身のパイロットには宇宙に上がった後も本機を愛機としている者も
 多い。

系列機

 旭重工製VMA月影:ステルス仕様のハイエンド機。
 旭重工製VMA華月:エース仕様のハイエンド機、ビーム兵器を装備する。

データ

旭重工製VMA蒼月
蒼月, 多目的機動兵装, 1, 2
陸, 4, M, 3300, 120 
特殊能力
シールド
迎撃武器=12.7mm機銃
3600, 130, 1100, 80
-ACA, woh_ATR-04B(Full).bmp
12.7mm機銃,               900, 1, 1,  +0, 20,  -,  -, CABA,  -5, 射銃連L5
ハンドグレネード,        1300, 1, 2, -10,  4,  -,  -, BACA, +10, 実P(!追加装備)
ビームソード,            1300, 1, 1, +20,  -, 10,  -, AACA, +10, 武
VMA用ヘビーマシンガン,   1500, 1, 4,  +0,  8,  -,  -, AABA,  +0, 銃連L5(!追加装備)

アニメーション

多目的機動兵装
12.7mm機銃, バルカン
ハンドグレネード, グレネード投げ
ビームソード(準備), ビームサーベル ピンク
ビームソード(攻撃), ビームサーベル突撃 ピンク
ビームソード(命中), @戦闘アニメ_斬撃攻撃;ビームサーベル ピンク
VMA用ヘビーマシンガン, ヘビーマシンガン "Weapon\EFFECT_Rifle03.bmp" 40
シールド防御(汎用増加装甲), シールド防御 "Weapon\woh_Shield.bmp" 32 Reload.wav - 汎用増加装甲

アイコン

御風様
woh_ATR-04B(Full).bmp

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー