釣り
魚を釣ることができる
目次
所在地
フィッシングエリア付近
地図(※クリックで画像拡大)
追加された釣りエリア
5月11日 ゴルフ場の池
6月1日 西海岸ドリフトコース場(12番の少し南)
9月11日 カヨペリコ 砂漠
9月24日 ゴルド山
手に入るもの
売却専用アイテム(魚)
空き缶
空き瓶
金属の箱
準備するもの
・フィッシュピック
魚をフィッシュチケットにします
6月4日追加
撒き餌
撒き餌は釣り場で使用するとその釣り場で釣るときにレアリティの高い魚の出現確率が5%上昇します
レアリティ上昇の効果は他のプレイヤーにも適用されます
持続時間は約30分です
作業の流れ
1.【3022】釣具屋カウンター内の店員に近付き、Eキーでショップを開いて釣り竿とルアーを購入する
※練り餌はクラフトorフィッシングチケットorバトルパスで入手可能

2.任意のフィッシングエリアまで移動する
3.水辺に向かい釣り竿を使用する
4.時間経過で魚がかかりミニゲームが開始する
◆ミニゲーム説明
半透明の白枠内に一定時間魚マークを収めることができれば釣り成功となる
白枠は矢印キー「↑」を押下している間上昇し、離すと下降する
枠内に魚が収まっているかに関わらず一定時間経過で失敗となる
5.フィッシングエリア付近にいる釣り人NPCに Alt + 右クリックで釣り上げた魚を売却する
※沖の2箇所には存在しない
備考
・アイテム化した魚はスタックしないため、インベントリに余裕をもった方が良い
・練り餌は1回の釣りで1個消費、ルアーは成功失敗に関わらず一定確率でロストすることがある
・沖釣りは船で行くのが一般的だが、泳いだままでも釣りはできる
※サメに襲われても自己責任で
釣りランキングについて
2024年5月18日に釣りランキングが実装されました
また、釣具屋に現在の釣りランキングを確認できるNPCが追加されました
ランクインしたプレイヤーは、新しく追加された釣具屋のNPCから報酬を受け取ることができます
報酬を受け取るまでは受け取る権利が残るので、次のランキングが始まっても、受け取ることが出来ます
(ただし、最上位の記録1つしか残らないので、複数回ランクインしたあとでまとめて受け取るとかは出来ません)
次のランキングが始まると報酬を受け取る権利が無くなるらしいので注意(要確認)
入賞していた場合は、釣りランキング終了のタイミングで参加賞としてフィッシングチケットがもらえるので、
ランクインしている場合は、釣りランキング終了のタイミングでは街にいたほうが賢明です
(街にいないと参加賞はもらえないようです)
常設釣りランキング
常設釣りランキングにはシーバス部門とブラックバス部門があります。
※ブラックバス、シーバスどちらも入賞した場合はより順位が高い方の報酬が適用されます
(つまり、片方の報酬しかもらえません)
現在のランキング時刻及び報酬は下記のとおりです
曜日: |
12~14時 |
20時~22時 |
日曜日: |
〇 |
〇 |
月曜日: |
- |
〇 |
火曜日: |
〇 |
- |
水曜日: |
- |
〇 |
木曜日: |
〇 |
- |
金曜日: |
- |
〇 |
土曜日: |
〇 |
〇 |
1位: 500万
2位: 350万
3位: 200万
4位: 150万
5位: 100万
※報酬や頻度は今後変更される可能性があります
期間限定釣りランキング
期間限定イベント中に釣りでイベントチケットが手に入るようになることがあり、
その期間中の常設釣りイベントの時間と合わせて、期間限定釣りランキングが実行されます。
対象となる魚は、ランキング開始時間に発表されるため、事前に対象の魚を知ることは出来ません。
(が、割とワンパターンで期間中ずっと同じ魚が対象ということもしばしば)
現在の報酬は下記のとおりです。
1位: イベントチケット100枚
2位: イベントチケット90枚
3位: イベントチケット80枚
4位: イベントチケット70枚
5位: イベントチケット60枚
6位: イベントチケット50枚
7位: イベントチケット40枚
8位: イベントチケット30枚
9位: イベントチケット20枚
10位: イベントチケット10枚
※枚数に関してズレがあるかもしれませんので、情報をお持ちの方はNews社まで一報頂けると幸いです。
最終更新:2025年04月20日 23:01