バイオハザードRE2 クレア[表] チャート(ランクS)

クレア編[表]

駐車場~

  • 駐車場
    • 機械を調べてイベント発生

  • 射撃場
    • 『ブリキ缶』
  • ショットガンの弾(4)[レオン]、焼夷弾(2)[クレア]
    • 備品の廃棄届(メモ)、ラクーン君からのお願い(メモ)

  • 駐車場
    • 『ブリキ缶』→中から『車の鍵』
    • 『車の鍵』を調べ、背面にあるボタンを押す → 捨てる
    • バーストストック(マチルダ)[レオン]、JMBHp3[クレア]

  • 犬舎前の廊下
    • ブルーハーブ

  • 犬舎
    • 強化火薬(黄/白)
    • リッカー2体
      • 焼夷弾で倒す

  • 死体安置所
  • 射撃場--『ダイヤの鍵』(一番奥左から2番目)』
    • ゾンビ2体
      • 鍵を取ると2体のゾンビが襲ってくる
      • 入口で倒れているのと、鍵を持っていたヤツ
    • レッドハーブ(入口から2番目)、閃光手榴弾(入口から4番目)
    • 検体No.53477(メモ)

  • 犬舎
    • リッカー2体 ← さっき倒してなければ
      • 邪魔ならさっき拾った閃光手榴弾で怯ませている間に抜ける

  • 犬舎前の廊下
    • リッカー1体

  • 射撃場
    • 『ダイヤの鍵』が必要
      • レッドハーブ
      • フィルム「3Fロッカー」
    • ゾンビ2体(倒れていたやつ)

  • エレベーター管理室前通路
    • 警察署地下の地図、ラクーンマンスリー6月号(メモ)

  • エレベーター管理室
    • 『ダイヤの鍵』が必要
    • ストック(GM79)
    • 強化火薬(白)、ブルーハーブ

  • 署長室前通路
    • グリーンハーブ

  • 署長室
    • サブマシンガンの弾(50)
    • 署長宛てのメールの写し(メモ)、剥製の製作記録(メモ)



  • 署長室:アイテムボックス&セーブ
    • 14枠
    • アイテム欄をしまう
    • 必要アイテム:ハンドガン、弾薬、『ダイヤの鍵』
    • すべて拾うと1枠足りないので3階東倉庫のブルーハーブはとらなくてもいい




  • コレクションルーム
    • 『恋人たちのエンブレム』→ハートの鍵』
    • 強化火薬(白)[ハードコア以外]
      インクリボン(1)[ハードコア]
    • 修理業者からの手紙(メモ)

  • まずは階段を降りて1階へ

  • 1階:東側階段前廊下
    • ゾンビが入る窓を木材で塞ぐ

  • 1階取調室前廊下
    • 強化火薬(黄/白)

  • 1階取調室
    • 宝石で飾られた箱[クレア表]、予備キー(ポータブルセーフ)[クレア裏]
      ハンドガンの弾(13)[表]、大型拳銃の弾(7)[裏]
      インクリボン(2)[ハードコア]
    • 箱を取るとリッカー1体

  • 東側階段前廊下
    • 木材
      ハンドガンの弾(8)[表]、大型拳銃の弾(4)[裏]
      閃光手榴弾

  • 3階:東倉庫
    • 『大きな歯車』(2枠必要)
    • ブルーハーブ ← 枠が足りないので今は拾わない
      ショットガンの弾(4)[レオン]、焼夷弾(2)[クレア]
    • ゾンビ2体(最低でも1体)倒しておくと楽

  • 東倉庫奥
    • 『電子部品の箱(特注部品)』
    • コンバットナイフ



  • 署長室:アイテムボックス&セーブ
    • 14枠
    • アイテム整理
    • ハンドガン、弾薬
    • 必要アイテム:『ダイヤの鍵』『ハートの鍵』『USBドングルキー』
    • 赤い宝石と箱を組み合わせてバッチにする → 『USBドングルキー』



  • 3階バルコニー
    • ブルーハーブ

  • ボイラー室前通路
    • グリーンハーブ×2

  • 2階屋上
    • ハンドガンの弾(7)[表]、大型拳銃の弾(4)[裏]

  • 東廊下
    • レッドハーブ

  • タイラントがでるのでメインホールまで逃げる
    • アイテム枠が3枠以上空いているならこのまま図書室経由でリネン室へ




  • メインホール:アイテムボックス&セーブ
    • 最低3枠空いていなければここで整理する
    • 14枠
    • アイテム整理
    • ハンドガン、弾薬
    • 必要アイテム:『ダイヤの鍵』『ハートの鍵』『USBドングルキー』




  • 図書室を通ってリネン室へ

  • リネン室
    • 『ダイヤの鍵)』← 捨てる、捨てられないなら次にボックスへしまう
    • 『ポータブルセーフ(予備キー)』
    • ガンパウダー

  • 西2階:S.T.A.R.S.オフィス
    • PCに『USBドングルキー』を使用 ← 回収を忘れずに

  • 西2階:S.T.A.R.S.オフィス 武器庫
    • マグナム(ライトニングホーク)[レオン]、サブマシンガン(MQ11)[クレア]
    • STARS隊員宛ての手紙(メモ)

  • シャワー室を経由して1階暗室へ




  • 1階暗室:アイテムボックス&セーブ
    • 14枠
    • アイテム整理
    • ハンドガン、弾薬
    • 必要アイテム:『ハートの鍵』『大きな歯車(2枠)』『予備キー』『特注部品』





  • 1階西:備品保管庫
    • 『予備キー』を使用 ← なくなる
    • 203:サイドパック(+2)→(16)
    • 103:コンバットナイフ

  • 資料室
    • 『ハートの鍵』 → 捨てる
    • 『ジャッキハンドル』←拾うとタイラントが出現するので先にアイテムを回収
    • 破片手榴弾
      ガンパウダー[ハードコア以外]
      インクリボン(2)[ハードコア]

  • 西側オフィスを抜けてメインホールから図書室へ

  • 図書室
    • 『ジャッキハンドル』を使う ← なくなる
    • 本棚を動かす

  • メインホール3階廊下
    • グリーンハーブ
    • ゾンビ2体
      • ダメージ覚悟で無視でもいい

  • 時計台
    • 『電子部品の箱(特注部品)』
    • 歯車のアイテム入れ替えで1枠の空きが必要
    • 修理業者の作業計画書(メモ)

  • 時計台奥の通路
    • ガンパウダー(大)

  • 3階メインホールから東倉庫を抜けて署長室 → コレクションルームへ

  • コレクションルーム
    • 『電子部品の箱(特注部品)*2』


警察署裏通り~下水道


  • 警察署裏通り
    • ゾンビ1体
    • 犬2匹

  • 警察署裏通り、・バスケットコート
    • サブマシンガンの弾(50)、グリーンハーブ
    • 犬2匹

  • 警察署裏通り、・バス広場
    • ブルーハーブ(バスの入口)

  • バス
    • 破砕手榴弾

  • 孤児院2F、シャワー室
    • 緊急スプレー、サブマシンガンの弾(50)
    • 院長の手紙(メモ)

  • 孤児院1階:院長室
  • セーブのみ可能

  • 孤児院地下1階


下水道

  • スタート地点
    • サブマシンガンの弾(50?)

  • 事務所:アイテムボックス&セーブ
    • SLS60用強化弾

  • 下層:下層水槽
    • ブルーハーブ、強化火薬(黄/白)

  • 上層:コントロール室
    • ショットガンの弾(2)[レオン]、焼夷弾(1)[クレア]
    • アンブレラ本社宛てのメールの写し(メモ)
    • 【ダイヤル錠:SZF】
      マグナムの弾(6)/サブマシンガンの弾(100)
    • ゾンビ3体

  • 中層:モニター室
    • イベント発生
    • 『ビショッププラグ』『ナイトプラグ』『ポーンプラグ』
    • ハンドガンの弾(8)[表ハードコア以外]
      大型拳銃の弾(4)[裏ハードコア以外]
      インクリボン(2)[ハードコア]
    • 下水道の地図
    • 下水道建設会社のパンフレット(メモ)
    • U案件エリアのロック解除方法




  • 中層:モニター室:アイテムボックス&セーブ
    • 16枠
    • 12枠の空きが必要
    • 回復は途中でハーブが拾えるのでそれでまかなう
    • ハンドガンorサブマシンガン、弾薬、グレネードランチャー、硫酸弾 → 4枠
      • グレネードランチャーは『ストック(GM 79)』でカスタムはしていないとする
      • 最低限拾うアイテム → T字バルブハンドル、下水道の鍵、キングプラグ、クィーンプラグ、スパークショット(2枠)
      • 『USBドングルキー』を忘れずに持っていく ← アイテム欄がきついので帰りに拾うから持っていかない





  • 処理プール室
    • レッドハーブ
    • ゾンビ1体 ← 金庫のそばで寝てるヤツ

  • ケーブルカー乗り場
    • 『T字バルブハンドル』
    • 納品書


  • 下層:下層水路広場
    • グリーンハーブ、破片手榴弾
    • ゾンビ2体
    • ゾンビ1体 ← 通路の奥で寝てるヤツ

  • 下層:最下層水路
    • 『下水道の鍵』
    • グリーンハーブ、マグナムの弾(3)/サブマシンガンの弾(60)
      • マグナム、サブマシンガンの弾は2体目のG成体を左に行ったところで戻る時に敵に捕まるので取らなくてもいい
    • 行き → G成体出現3体
    • 帰り → G成体出現1体

  • 資材置き場
    • 化学燃料火炎放射器[レオン]、スパークショット[クレア]
    • 『キングプラグ』、『クイーンプラグ』
    • レッドハーブ、ブルーハーブ
    • ゾンビ1体

  • 下層:下層水路
    • G成体出現
      • 出てくるのを待たずダッシュで左側を駆け抜ける

  • 下層:作業用リフト
    • ショットガンの弾(3)/SLS60用強化弾(4)

  • 上層:作業室
    • サイドパック(+2)→(18)
    • ハンドガンの弾(10)[表]、大型拳銃の弾(5)[裏]
    • フィルム(「隠し場所」)
    • 倒れてる死体が扉を開けると起き上がるので倒しておく

  • 作業員休憩室前通路
    • コンバットナイフ ← 下層水路に行く階段の方
    • ゾンビ4~5体?

  • 上層:注水室
    • 『下水の鍵』が必要
    • 強化火薬(黄/白)、ガンパウダー(大) ← 拾ったら組み合わせて『硫酸弾』にして枠を開ける

  • 作業員休憩室
    • 『下水の鍵』が必要 ← 2部屋開けたらもう入らないので捨てる
    • ガンパウダー
      ハンドガンの弾(10)[表]、大型拳銃の弾(5)[裏]
    • ジャズフェンスティバルのチラシ(メモ)

  • 地下階段奥の部屋
    • マグナムの弾(5)[レオン]、SLS60用強化弾(5)[クレア]

  • 階段で上まで上がってリフトに乗る

  • 警察署地下の隠し部屋





  • アイテムボックス&セーブ
    • ここでしないなら暗室でする
    • 『T字バルブハンドル』はここの扉を開けたら不要なので捨てるかアイテムボックスへ





  • 警察署:メインホール → 西側オフィス → 暗室
    • 作業室で拾ったフィルムの現像

  • 2階STARSオフィス → 図書室を抜けて1階メインホールへ
    • 【「隠し場所」フィルムを現像現像後】
      ダットサイト(マグナム)[レオン]、ロングマガジン(MQ11)[クレア]
    • 【「隠し場所」フィルムを現像現像後】
      「期待のニュー・フェイス」(フィルム)

  • 1階プレスルーム
    • 【「隠し場所」フィルムを現像現像後】
      燃料(400)/ニードルカートリッジ(7)



  • 隠し部屋、暗室:アイテムボックス&セーブ
    • 18枠
    • 『USBドングルキー』を忘れずに持っていく

  • 地下階段
    • 破片手榴弾 ← 前に拾っていればもうない
    • 【STARSバッジ】
      ロングバレル(マグナム)[レオン]、サプレッサー(サブマシンガンMQ11)[クレア]

  • 上層:作業室前通路
    • 『ルークプラグ』

  • 下層:下層水路
    • G成体出現
      • いなくなってる???

  • 下水道の中層:モニター室
    • 『ルークプラグ』をとっていなかったら忘れないようにする
    • 『キング、クィーン、ポーン、ナイト、ルーク、ビショップ


研究所

研究所地下1階:ノースエリア

  • 守衛室
    • 研究所ノースエリアの地図
    • ショットガンの弾(4)[レオン]、焼夷弾(1)[クレア]
    • NEST職員への緊急指示(メモ)[クレア]




  • 受付:アイテムボックス&セーブ
    • 仮眠室利用履歴(メモ)
    • インクリボン(1)[ハードコア]





  • 受付奥の部屋
    • リストタグ型キーのご利用について(メモ)

  • 食堂
    • ハンドガンの弾(15)[表]、大型拳銃の弾(8)[裏]
      燃料(200)/ニードルカートリッジ(4)
      破片手榴弾(1)
    • ゾンビ3体
      • 扉を開けた前に1体
      • 扉左奥で死体を食べてるのが1体
      • 扉左奥で食べられてる死体が1体

  • 厨房
    • ガンパウダー(大)、コンバットナイフ

  • 厨房前廊下
    • ゾンビ1体 → 倒しておこう
      • ドアを叩いている

  • 仮眠室
    • レギュレーター(火炎放射器)[レオン]、高電圧コンデンサ(スパークショット)[クレア]
    • ショットガンの弾(3)[レオン]、焼夷弾(1)[クレア]
    • 『アップグレードチップ(一般職員)』

  • メインシャフト:ノースエリア
    • 特殊部隊員のレコーダー(メモ)

  • メインシャフト


研究所地下1階:イーストエリア

  • ロビー
    • アイテムボックス&セーブ
    • グリーンハーブ[ハードコア以外]
      インクリボン(2)[ハードコア]
      ガンパウダー

  • カンファレンスルーム

  • カンファレンスルーム奥の通路
    • 強化火薬(黄/白)
    • イビー2体 → 倒しておこう
      • イビー1体 → 温室管理センターそばの通路
      • イビー1体 → 強化火薬の上あたりにつるされてる

  • 温室管理センター
    • 『散布装置用カートリッジ』
    • 閃光手榴弾

  • 温室
    • レッドハーブ、ブルーハーブ
    • イビー3体
      • イビー1体 → はしごそば → はしご下りる前にこいつだけ行動不能かのけぞらせる
      • イビー1体 → はしごまで行くと落ちてくる
      • イビー1体 → 部屋の中央あたり

  • 薬品実験室
    • 『散布装置用カートリッジ』→『散布装置用カートリッジ(薬液)』
    • 破片手榴弾、ガンパウダー(大)
    • 枯死剤の製法(メモ)

  • ラウンジ手前の部屋
    • 研究所イーストエリアの地図
    • ガンパウダー(大)

  • ラウンジ
    • 『置物』
      • パスワードがわかっているなら拾わなくていい
    • ショットガンの弾(4)[レオン]、焼夷弾(3)[クレア]
      グリーンハーブ
    • ゾンビ3体 → 倒しておこう
      • ゾンビ1体 → 自販機に寄りかかってる
      • ゾンビ2体 → その前に倒れている2体
    • リッカー2体
      • 右奥の扉に近づくと現れる
      • 閃光弾を投げてひるんでいる間に抜ける

  • ロビー隣のロッカールームへの階段
    • ゾンビ1体(ドアを開けたところ) → 倒しておこう
    • ゾンビ1体(階段途中で落ちてくる) → 倒しておこう
    • イビー1体(階段途中) → 電気復帰後

  • ロビー隣のロッカールーム
    • 『信号変調器』
    • 強化火薬(黄/白)
      ハンドガンの弾(15)[表]、大型拳銃の弾(8)[裏]
    • 誰かが残したメモ(メモ)
    • ゾンビ1体 → 倒しておこう
    • 扉の鍵を開けておく

  • ラウンジに戻る
    • 階段を降りて戻ってもいいし、温室経由でもいい
    • 信号変調器を使う




  • サーバールーム:アイテムボックス&セーブ
    • 燃料(100)[レオン]、焼夷弾(3)[クレア]
      コンバットナイフ、強化火薬(黄/白)
    • 化薬と燃料が要らないなら行かなくてもいい





  • 低温実験室
    • 『散布装置用カートリッジ(薬液)』→『散布装置用カートリッジ(枯死剤)』
    • ガンパウダー
    • ゾンビ1体(倒れているやつ) → 倒しておこう
      • 寝ているので頭を打ち抜く

  • 温室管理センター
    • 『散布装置用カートリッジ(枯死剤)』を使用

  • 温室
    • 枯死剤使用後
      『アップグレードチップ(上級職員)
    • タイラントはでないのでチップ取るのに邪魔ヤツだけのけぞらせるか行動不能に


  • 仮眠室
    • 【要信号変調器】
      サイドパック
    • ウェイン・リーの手記(メモ)

  • カンファレンスルーム
    • 『リストタグ(上級職員)』
      バイロン・カートライト宛てのメール(メモ)


研究所地下1階:ウェストエリア

  • メインシャフト

  • 生体実験室前の通路
    • 『研究所のデジタルビデオテープ』
    • 破片手榴弾(1)
    • ウィリアム・バーキン宛てのメール(メモ)

  • 生体実験室
    • ブルーハーブ

  • 成体培養槽前の通路
    • 強化火薬(黄/白)

  • P-4レベル実験室
    • ガンパウダー(大)、レッドハーブ、強化火薬(黄/白)
      インクリボン(1)[ハードコア]
    • 研究記録(メモ)




  • 守衛室:アイテムボックス&セーブ
    • 戦いに向けてのアイテム整理





  • シェリーの元へ

  • シェリーと一緒に逃げる
    • 途中でイビー1体 ← 途中の通路
    • 途中でイビー2体 ← ドアを開けるところ




  • 列車のある場所:アイテムボックス&セーブ
    • 最後の戦いに向けてのアイテム整理
    • アイテム欄を4つ開けておく





  • 操作ルーム
    • 『ジョイントプラグ』 ← 列車の中
    • 『ミニガン』 ← 操作ルーム


    • 『ジョイントプラグ』を使うと最終戦闘
最終更新:2019年09月09日 22:12