バイオハザードRE2 レオン[裏]チャート(ランクS)


警察署

  • 庭園
    • チェーンカッター}
    • レッドハーブ、ブルーハーブ

  • チェーンカッター}取るとイベント発生
    • ゾンビたくさん

  • ゾンビを回避しながら来た道を戻る

  • 職員詰め所
    • M19[レオン]、クイックドロウ・アーミー[クレア]
    • 『庭園の鍵』}
    • 大型拳銃の弾(10)、大型拳銃の弾(30)[アシステッド]、破片手榴弾(1)



  • 職員詰め所:アイテムボックス&セーブ
    • 8枠
    • M19、弾薬、チェーンカッター庭園の鍵 → 4枠



  • 非常階段1階
    • 『庭園の鍵』→捨てる
    • 大型拳銃の弾(6)
    • 木材


  • アイテム8枠 → 4枠
    • M19、弾薬、チェーンカッター、木材


  • 警備室
    • 紙片(メモ)[裏]
    • ゾンビ1体

  • 宿直室前廊下
    • コンバットナイフ ← シャッター横
    • ショットガンの弾(2)[レオン]、焼夷弾(2)[クレア]


  • 宿直室
    • 『ヒューズ』
    • ブルーハーブ、強化火薬(黄/白)
    • 大型拳銃の弾(8)[裏]
    • マグナムの弾(3)/サブマシンガンの弾(50)




  • 宿直室:アイテムボックス&セーブ
  • 8枠 → 空き2枠
    • M19、弾薬、ナイフ、木材、チェーンカッターヒューズ}





  • 警備員室前廊下
    • 窓そばまで行くと窓からゾンビ1体入ってくる → 放置
      • 倒してもいいが無視してオフィスへ、オフィスにも入ってくるので後ろに注意

  • 東側オフィス
    • 『バルブハンドル』
    • 閃光手榴弾、ガンパウダー、強化火薬(黄/白)
    • 大型拳銃の弾(5)
    • グリーンハーブ[ハード以外]
    • インクリボン(2)[ハード]
    • ゾンビ1体
    • 窓にゾンビ1体
    • 木材で窓を塞いでおく
      • 時間がたつと窓を割ってゾンビが入ってくる

  • 東側オフィス
    • まずは木材で窓を塞ぎ、オフィス内のゾンビを倒す
    • 警備室前の廊下の窓から入ってきたゾンビに注意する
    • イスをどけて扉が開くようにする

  • 東側オフィス
    • アイテム枠の空きが3枠
    • 『バルブハンドル』は必ず拾うので残り2枠
    • 閃光手榴弾、ガンパウダー、強化火薬(黄/白)、グリーンハーブから2つまで拾える
    • このあとに用があってこの場所に来ることはない

  • 東側オフィス前廊下
    • ヒューズを使ってシャッターを開ける

  • シャッターを開ける間にアイテムを拾いに行く

  • 東側オフィス前物置
    • 木材
      大型拳銃の弾(5)

  • プレスルーム
    • 大型拳銃の弾(5)[裏]

  • トイレ
    • 救急スプレー ← 枠がないので拾わなくていい



  • 8枠 → 空き0枠
    • M19、弾薬、ナイフ、木材、チェーンカッターバルブハンドル、?、?}



  • メインホール
    • ゾンビ倒してサイドパックと弾薬のみ拾う
    • 救急スプレーは枠が足りないのとここには何度も来るのであとで拾う

  • メインホール
    • ゾンビ3体
      • 1階にゾンビ2体 ← 倒す
      • 2階にゾンビ1体 ← あとで通りすがりに倒す
    • 救急スプレー
    • 大型拳銃の弾(3)[裏]
    • 破れた手帳(メモ)[裏]
    • インクリボン(2)[ハードコア]
    • サイドパック(+2)→(10)

  • 受付
    • グリーンハーブ
    • 大型拳銃の弾(6)[裏]
    • 木材[アシステッド]

  • 警察署1F西側の廊下
    • 死体の横の窓を木材で塞いでおく
    • リッカー1体

  • 作戦会議室
    • 大型拳銃の弾(4)
    • 警察署1階の地図
    • 緊急事態対応記録(メモ)

  • 作戦会議室
チェーンカッターを捨てる

  • 8枠 → 空き3枠

  • 作戦会議室の奥
    • 『電池のない信管』
    • グリーンハーブ、閃光手榴弾、木材
      • 枠が足りないのでハーブは組み合わせて、閃光を拾う

  • 西側オフィス前廊下
    • 大型拳銃の弾(3) ← 扉をでて左廊下の突き当たり
    • ゾンビ1体 ← 自販機を叩いている ← 倒しておく
    • ゾンビ1体 ← 扉の前に倒れている ← 倒しておく

  • 西側オフィス
    • 金庫:右9 → 左15 → 右7
    • サイドパック(+2)→(12)
    • ダイヤル錠:左NED/右MRG
      • ロングマガジン(マチルダ)[レオン]、スピードローダー(SLS60)[クレア]
    • ゾンビ1体
    • ガンパウダー
      大型拳銃の弾(2)(ロッカー)
    • 作戦報告書(メモ)、ガンパウダーについてのメモ(メモ)、新人の初仕事(メモ)

  • 暗室前廊下
    • まずゾンビを3体倒し、窓を木材で塞ぐ
    • その後アイテムを2つ拾い暗室でアイテム整理

  • 暗室前廊下
    • ゾンビ1体 ← 窓を割って入ってくる
    • ゾンビ1体 ← 階段上、たまに落ちてくる
    • ゾンビ1体 ← 階段上、たまに落ちてくる
    • 階段の窓を木材で塞いでおく
    • グリーンハーブ、木材

  • 暗室
    • ガンパウダー
    • 大型拳銃の弾(2)[裏ハードコア以外]
    • インクリボン(3)[ハードコア]
    • レッドハーブ
    • 植物学(メモ)




  • 暗室:アイテムボックス&セーブ
  • 12枠 → 3/9枠 4/8枠
    • M19、弾薬、バルブハンドル、ナイフ(壊れてなければ)
    • 電池のない信管 → まだ使わないのでおいていく





  • 西側2階シャワー室前廊下
    • 大型拳銃の弾(3) ← 1階からの階段上ったところの左隅のカド
    • レッドハーブ ← 廊下の突き当たり

  • 西側階段脇のロッカールーム
    • バルブハンドルを使用 ← なくなる
    • 『宝石で飾られた箱』
    • ショットガンの弾(3)[レオン]、焼夷弾(2)[クレア]
    • ポータブルセーフ取扱説明書(メモ)
    • 3階奥のロッカー:(CAP)
      ショットガンの弾(3)[レオン]、焼夷弾(2)[クレア]


  • 12枠 → 5/12枠 6/12枠


  • 西階段3階
    • ゾンビ1体 → 倒す
    • 大型拳銃の弾(4)
    • 3階奥のロッカー:(DCM)
      • マグナムの弾(5)、サブマシンガンの弾(100)

  • 西側3階の階段脇の部屋
    • 『スペードの鍵』

  • 西倉庫
    • ガンパウダー、木材、大型拳銃の弾(4)
    • ある男の手記(メモ)


  • 12枠 → 9/12枠 10/12枠
    • ナイフを使っていると大体ここまでで壊れる


  • 図書室
    • ゾンビ3体 → 倒す
    • 本棚を動かしておく
    • 大型拳銃の弾(4) → 一番左の本棚の下
    • コンバットナイフ → 階段下の死体
    • 『赤い本のオブジェ』

  • ラウンジ
    • 『ユニコーンメダル(双子・天秤・蛇小)』
    • 黄色い箱(フィルム) → 拾わないように
    • 警察署上階の地図


  • 12枠 → 11/12枠 12/12枠
    • ナイフが壊れていればナイフを拾ってアイテムいっぱい


  • メインホール
    • 2階にゾンビ1体 ← さっき倒してなかったヤツを倒す
    • 1階の西オフィスの『スペードの鍵』を開ける
    • {『ユニコーンメダル』を使っておく}



  • 2階東待合室
    • 扉を開けたら『スペードの鍵』を捨てる
    • グリーンハーブ → アイテム欄が足りないのでレッドハーブと組み合わせて取得
    • ラクーン観光案内(メモ)
    • 【金庫:左6 → 右2 →左11】
      マズルブレーキ(マチルダ)[レオン]、ロングマガジン(JMBHp3)[クレア]


  • 2階東:美術室前廊下
    • 木材
    • 燃えるゾンビ2体 → 無視

  • 美術室
    • 『武器持出許可証』
    • 『腕+本』 → 銅像に使う → 赤い宝石
    • 『赤い宝石』 → 箱+赤い宝石 → バッチ
    • アート・コラム「奇妙な赤石」(メモ)
    • 赤い宝石を取るとリッカー1体
      • リッカーの右側を抜けて扉を抜けて無視


  • 12枠 → 11/12枠
    • 空きが1枠のはず、金庫を開けてれば0枠


  • 1階西:備品保管庫
    • ロッカー用の端末について(メモ)
    • 106:「記念撮影」(フィルム) → 拾わない
    • 109:大型拳銃の弾(5)
    • 『武器持出許可証』 → 使用してなくなる
      • ショットガン[レオン]、グレネードランチャー(GM79)[クレア]
        ショットガンの弾(4)[レオン]、焼夷弾(2)[クレア]




  • 暗室:アイテムボックス&セーブ
  • 12枠 → 空き8枠
    • M19、弾薬、電池のない信管USBドングルキー





  • 2階西STARSオフィス前廊下
    • オフィスに入る前にオフィスよりちょっとだけ先に進むタイラントを出現させておく

  • 2階西STARSオフィス
    • レッドハーブ、強化火薬(黄/白)、閃光手榴弾、救急スプレー、大型拳銃の弾(6)
      ショットガンの弾(2)[レオン]、焼夷弾(2)[クレア]
    • クレアのメモ(メモ)[レオン裏]、レオンのメモ(メモ)[クレア裏]
    • USBドングルキーを使う ← 回収を忘れずに
      • マグナム(ライトニングホーク)[レオン]、サブマシンガン(MQ11)[クレア]
      • STARS隊員宛ての手紙(メモ)

  • 2階西STARSオフィス個室
    • 『電池』
      • 電池のない信管と組み合わせる
    • 署内回覧(メモ)

  • 12枠 → 空き2枠


  • 2階西STARSオフィス前廊下
    • アイテム回収終わるとタイラントが大体通り過ぎたあと
      このあとダッシュで図書室を抜けて西倉庫まで行ってメダルを取るとタイラントが西倉庫にたどりつくころ
10枠

  • ラウンジを抜けて図書室 → 3階西倉庫

  • 3階西倉庫
      • 信管を使う
    • 『バージンメダル(山羊・琴・鳥)』

  • メインホール2階
    • 『ライオンメダル(王冠・火・鳥)』

  • メインホール1階
    • 『バージンメダル(山羊・琴・鳥)』『ライオンメダル(王冠・火・鳥)』を使う

  • 隠し部屋
    • 時間に余裕があるなら取り逃したアイテムを回収に行ってもいい



地下施設~警察署

警察署地下

  • 隠し部屋
    • ショットガンの弾(3)[レオン]、焼夷弾(2)[クレア]
      ガンパウダー[ハードコア以外]
      インクリボン(1)[ハードコア]




  • 隠し部屋:アイテムボックス&セーブ
  • 12枠 → 6枠くらい空いてればいい
    • 必須なのはバッチのみ
    • ハードコアならマグナム7発、ナイフ、ハンドガン7発ぐらいで倒せる





  • エレベーターと階段を使って地下へ

  • 最下層
    • バッチでマグナムのカスタムパーツ
    • 破砕手榴弾

  • 機械室
    • G第1形態との戦闘
    • グリーンハーブ×2、破片手榴弾、レッドハーブ
      、大型拳銃の弾×3(8)(7×2)

  • 機械室上の通路
    • はしご上がってすぐ右の部屋
    • グリーンハーブ、ガンパウダー

  • 作業員詰め所
    • サイドパック(+2)→(14)[ハードコア以外]
    • [ハードコア]インクリボン(1)




  • 作業員詰め所:アイテムボックス&セーブ
  • 14枠 → 6枠くらい空いてればいい
    • ハンドガン、弾薬、ショットガン、弾薬




  • 駐車場へ


警察署地下:駐車場~

  • 駐車場のシャッター側にある精算機を調べる(イベント発生)

  • 駐車場南側の扉から先の部屋
    • 大型拳銃の弾(4)
    • 『警察署地下の地図』

  • 留置所
    • 『工具(四角クランク)』入手
    • 業務連絡「分電盤の故障について」(メモ)

  • 駐車場東側の扉から、射撃場へ
    • 『ブリキ缶』→ 中から『車の鍵』
    • レッドハーブ
      フィルム「3Fロッカー」← ダイヤの鍵が必要
    • ショットガンの弾(4)[レオン]、焼夷弾(2)[クレア]
    • 備品の廃棄届(メモ)
    • ラクーン君からのお願い(メモ)

  • 駐車場
    • 車の鍵を調べ、背面にあるボタンを押す
    • バーストストック(マチルダ)[レオン]、JMBHp3[クレア]

  • 犬舎
    • 強化火薬(黄/白)
    • 小屋のゾンビ犬3匹倒しておく

  • 死体安置所
    • 『ダイヤの鍵』(一番奥左から2番目)
      • 鍵を取ると2体のゾンビが襲ってくる
      • 入口の横に倒れているゾンビ1体 → ショットガンで頭を吹き飛ばす
    • レッドハーブ(入口から2番目)、閃光手榴弾(入口から4番目)
    • 検体No.53477(メモ)


  • 14枠 → 10/14枠


  • 死体安置所前廊下
      • 工具(四角クランク)でシャッターを開ける

  • 変電室
    • 『特注部品(電子部品の箱)』
    • ガンパウダー、グリーンハーブ
    • 配電盤のスイッチ(OFF/OFF/ON/ON)

  • ゾンビ犬を倒しながら、警察署1階への階段へ
    • 射撃場のアイテムを回収してもいいけどゾンビが2体入るので放置がおすすめ
  • 電源を入れるとゾンビ犬複数(3匹?)出現
    • ちょびっと戻った通路の右側の柵を越えてくる
      • 柵を越えようとしてくるところにハンドガンを入れて倒す
    • 安置室から犬舎に入る通路で通路の封鎖物を越えてくる
    • 犬舎で角を曲がった先の右下の穴から入ってくる
    • 犬舎をでて駐車場でる扉のあたりで後ろから(犬舎の方から)襲ってくる
    • 駐車場内にも3匹いる


警察署1階~ボイラー室


  • 宿直室:アイテムボックス&セーブ
  • 14枠 → 8/14
    • ハンドガン、弾薬、ショットガン、弾薬、ナイフ、木材、工具(四角クランク)ダイヤの鍵





  • 宿直室前廊下
    • 階段の窓を木材で塞いでおく
      • ゾンビが入るところ
      • 木材が3枚余っているはずなので全部使っていい
    • ゾンビ廊下に3体
      • またあとで通る時邪魔なのでショットガンで頭を吹き飛ばしておく

  • 警備員室

  • 外階段周りで行く

  • 2階東:美術室前廊下
    • グリーンハーブ
    • ゾンビが2体入るはずだけど消えてた

  • 警察署2階東 美術室より先
    • 工具(四角クランク)でシャッターを開ける → 捨てる


  • 14枠 → 7/14


  • 3階:東側階段前廊下
    • 木材、閃光手榴弾
      大型拳銃の弾(4)[裏]

  • 3階:東倉庫
    • 『大きな歯車』(2枠必要)
    • ブルーハーブ
      ショットガンの弾(4)[レオン]、焼夷弾(2)[クレア]
    • ゾンビ2体
      • 警察のゾンビを1体倒しておくとあとで通る時に楽
    • アイテム配置がわかっていれば無視してアイテム回収も可能


  • 14枠 → 12/14


  • バルコニー
    • ブルーハーブ

  • ボイラー室前通路
    • グリーンハーブ×2 → 持ちきれないのは合成する
    • スイッチの切り替え
    • ゾンビ2体 → 邪魔なので倒しておく
      • スイッチに近づくとボイラー室から出てくる

  • ボイラー室
    • クラブの鍵
    • ガンパウダー




  • 宿直室:アイテムボックス&セーブ
  • 14枠 → 10/14
    • ハンドガン、弾薬、ショットガン、弾薬、木材、閃光手榴弾、クラブの鍵ダイヤの鍵大きな歯車(2枠)




  • 2階:屋上
    • 大型拳銃の弾(4)
    • ハンドル操作で消火

  • 美術室前廊下
    • レッドハーブ

  • 火災で通れなかった通路
    • タイラント出現
      • 一度屋上に戻ってよけて抜けていく


  • 14枠 → 11/14


  • 美術室前廊下を通り東階段で1階へ

  • 1階:東側階段前廊下
    • ゾンビが入る窓を木材で塞ぐ

  • 取調室前廊下
    • 強化火薬(黄/白) → ロッカー

  • 被疑者確認室
    • 『クラブの鍵』が必要
    • 『ポータブルセーフ(予備機ー)』
    • ガンパウダー

  • 取調室
    • 大型拳銃の弾(7)[裏]
    • インクリボン(2)[ハードコア]


  • 14枠 → 13/14


  • 取調室前廊下
    • 窓のある廊下でプレスルームを壁を壊してタイラント出現}
      • ダメージ覚悟で無理矢理抜けるか、閃光弾で怯ませて抜ける

  • 2階待合室 → メインホール → 図書室 → リネン室へ

  • リネン室
    • ダイヤの鍵が必要
    • 『ポータブルセーフ』→『予備キー』
    • ガンパウダー

  • そのままにオフィスを抜けて、西階段を降りて暗室経由で備品保管庫へ
    • サイドパックを取ればアイテム欄は足りるはず

  • 1階西:備品保管庫
    • 予備キー*2が必要
    • 102:ガンパウダー
    • 103:コンバットナイフ
    • 208:ショットガンの弾(3)[レオン]、焼夷弾(2)[クレア]
    • 203:サイドパック(+2)→(16)


  • 16枠 → 14/16


  • 西オフィスを抜けてメインホールへ

  • 隠し部屋

  • 資料室前廊下
    • リッカー注意}
    • 窓を塞いでいないとゾンビが入ってくる}
    • 作戦準備室への廊下はゾンビがたくさん}

  • 資料室
    • クラブの鍵が必要 → 捨てる
    • 『ジャッキハンドル』
    • 破片手榴弾
      ガンパウダー[ハードコア以外]
      インクリボン(2)[ハードコア]
    • タイラントがでるかも?


  • 16枠 → 16/16


  • メインホールへ戻り、図書室へ

  • 図書室
    • 『ジャッキハンドル』を使う(なくなる)
    • 本棚を動かす
    • 大型拳銃の弾(4) → 拾い忘れてなければ

  • メインホール3階廊下
    • グリーンハーブ
    • ゾンビ2体
    • 時計台への扉の前ゾンビ1体
      • 無視して扉に入るのもあり、ハーブを拾おうとすると捕まる

  • 時計台
    • 歯車のアイテム入れ替えで1枠の空きが必要
      • {特注部品(電子部品の箱)]
    • 修理業者の作業計画書(メモ)

  • 時計台奥の通路
    • ガンパウダー(大)

  • 東倉庫を抜けて2階へ → 非常階段を抜けて警備室 → 宿直室




  • 宿直室:アイテムボックス&セーブ
  • 16枠 → 
    • アイテムボックスから{特注部品(電子部品の箱)]を忘れずに持っていく
    • 閃光弾と回復があると安心
    • 最低3マスは開けておく





  • 駐車場
    • ゾンビ犬3匹
      • 無視して回避しながら留置場へ

  • 留置場
    • 『駐車場のカードキー』
    • 救急スプレー
    • ベンのメモ(メモ)
    • ゾンビ複数・タイラント出現
      • ゾンビに囲まれる可能性あり閃光弾があると便利か

  • 駐車場
    • イベント発生

  • 駐車場出口
    • グリーンハーブ

  • 警察署裏通り

  • ガンショップ店内
    • ロングバレル(W870)、破片手榴弾
      ハンドガンの弾(5)[表]、大型拳銃の弾(3)[裏]

  • 下水工事現場


下水道

下水道

  • ワニとの戦闘
    • 左、右、左で回避
    • 最後にパイプを打ち抜いて終わり

エイダパート


下水道:レオン編

  • リフト上がる



  • アイテムボックス&セーブ
  • 14枠 → 
    • 6枠ぐらいあけておく





  • 水門
    • 大型拳銃の弾(5)[裏]

  • 上層水路
    • ショットガンの弾(2)[レオン]、SLS60用強化弾(3)[クレア]


  • 上層と中層をつなぐ階段(作業員休憩所近くの階段)
    • 『特殊部隊のデジタルビデオテープ』
    • ゾンビ1体 → 倒す


  • 上層:作業室前通路
    • プラグソケットそばの黄色いジャケットの死体の頭をショットガンで撃ち抜いておく
    • あとで帰ってきた時ゾンビ化して起き上がる

  • 上層:中層の下層水路への階段
    • ゾンビ2体 → あとで邪魔なのでショットガンで撃ち抜く

  • 中層:下層水路
    • コンバットナイフ → 階段降りきった水路に降りる前のところ

  • 下層:下層水路
    • ブルーハーブ、強化火薬(黄/白)


  • 下層:下層水路
    • G成体
      • ハンドガンで撃って浮上中に駆け抜ける

  • 上層:コントロール室
    • ショットガンの弾(2)[レオン]、焼夷弾(1)[クレア]
    • アンブレラ本社宛てのメールの写し(メモ)
    • ダイヤル錠:SZF
      マグナムの弾(6)/サブマシンガンの弾(100)

  • 中層:モニター室
    • 大型拳銃の弾(4)[裏ハードコア以外]
      インクリボン(2)[ハードコア]
    • 下水道の地図
    • 下水道建設会社のパンフレット(メモ)
    • U案件エリアのロック解除方法




  • アイテムボックス&セーブ
  • 16枠 → 5/16
    • ハンドガン、弾薬、ショットガン、弾薬、破砕手榴弾*2~3
    • 6枠ぐらいあけておく





  • ケーブルカー乗り場
    • 『T字バルブハンドル』
    • クレアの書き置き(メモ)[レオン]、レオンの書き置き(メモ)[クレア]
    • 納品書

  • 処理プール室
    • ゾンビ1体(ブルーハーブそばに倒れ入るヤツ) → ショットガンで頭を撃ち抜く
      • ショットガンを改造したあとに打ち抜いた方が確実
    • ブルーハーブ、レッドハーブ
    • 金庫:左2→右12→左8
      ストック(W870)[レオン]、強化フレーム(SLS60)[クレア]


7/16


  • 下層:下層水路への階段&広場
    • ゾンビ2体 → 倒す
    • ゾンビ1体(倒れて寝るヤツ、黄色いジャケット) → ショットガンで撃ち抜く
    • グリーンハーブ

  • 下層:最下層水路
    • 『下水道の鍵』
    • グリーンハーブ、マグナムの弾(3)/サブマシンガンの弾(60)
      • マグナム&サブマシンガンの弾は取りに行くとG成体に捕まるので諦める
    • ゾンビ1体
      • はしごを下りて最初の陸地に上がったところ、寝てるヤツ → ショットガンで撃ち抜く
    • ゾンビ1体
      • 3体目のG成体を抜けて陸地に上がるところで水路の中から起き上がる
        • 1体目をハンドガンで撃ったあと忘れずにショットガンに持ち替えておく
        • ショットガンで頭を撃ち抜き、倒しきれなくても怯んでいる撃ちに抜けて陸地へ上がる
    • 行き → G成体出現3体
      • 1体目、ハンドガンで撃って浮上中に抜ける
      • 2体目、破砕手榴弾を投げて怯んでいる撃ちに抜ける
      • 3体目、左側を駆け抜ける

  • 資材置き場
    • 化学燃料火炎放射器[レオン]、スパークショット[クレア]
    • 『キングプラグ』、『クイーンプラグ』
    • レッドハーブ、ブルーハーブ
    • ゾンビ1体 → 邪魔なのでショットガンで撃ち抜く
      • ブルーハーブそばで倒れ入るヤツ
    • ゾンビ1体 → 邪魔なのでショットガンで撃ち抜く
      • キングプラグ取りに行く時に階段の手すりから落ちるやつ


  • 16枠/16 → 13/16
    • ハーブは3種類が2個ずつ手に入るので合成して枠を開けておく


  • 下層:最下層水路
    • 帰り → G成体出現1体
      • 出現状況により対応
    • 帰り → G成体出現1体
      • はしごそばにも1体でる、引き寄せて一度陸地へ上がれば抜けれる
    • G生体の位置によって破砕手榴弾を使って抜ける

  • 下層:下層水路
    • 破片手榴弾 → 水路に降りて左奥(スイッチで門を開けるところ、グリーンハーブがあったところ)

  • 下層:下層水路
    • G成体出現1体 → 体力が赤以外ならずっと走ってれば抜けられるはず

  • 下層:作業用リフト
    • ショットガンの弾(3)/SLS60用強化弾(4)

  • 上層:作業室
    • サイドパック(+2)→(18)
    • 大型拳銃の弾(5)
    • フィルム(「隠し場所」) → 隠しアイテムを拾うなら必要
    • 倒れてる死体が扉を開けると起き上がるのでショットガンで倒しておく


  • 18枠 → 14/18
    • ハーブは3種類が2個ずつ手に入るので合成して枠を開けておく


  • 上層:作業室前通路
    • 前にゾンビを倒していれば何もいない

  • 上層:注水室
    • 下水道の鍵が必要
    • 強化火薬(黄/白)、ガンパウダー(大)

  • 作業員休憩室
    • 下水道の鍵が必要 → 開けたら捨てる
    • ガンパウダー
      大型拳銃の弾(5)
    • ジャズフェンスティバルのチラシ(メモ)

  • 地下階段奥の部屋
    • マグナムの弾(5)[レオン]、SLS60用強化弾(5)[クレア]

  • 地下階段

  • 階段で上まで上がってリフトに乗る

  • 警察署地下の隠し部屋




  • 隠し部屋:アイテムボックス&セーブ
  • 18枠 → ?/18
    • ここでしないなら暗室でする
    • アイテムが2枠開いていれば暗室で現像してその後隠しアイテム拾っても枠が足りる
    • 『T字バルブハンドル』はもう不要なのでボックスへ





  • 警察署:メインホール → 西側オフィス → 暗室

  • 2階STARSオフィス → 図書室を抜けて1階メインホールへ
    • 「隠し場所」フィルムを現像現像後
      ダットサイト(マグナム)[レオン]、ロングマガジン(MQ11)[クレア]
    • 「期待のニュー・フェイス」(フィルム)

  • 1階プレスルーム
    • 「隠し場所」フィルム現像後
      燃料(400)/ニードルカートリッジ(7)




  • 隠し部屋:アイテムボックス&セーブ
  • 18枠 → ?/18
    • 今までしてなかったらここで整理する
    • プラグ用に1枠と、G生体用に破砕手榴弾があるといい





  • 上層:作業室前通路
    • 『ルークプラグ』

  • 下層:下層水路
    • G成体 → いたらハンドガンで浮上中に抜けるか、破砕手榴弾で怯ませて抜ける

  • 下水道の中層:モニター室に戻る
    • 『ルークプラグ』をとっていなかったら忘れないようにする
    • 『キング、クィーン、ポーン、ナイト、ルーク、ビショップ




  • 隠し部屋:アイテムボックス&セーブ
  • 18枠 → ?/18
    • 拾うように3~4枠あけておく





  • 主電源室前通路
    • ブルーハーブ、グリーンハーブ

  • 主電源室
    • レッドハーブ

  • G第2形態との戦闘
最終更新:2019年09月14日 17:44