仁王 忍者スキル

スキル名 スキル コスト
LV1 LV2 LV3 LV1 LV2 LV3 - -
手裏剣術 1 2 3 3 2 1 1
手裏剣連ね打ち 2 - - - - -
打剣法 2 3 4 - - -
クナイ術 1 2 3 4 3 2 6
乱れ打ちクナイの術 2 3 4 4 3 2
7
毒術・附子汁 1 2 3 4 3 2 毒付与
|毒術・地胆粉 1 2 3 4 3 2 毒投
|毒手裏剣の術 1 2 3 5 4 3
|埋火・地胆 2 3 4 4 3 2 地雷・毒
薬術・毒掃丹 1 2 3 3 2 1 毒回復・耐性
|制毒法 2 3 4 - - - 対毒+10/+5/+5
毒術・大芹汁 1 2 3 4 3 2 麻痺付与
|毒術・海月粉 1 2 3 3 2 1 麻痺投
|痺れ手裏剣の術 1 2 3 4 3 2
|埋火・海月 2 3 4 4 3 2 地雷・麻痺
薬術・紫金丸 1 2 3 3 2 1 麻痺回復・耐性
|制麻痺法 2 3 4 - - - 対麻痺+10/+5/+5
目潰しの術 2 2 2 3 2 1 6
|マキビシ術 1 2 3 3 2 1 1
|マキビシ玉の術 2 3 4 5 4 3
|火術・埋火 2 3 4 6 5 4 地雷
|埋火・穢土 1 2 3 3 2 1 地雷・悪臭
7
火術・火薬玉 2 3 4 3 2 1 2 火薬玉
|火術・焙烙玉 2 3 4 4 3 2 2 焙烙玉
|火術・大焙烙玉 3 4 5 7 6 5
|火薬入の工夫 2 3 4 パッシブ 火薬玉と焙烙玉の所持数限界+1
|火薬の心得 3 4 5 パッシブ 火薬玉と焙烙玉のダメージ+6%
|火車剣術 1 2 3 5 4 3 火薬手裏剣
4
鳳仙花の術 1 2 3 3 2 1 自爆
火炎龍の術 3 4 5 5 4 3
仮矢弾の術 2 3 4 6 5 4 2
|矢弾拾いの法 10 - - パッシブ 10 弱点射貫いて討伐、矢弾回収できるかも
12
矢筒の工夫 2 3 4 パッシブ 9 矢の所持数上限+3/+2/+2
|弓の射法 2 3 4 パッシブ 弓のダメージ+6%/+3/+3
銃弾入れの工夫 4 5 6 パッシブ 15 銃弾の所持数上限+2/+1/+1
|火縄銃の射法 3 4 5 パッシブ 火縄銃のダメージ+6%/+3/+3
砲弾入れの工夫 5 6 7 パッシブ 18 砲弾の所持数上限+1/+1/+1
|大筒の射法 4 5 6 パッシブ 大筒のダメージ+6%/+3/+3
42
虎駆けの術 1 2 3 3 2 1 1
早駆けの法 3 4 5 パッシブ 12 ダッシュの気力消費 -6%/-3/-3
韋駄天走りの法 3 4 5 パッシブ 12 走る速度が+5%/+3/+2
浮雲の術 3 4 5 5 4 3 3
28
煙玉の術 2 3 4 3 2 1 2
変わり身の術 4 5 6 6 5 4 4
身かわしの法 2 3 4 パッシブ 9 回避行動の気力消費-6%/-3-/-3
15
透っ波抜き 1 - - パッシブ 1 背後攻撃
猫歩きの術 1 2 3 3 2 1 1
透っ波の術 1 2 3 3 2 1 1
木霊変化の術 1 2 3 3 2 1
3
水筒の工夫 1 2 3 パッシブ 1 御神水の所持上限+2/+1/+1
|薬入れの工夫 3 4 5 パッシブ 12 仙薬の所持数上限+1/+1/+1
13
薬術・剛力丹 1 2 3 4 3 2 6 攻撃力増加
|毒蛇の法 5 6 7 パッシブ 18 継続ダメージ+10%/+5/+5
|堅忍持久の法 5 6 7 パッシブ 18 毒や火の継続ダメージ-6%/-3/-3
42
白刃取り 1 - - パッシブ 素手専用、カウンター
|徒手活殺法 1 2 3 パッシブ 素手のダメージ+3%
忍具の心得 3 4 5 パッシブ 12 術容量+4/+3/+3
12
最終更新:2020年10月15日 09:46