__
,,. -:::'''¨ ̄::::::;;::::`:::..、
/::::.‐''´´`` ''''´ ̄` ヾヽ
. /:::::ノ´ `ミ,
l:::::::' ll
{:::::::':, |
|::::::〃 ´ー==ィ ,r==ミ〉
r=¬, ,,=o¬ 「‐o=、|
|l r'ヽ ゝ ̄´,: |  ̄ノ|
|.、ゝ'l r 、 __,」 |
. 丶 `ノ /,,iiリ|||lハ、 |
l`l 彡''-─‐`ミ、,ノ
ハ ヽ. 、 ` ̄ /
/:::::ヽ 、 ー- 'ー '/
/l::::::::::::\` . ,イ::`::::‐-..、
´::::::::|::::::::::::::::::\ ` ,ーく |:::::::::\:::
::::::::::::|::::::::::::::::::::::::\ /、;;;;/V|::::::::::::::ヽ
ニコライ・ミハイロヴィチ・シュベルニク
ペテルブルグの労働者の家庭に生まれる。1902年より金属労働者。1905年入党。
1905-17年の間職業的革命家。ロシア社会民主労働党のペテルブルグ、サマラなどの委員会のメンバー。
1917年二月革命の後、サマラの信管製作工場の工場委員会議長。同年10月より全露砲兵工廠委員会議長。
サマラ・ソヴィエト議長を兼ねる。内戦期東部及び南部方面軍のコミッサール。
カフカース方面軍防衛評議会軍事補給担当非常全権代理。1923年より党中央統制委幹部会員・ロシア共和国労農監督人民委員。
1925-26年レニングラード州委員会及び党中央委北西地域ビュロー書記。
1926年より党中央委書記、1927年よりウラル州党委書記兼務。1929-44年の間全ソ労働組合中央評議会第一書記。
1944-46年最高ソヴィエト幹部会議長第一代理・ロシア共和国最高会議幹部会議長。1938-46年ソ連邦最高ソヴィエト民族院議長
全ソ労働組合評議会議長。独ソ戦時にはカガノーヴィチから疎開会議を引き継ぎ、鉄道業務を開戦以降の混乱から回復させた。
1946-53年の間最高会議幹部会議長(ソ連邦の元首)。社会主義労働英雄。レーニン勲章5個受賞。
最終更新:2015年08月20日 22:48